ネタバレ! クリックして本文を読む
これ現在制作中の新作実写映画にも言えることだが、まず大前提にカプコンはミラ版制作時にあたりドイツの会社に権利を売っていますので口出しも制作会社選定の資格が無い。
そしてミラ版バイオの6作品もこのウェルカムもネトフリドラマ版バイオ全部このドイツ会社配給です、なので新作もまた性懲りも無く原作に忠実と言ってるが100%無い。
とまだこの映画のレビューすら書いてないのに、こんな事を書いてる時点で内容は御察し・・・
肝心のレビューですが、予告段階で不安でしたが案の定原作の1の洋館と2.3のラクーン市内編が1時間40分ちょいの映画で納まるわけもなく、中途半端な作品となっている。
また原作に忠実と言いながら、名前だけ同じキャラばかりだしストーリーも忠実な所がほぼ無い。(原作のワンシーンぽいのが出てくる)
大まかなストーリーだが、かつてクリスとクレアはラクーンの孤児院で暮らしていた時の夢を見ていたクレアはヒッチハイクで乗ったトラックの中でした。
クレアはラクーンから離れていたがネットでアンブレラが良くないものを町に流していて、今回もっとやばいものを流したという陰謀論者の告発を見て兄クリスに会いに町に戻っていた。(原作2のトラックが女性を引く、原作では引いた女性が起き上がり~だけど今回は引いた女性の血を犬が舐める→ゾンビ犬の出来上がり、後にトラック運転手は噛まれたか?)
レオンは飲み過ぎて出勤初日に大遅刻をかます、レストランで寝てると同僚に絡まれるレオン・・・そこに夜勤のジルとウェスカー来店でレオンとご対面。ジルとウェスカーは誰も住んでいないはずのスペンサー邸で異変ありと同僚から聞かされます。夜勤に向かウェスカー達をしり目に店員のおばちゃんからジルに惚れるなよ坊やと茶化されるが、目から血が出ているし店のガラスに突っ込んでくるカラスと異常現象がちらほら。
所変わってラクーン到着のクレアはトラックを下車、しかし直後社内で犬が運転手に噛みつく。ほらやっぱりね・・・
クリスと会うクレアは5年間も家でしていたらしく兄は激おこ、陰謀論者の動画を見せるが当然クリスが取り合わない。
そこに突如サイレンが鳴り響き、アンブレラ社が市民は町から出るなと警報を出す。
クリスは大丈夫だと言いクレアを残し警察署へ・・・どこが安全なんだよw
外にはなぜか大雨なのに傘もささないで立ち尽くす女性がクリスの家のガラスに(原作1のかゆうま日記よろしく、かゆうまと血で書いている)
当然女性はゾンビ化してクレアを襲撃するが何とか脱出して、クリスのバイクで警察署へ。
警察署では待機していたクリス一向(ジル・ウェスカーらのαチーム)に署長がスペンサー邸へ向かった署員が戻ってこないと愚痴っている。
その話を聞いていたレオンは署長に何やってるだお前は!受付で受付けやってろと怒鳴られ、そそくさと受付に行くレオン。
その後署長は警報の理由を調べろとウェスカー達に指示、ここで何故かウェスカーのポケベルにロッカーを調べろとの文字があり調べるとデバイスが入っておりそこには午前6時に町は破壊されるとの事。
警察署へ向かうクレアが乗るバイクと1台の車が衝突、そこには孤児院の所長と家族が同車していてお互い存在を認識する。(過去の回想が入り過去所長はクレアに何かしようとした節がある、あっ変な事ではないですよw変な事ではあるんだけどさ)
発症した運転手が警察署前でトラックが横転爆破炎上、運転手は火だるまになりながら署内へ侵入するが受付のレオン君は爆睡で気付かず、そこに署長がきてゾンビを処す。
こら入り口の戸締りをちゃんとしとかんかいっ!と怒られ締めるレオン君・・・ドンだけ無能に描けば気が済むんだよw
署長事態がやばいと思ったのか1人警察署から車で逃亡、残されるレオン・・・
