もっと超越した所へ。
劇場公開日:2022年10月14日
解説
劇作家の根本宗子が脚本・演出を手がけた2015年上演の同名舞台を、根本自ら脚本を担当して映画化。前田敦子が主演を務め、ダメ男を引き寄せる女たちの恋愛模様を描く。
2020年、デザイナーの真知子はバンドマン志望の怜人と、元子役でバラエティタレントの鈴はあざとかわいい男子の富と、金髪ギャルの美和はハイテンションなフリーターの泰造と、風俗嬢の七瀬はプライドの高い元子役の慎太郎と付き合っていた。それぞれ彼氏に不満を抱きながらも幸せな日々を過ごす彼女たちだったが、男たちは彼女に甘えて増長し、ついに別れの時がやって来る。
前田扮する真知子の彼氏・怜人を「Sexy Zone」の菊池風磨が演じ、「生きてるだけで、愛。」の趣里、「スマホを落としただけなのに」の千葉雄大、「サマーフィルムにのって」の伊藤万理華、ロックバンド「OKAMOTO’S」のオカモトレイジが共演。監督は「傷だらけの悪魔」の山岸聖太。
2022年製作/119分/PG12/日本
配給:ハピネットファントム・スタジオ
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2023年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
2023年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
男女4人の物語。
それぞれ仲良くてお互いが好きな人同士だったが、男性の嫌部分を知ってしまい女性は怒りをぶつけてしまうがこのままでは今まで通りでいけないと思い、女性の方が考えなおしてうまくいったという内容だった。
それぞれの話が独立しているのかなと思いましたが、実はつながっていたんだと思ってびっくりしました。
男性の方が怒りをぶつけたのに女性の方に論破されるのは面白かったです。
それぞれがうまく相性が良かった人と結ばれてよかったなと思いました。
2023年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
元々が劇団「月刊 根本宗子」で上演された舞台作品。
きっと4つの部屋を舞台に作って並べてるか?
それとも回り舞台なのかな?
でも、並んで4個部屋がある感じだろうな!!
4組のカップルの恋愛模様をコミカルに描いた作品です。
4組のカップルの男性が揃いも揃ってヒモ体質。
よくぞ女性が4人を甘やかしてクズっぷりを許してるのが
不思議でもあり、
面白くもある。
おまけにカップルは互いに入れ替わっている。
はじめ、前田敦子の部屋に転がり込むのが菊池風磨だけど、
過去に遡ると前田の元の交際相手は千葉雄大でして、
その千葉雄大は今はタレントの趣里と暮らしているし、
その趣里がその前に同棲していたのが、売れないタレントの三浦貴大。
その三浦貴大が今、熱を上げているのが、風俗嬢の黒川芽以。
と、お相手は入れ替わっているのだ。
段々とコロナ禍の生活変化やストレスが溜まり、
カップルたちは仲が悪くなって行く。
そして、
ラスト!!
生活力の無い彼氏に愛想を尽かして女が男を遂に追い出す展開!!
と思ったら、
ガラガラガシャーンと暗転して、壁が取っ払われて持ち上がり
舞台は骨組みだけになります。
もう何もかも《丸見え》です。
もっと超越した所?
それはつまり男に多くを求めず価値観を変えること!!
私が男手が必要だとしみじみ思うのは、こんな時です。
1、運転が上手くていつもスーパーの入り口近くに停めてくれる。
(運転・・・長時間と長距離の運転はやはり男に限る)
2、重い買い物を持って運んでくれる。
3、雪かきをしてくれる。
あとは電気系統の修理とか高い所に手が届く。
力仕事をやってくれる時に、必要だなあ、
役に立つなぁ、有難いなぁ、と思うもんね。
(あとは地図が読める・・・とか、
(電気系統の修理とか、高い所に手が届く、とか・・・)
私は生活費は少なくとも半分以上は負担してほしいけどね!!
だからこの映画の4組のカップル、
特に女性は人が良過ぎて信じられないですよ。
家賃を全部払う・・・
ろくに仕事に就かない・・・
全く無理。
もう男に生活費を払え・・・って価値観は変えなきゃダメなのかなあ。
彼女たちの望みは、たったこれひとつ!!です。
《お米5キロを運んでくれること》
その程度しか求めてはいないのです。
潔いです!!
男に期待してないです。
つまり超越した所、とは?
敷居を取っ払って、
「人類皆兄弟」みたいな感じ?
男は女を養う・・・みたいな過去の価値観を捨てて、
価値観の変換・・・こそが、
超越した所。
と言う結論なんでしょうね!!
社会構造を変える・・・なんて、
無理っぽいから、
意識を変えて、まぁそこそこ楽しくやりましょうよ!!
だねっ!!