劇場公開日 2023年7月21日

  • 予告編を見る

ミッション:インポッシブル デッドレコニングのレビュー・感想・評価

全884件中、21~40件目を表示

3.0前哨戦

2025年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

4.0金曜ロードショーにて視聴🙂

2025年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2年前にデッドレコニングを見逃していたのと、奇跡的に仕事が早く終わって、何年ぶりだろうかってくらいに、超久しぶりに金曜ロードショーが見られた😆

これで、やっと、やっと、やっとこさ、ファイナルレコニングが観れるぜよ😏

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おたか

3.5内容が濃い

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

驚く

話の展開が盛り沢山、驚くアクション盛り沢山でこれぞMIPと満足しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
syoya

3.0実際にやってるのすごすぎだよね

2025年6月2日
iPhoneアプリから投稿

ファイナルレコニングがくるので復習したよ
今回は崖から飛び降りてて、うそでしょ?!って思いながら観てた
イーサンたち3人組が可愛い
まだ前編だからか話の内容が理解できないところがあって悔し

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュディス

3.5緊張感の連続!

2025年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ドキドキ

最初から最後まで退屈なシーンが無いのがスゴイ!
見どころ満載!アクション&スペクタクルてんこ盛り!
その為、観客をも騙すサスペンスフルなミッションインポッシブルらしさが回を追うごとに失われていくのが唯一残念。
銃器を用いない肉弾戦は楽しいけど、CIA以外は素手やナイフなどで戦うのが疑問ですが、そんな事は気にせず楽しんだ方がイイですねっ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映爺

3.5スパイ大作戦はどこへゆく

2025年6月2日
PCから投稿

やっぱりトム・クルーズは凄い
彼がこのテーマを選んだ当初
ここまで来るとは思わなかった。

随所に撮影の大変さを感じる

今作に関してはスケールも尺も壮大で
どこをとってもクライマックス風であり
シーンはきっちりと取り収めている。

故にか満腹感が残るのも事実
当然、後半に続くわけだが、
同じテンションで行くのか、
楽しみでもあり、変化も期待。

スタイリッシュなスパイ大作戦は
何が起こっても任務は遂行し
何事もなく消え去ってゆく
その格好良さがあった。

時代は変わり、娯楽生は増し
見たことのない世界観と
時代の虚無が追加された。

失ったのは ”手に汗を握る”
という単純な間なのかも知れない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
星組

4.0例によって、トム・クルーズがスタントを見せまくります。

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

今年、これの続編『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』が公開になりますが、前編となるこちらを見ていなかったので、まずはこちらからみて見ました。

元々、本年公開の作品の前編で、今年の作品が後編という扱いだったので、それぞれパート1、パート2という名称だったのですが、今年公開の『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』の撮影が、俳優組合のストライキの影響で撮影が中断・遅延し、二つの作品の公開に間が空いたので名前を変えたようです。

っていうか、この作品自体も、新型コロナウイルスの影響で撮影が中断・延期され、歓声が2年近く遅れたといういわくつきです。

でもなんでかなぁ。イーサンって、多分味方であるはずのアメリカからいつも追われているんですよね。この作品でもそう。いったい、誰が見方で、誰が敵なんだか。まぁ、それは、このシリーズのベース設定なんですけどね。

さて、今年公開の『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』の方は、どうしようかなぁ。映画館で見るか、サブスクの落ちてくるのを待つか・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
勝手な評論家

4.5トムおじさんの奮闘記!飛んで、走って、撃ちまくる!

