ONE PIECE FILM REDのレビュー・感想・評価
全596件中、101~120件目を表示
評価は妥当かな。それより、、、
うん。まぁ、評価☆3.1が妥当かなと思う。
これだけ色んなキャラを出さなきゃで2時間で閉じる話としたらまぁ、こんなもんかなと思う。
これだけ「ちょっと見てみようか勢」が多い中で☆3を叩き出すのは及第点と思う。
自分は4DXで見たので退屈はしなかったなと思ったけど、2Dでも音にこだわってるシアターで見ればもっと印象変わるのかな。
途中☆4まで行くかも?って感覚があったけど、ウソップらへんで好みが分かれるかもね?
それより、観る前から思ってたけど、こんだけシャンクスがフューチャーされると、もう本編では生きてるシャンクスには会えないというか、黒ひげに倒されてるところでルフィとシャンクスが再開するんだろうなという妄想が想像まで来た気がする。
そこでルフィが黒ひげを倒してシャンクスを救って麦わらを返すんだろうけど、、、って、話がそれた。ネタバレなしでレビュー書くのむずいねー
あ、でも、こうやってルフィとシャンクスを同じ話に出すのかーってアイデアは☆3に+0.5してもいいかなと思ったので、レビュー書き終えて☆3.5にしました。
歴代映画トップ10入り、今年興収1位、嫉妬レビュー荒らしいる
歴史的大ヒットおめでとう!!
問答無用の神映画でした!
ワンピースを見たことのない新規さんも絶対に楽しめる内容ですので、是非ご家族の方々と見てみるといいと思います!
今回は作者が過去最大級に関わっている事もあり、伏線も大量に仕込まれていたりしてコアなワンピースファンほど2周目以降まで行く人がたくさんいるそうです!
現在上映中の副音声上映には、珍しく作者の尾田先生が降臨していて【○○ランド家とは何か】などの重要な情報を大量に喋ってくださるため2回目以降の原作ファン必聴となっております、気が向いたら是非試してみるのも面白いのではないでしょうか
何かしらが本映画に興収抜かれた腹いせなのかレビュー荒らして回っている人が大量に出ている事が確認されております。歴史的ヒットが一定以上面白い名作である事は既に証明済みですので、まあ多分嫉妬でしょうね。それかこじらせオタクかな笑。鵜呑みにしない方がいいです
adoなるアーティストのミュージックビデオ
同じことをそこかしこで書かれていますが、私も書かずにはいられなかったので記載。
本当に酷いもので、これはワンピースの映画ではなくadoなるアーティストのミュージックビデオでしかありません。
adoの歌にワンピースの映像が付けられているだけ!本当にそれだけ。
キービジュアルからもタイトルからも大いに期待されていたシャンクス本人に関しては全然触れられず、なんかぽっと出のウタとかいう監督オリジナルキャラ(尾田さん考案じゃない!)が延々と主役を張り続け、麦わら海賊団ですら脇役。なんだこれ……。
ワンピースの映画として評価できる部分も語る部分も何もなく、評価の仕様がありません。だってadoのミュージックビデオなんですもん。作中ではウタってキャラですが。
そして何よりも酷いのがこの映画に好評かが付けられている理由の大半が「adoの歌最高!」だとか「歌と映像の芸術」とかそんなのばかりである事。
つまり、ワンピースという作品のアニメ映画としては見るべき所はないけどadoの歌が好きな人は良かったって言うだけなんです。そりゃそうですよadoのMVなんだもん。
ワンピースの映画として高評価を下されているレビューの少ない事少ない事。
気になっている方はちゃんとレビューの内容を吟味して、ステマが溢れている現状も含めてきちんと判断してください!是非!
ウタの歌
展開が早い!Ado、シャンクス好きにはたまらない!!!
adoのライブ
ONE PIECEでやる必要性
あった?
っていうところにみんな多分引っ掛かってるんでしょう。
そもそも映画の内容以前に、「みんなが好きな音楽はあり得ない」、つまり「全ての人を幸せにする歌声は存在しない」ことはレビューを見ずとも分かるよな。その時点でウタの計画は破綻しているし、Adoさんの歌に対しても同じことを言っているわけで、そこを踏まえて見れば面白い映画だと思う。しばらく忙しかったので2か月ぶりくらいに見る映画としては若干濃い味すぎたな。
個人の善意と業によって押し付けられた幸せと嗜好に対し、どう反応をすれば良いのか? 相手のことを知らなければ「うっせえわファン相手に勝手に歌ってろ」って平気で言えるけどね。でもその人の背景を知ったら同情ができる人も出てくるんじゃないの、善意の押し付けでも救おうとしてくれたことを邪険にしづらくないの、どうやって傷つけないようにそれを拒否したら良いの、っていうとこらへんは、結構普遍的な問題のような気がした。
で、
これONE PIECEでやる必要性あった?