2025年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

楽しい

興奮

ドキドキ

さて、いよいよ後半の公開ということで、前半のおさらいです。

面白い、最高です!
160分越えの大作ですが、前後編で180分の作品もあるなか、見ごたえ十分で1本の映画としてもメチャクチャ楽しませてもらえます。
映画館で観た時には、観客さんも大入りでしたね。老若男女、カップルから独り身まで、ホンッとみんなが楽しめる一本でした。

オープニングから、ちょっと長いかなって気がしないでもないけど、大掛かりなストーリーへの導入ってとこかな。潜水艦の緊迫した展開で重々しい始まりでした。
とは言いながらも、その後も怒濤のアクションの連続で、見飽きませんね。空港から路地裏、砂漠から水の都、そして、オリエント急行まで、世界を駆け巡るシーンの連続に終始魅入っちゃいます。
それから、相変わらず、所々にユーモアを交えての展開に、ニヤリニヤリの連続でした。

黄色いフィアットのカーチェイスシーンが好きです。きっと監督さん、ルパン三世意識してんじゃないかないかって思えるほど、カリオストロを感じました。そういえば、イーサンを追う二人組も銭形警部っぽい。 そんな感じで、緊迫感のあるアクションが続くなか、ホッコリとさせてくれるシーンを折り込みながら展開していく最高のエンターテイメントでした。

2023年の公開で、うろ覚えのところもあったんだけど、これでバッチシです。さぁ、準備もできた!後半の「ファイナル・レコニング」いつ見に行こう?

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ratien

4.5何度観ても楽しめます!

2025年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最新作を観るために前作を復習視聴した。2年前なので割とよく憶えていた。
空港を舞台としたトリック劇、ローマの古い街並みをバイクと車で駆け抜けるチェイス、ノルウェーで撮影されたオリエント急行のような列車内での大立ち回り等など何度見ても映画の楽しさが味わえる。この回はイルサが命を落とすのがとても残念。続編となる新作もかなり評価高そうで楽しみです〜

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アベちゃん

4.5やっぱり面白い!

2025年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

好きだなー!面白い!
だけど24みたいになんか気がつくと毎回同じ展開だなーってシーズン6辺りでだるくなってくるようにならない事を祈りながら観てます
ちょっとこのシーンはもうちょい短くてもいいかなって思うところがあったかなと感じました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はちみつ

2.5インフレ感が極まった7作目

2025年5月28日
PCから投稿

さすがに、かんでも味のしないガムのようになってきた感のある7作目。

冒頭の潜水艦などよくできたシーンはたくさんあるのだが、ストーリーがいつも以上に緩く、かつすべてに既視感があり長いので、さすがに退屈になる部分もある。

前編だがちゃんと終わった感もあり、そこそこの満足感なのだが、後編めっちゃ観たい!みたいにならない弱さもある。

あと、アジア系俳優の使い捨て感が半端なくて、ちょっと冷める。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エリセ

5.0最高のアクション三昧!ごちそうさまです!

2025年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』は、AIという現代的なテーマを扱いながら、徹底的にアナログでアクション重視の映画体験を提供しています。人間の身体と物質、つまり“実体”にこだわることで、逆に“非実体”であるAIを際立たせる構造です。

そして何より、トム・クルーズのプロ意識、バスター・キートンへの敬意、過去作や他作品へのリスペクトが、この映画を単なるアクション映画以上の“体験”に押し上げています。

映画は“感じる”芸術であり、そのために必要なのは“目に見える”物質と“命をかける”演技。それこそが本作が提示した映画の本質なのです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jasper

4.5PART 2へ

2025年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ドキドキ

今週ついに、始まった「ファイナル・レコニング」
復習のために鑑賞
初見より、理解出来て面白かった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あきちゃん

3.0面白いとは思うけどマンネリ化してる

2025年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

面白かったとは思う。

ただカーチェイスも
列車の上での戦闘シーンも
仲間が殺されるシーンも
どこかでみたシーンばかり。

このシリーズは途中で何が何だかわからなくなることが多い。
多分、作りがだんだん雑になってきてるんだろうな。

しかも1話で完結しないのも映画としてはいただけない。
もう少しコンパクトにして1話完結にしたら
もっと面白いんじゃないかな。

ファイナルは映画館で観たいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つかちん

4.5映画の醍醐味が味わえますね!

2025年5月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
A.Camelot

2.0間延びしたスタントドキュメンタリー

2025年5月21日
iPhoneアプリから投稿

単純

劇場だったらまた印象違ったのでしょうか。アクションも凄いんでしょうけどとにかく冗長で、メリハリがない。ストーリーもあるんだか無いんだか・・トップガンはストーリーも単純かつ全体的にタイトだったので愛せるんですが、これは。。仮にもスパイものだし。今回の女性キャラのグレースも個人的には全然魅力的に感じませんでした。
かの有名なアクションシーンも、メイキングがなかったら「CGリアルだなぁ」と思われる可能性大いにありで、画質がキレイ過ぎるのもそれはそれでデメリットありだななんて思っちゃいました。入魂のバイクダイブや列車上での格闘も、一部実写でも周りの渓谷とかトンネルとかがCGなんで結局リアル感が伝わりづらくなってるし、スタントマンの顔を後処理で俳優にすり替えられるご時世なんで、何かノレないんですよね。アクション映画も限界に来てるのかも知れません。
今回の敵はAIですが、映画業界の敵もAIであることを示唆しているという点においては、観る価値あるかもです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
吠えない狼

4.0ついに題材がAI

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

橋からだいぶ遠いとこにいた、かなり走ったねー
電車が縦になった時のアクションが良い
ヒロインスタイル含めて良い
デッドレコニングってそういう意味ね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くっきー2

5.0ここまではシリーズ最高

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

ヤフー映画に投稿した過去のレビューを記録のため映画.comに移す。

1 同名シリーズの映画版、最新作。悪役はAI。

2 本作品は、暴走したAIの制御システムに必要な鍵がお宝。この宝をトムチームとAIの手先、武器商人、国家が奪い合う。話しの筋立てが単純明快で、尺を使って丁寧に繋いでいるので流れがとても解りやすい。そして、所々でド派手なアクションシーンが展開される。

3 本作品は、全体の半分に過ぎない。ミッション達成が決まり事とすれば、来年公開予定のパート2が本作と同様、高いテンションのアクションと捻りのある展開に成功すれば、シリーズ最高作になる可能性がある。

4 トムチームの連携は、見事。そして、トムはいつもどおりに超人的なアクションで身体を張っている。とはいえ、顔に老いが見えるようになった。一方、悪役は、AIは本来人格はないので、表し方に工夫を要する。AIの手先は冷酷無比で手強いが、キャラクターとしては地味。

5 冒頭で今回のミッションがかつてのTV版と同様にカセットテープで流れたので、違和感を感じたが悪役がデジタル技術に長けたAIだと解り納得。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コショワイ

4.0何と言ってもエンターテインメントムービーの王道

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

オープニングが流れた途端、「ええっ?前編だったの!?」というざわめきが映画館を埋め尽くす(笑)

ストーリー、シチュエーション、場面に風景に、アクションと特撮とCGの融合に文句が無い。全く体力の陰りの見えないトム・クルーズにTOP GUN以上の執念を感じる3時間の映画は圧巻だった。

一重にCOVID-19の影響で完成が遅れるしかなかった為に膨れ上がった製作費は3億ドルに及んだとも噂されたが、その倍の興行収入を得た。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Whiterock

4.0大好きなシリーズ!定期的に見続けるほど好きなシリーズです!

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ドキドキ

合同会社everfreeの梶清智志です。
このシリーズは本当に大好きで過去のシリーズもぞれぞれ3回ずつは見ているほど好き。
今回も相変わらずハラハラドキドキ、最高に面白かったです。

特に好きなところは、
・必ずミッションを成し遂げること
・達成のためのチャレンジがすごいこと
・コミットが半端ないこと

僕も事業やっている身として、この3つは非常に大事だなと思っているので、
このシリーズ見るたびに刺激を受けます。

最新作も楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
梶清智志
PR U-NEXTで本編を観る