ってことなんでしょうね、きっとね!
これやるために必要なんはAdoの歌とセカイ系の脚本やん、ONE PIECE要素いらんやん、っていうのも何か分かるなと思う。
ONE PIECEでやるとしても、これまでの映画みたいに一回限りのスピンオフストーリーに収まってりゃ、そんなに疑問には感じなかったと思う。しかし、ストーリーとかキャラクター造形に影響する存在として書いちゃったもんだから、自分はONE PIECEかなり離れていたのでおたくはどちら様かというキャラもいっぱいいたくらいだったけども、まあまあの人数が戸惑うくらいには世界観が動いたんだなということは分かった。この映画以降、ルフィもシャンクスもウタの存在を踏まえた上で「新世界」って言葉を使うんでしょ? 結構作品のキーワードっぽいのにね。
(しかもラストの展開の理由により、もう修正が利かない。尾田さんはキャラクターにそういう展開はあまりないようにしているとどこかで読んだ気がするけども、その方針変わったんだろうか? そのくらい重大なキャラクターに今後なる予定があるのか……)
そんな中、自分が覚えている全くそのままのキャラを維持してくれていた面々には安心させられた。サンジ君が全くぶれていないのが本当に安心した。ありがとうございます。(鑑賞後、「何か彼髪の分け目変わった?」と知人に聞いたら原始人の扱いを受けた僕です)
存じ上げないキャラが多かったけれども、多分ライバル海賊団とか海軍の方々だと思われる人たちとの共闘的な展開はとても好き。オールスター感ある展開はとても良い!
まあとにかく、
「みんなが好きな音楽はあり得ない」
「全ての人を幸せにする歌声は存在しない」
これですよ! 押し付けても押し付けられても幸せになんてならねえよ!
みんな自分と他人の好みは大事にな!
ワンピース知らない人でも🙆♀️
曲に頼りすぎなのでは…?
新しい形のアニメ映画
Adoのコンサートを観に行った気分♪
完全にAdoのにわかファンだけど、ワンピースはコミックもTVアニメも映画も見たことが一切なかった。しかしAdoちゃんが全面にフィーチャーされるとなると話は別。せめて登場人物の名前くらいは知っておこうとTVアニメを最初から7話目くらいまでチェックしました。おかげでルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、シャンクスの名前だけを確認済み・・・その程度の者がこの劇場版を観たというわけです。
やっぱり凄いわ~Ado。もしかしてウタのような顔なのかしらん・・・などと妄想を膨らませるだけで、ストーリーは中途半端に追ってしまいました。おおお、シャンクスじゃん!知ってる知ってるなどと、ワンピ初心者丸出しでの鑑賞。
まぁ、とにかく、観てよかった。大音量でのAdoの七色の声。もう人生の最終目標はAdoのライブを観に行くことに決定だ。
なんやねん・・・このレビュー。
ウタが主役の映画なので好き嫌い分かれる
歌が多い、ワンピースの映画じゃないという口コミを見てしまい今作は見ないでおこうかと思いましたが、家族に連れられて見ました。
Adoさんの歌はたしかに多いかな?と思ったけど、映画館で聞くとよけいに迫力が増して綺麗だったし色んな曲調があって楽しめました。
声優さんとの声に違いはありましたが、そこはしょうがない…。
ウタちゃんに最後まで馴染めなかったというか、育った環境は分かるけども拗らせすぎやろこんなメンヘラ見たことある…という感想しか出ず終盤まで少しモヤモヤしながら見てました。
ウソップとヤソップが大活躍して海賊団が共闘するシーンは胸が熱くなりました。それだけ見れてほんとよかった。
最後まで彼女に共感できなかった&ポッと出のキャラ感が否めず加えてそのキャラがあまりにもメンヘラで映画館を出たくなる瞬間が何度かあったのでこの評価です。まっけおっしみ〜って何回か言ってたので、印象付けしたいんだなぁという製作陣の意図を察しつつも言いすぎてちょっとうざかった…ごめんねウタちゃん…。
ウタちゃんが狂ってる時の顔とか言動はメンヘラ好きにはたまらない良さだと思います。人気な理由が分かりました。私は無理でした。
ウタの歌がいい
全596件中、101~120件目を表示