ここからが原作の1の洋館編の開始で捜索を始めるクリス一向、そこに同僚のパトカーがあり館内へ同僚を捜索に入ります。
お決まりの手分けして探そうと兵力を分散、クリス・リチャードとジルとウェスカーの2手で捜索をはじめる。
結局署長は町の出口で封鎖されており、さらには事態収拾のため武装したアンブレラ隊員が発砲するに至り署長警察署へと逆戻りw
クレアとレオンと合流した署長は今更ヘリで同僚捜索と警報理由を調べに行かせたクリス一行を署に戻してヘリで町を脱出しようと言い出す・・・最初からヘリで逃げればよかったやんw。
一方洋館内捜索中のクリスご一行はついに同僚の元にたどり着くが(原作1の振り返りゾンビによって食い殺されていた)、ゾンビと遭遇交戦するがリチャード速攻退場しクリスは何とかその場から脱出。
ウェスカーはデバイスの指示で動いており、何故か設置してあるピアノを演奏(これも原作1のシーンだが映画は何とウェスカーが演奏w)何故の扉が現れる。
そこにヘリが突っ込んできてウェスカーとジルは退避する。
結局連絡が取れない署長一行は装備を整えて臨戦態勢、そこに地下の留置所から声がしたので向かうと陰謀論者が留置されていた。
ここでも陰謀論者に銃を奪われ、牢から出してくれと凄まれ鍵を探して出す事に・・・レオンはポリコレの被害者だな。
その間に何故警察官はゾンビ化しなかったのかの説明がさらっとされており、対抗剤を打たれたか飲まされていたんじゃないか?って話とTやGウイルスの話をしている陰謀論者。あれ?牢に他にも親客さん居ないか?w、無事に牢から出られたと思ったらやっぱり牢に居たお客さんはゾンビで喰われてご退場。
一方洋館に戻り瓦礫から出てくるウェスカーとジル(あっ無事だったんだね。)
先程開いた扉に行こうとするウェスカーはジルに語りかけます、ある日謎の女性が接触してきた。今大金がここにあるこの町から出るのに金は要ると・・・。
ジルがは?自分達を見捨てていくのか?ヘリは壊れたとクリスに伝えないとというジルをしり目にあばよと行ってしまいます。
1人残されるジル・・・
警察署の門が突破されて押し寄せるゾンビを整えた装備で倒しながら移動する署長一行、ここで署長が山にヘリがあって場所を知ってるから行くぞと言う。
何とか警察署から脱出した一行は孤児院へと行き着く、この孤児院に地下通路がありスペンサー邸へ繋がっているとの事。
孤児院へ入った瞬間に署長がリッカーによりご退場、色々あったが部下を完全には見捨ててないだけ原作よりかはマシかw結局何だったのか不明のまま消えたが。
ここで何故かリサトレバーが登場しリッカーを撃破してくれさらに、道案内までしてくれるので無事にスペンサー邸へ繋がるEVに到着し乗り込みスペンサー邸へ。
地下施設にてクレアは資料や映像をみるうちに記憶がよみがえり、家でではなく孤児院では人体実験を行っておりそれを見たクレアは逃げ出していたらしい・・・
クリスは何とかジルと合流、ウェスカーが裏切ったと報告される。(裏切ったというか見捨てただけではw?)
ウェスカーはここで孤児院の所長がGウイルスを持ち出そうとしている所と鉢合わせする。
奪おうとするウェスカーは所長と奥さんを銃撃し奥さん死亡、所長は死ぬ間際にGを自らに投与する。(ここまでくれば気付くと思うが、この所長がウィリアムバーキングで奥さんがアネットとなると子供がシェリーということです)
Gを手に入れるウェスカーだがクリスに撃たれる、致命傷をおったウェスカーは夜明けには町は爆破されるからこの先にトンネルがあり列車もあるからそれに乗って逃げろと言い残しご退場・・・ウェスカーなんだよね?君はw
隠れていたシェリーを発見、共に脱出を図るが通路が狭くジルとシェリーは通れたがクリス挟まれて通れないwww
そこにGとなったバーキンが登場、まだ知能があるバーキンはクレアはお利巧だがクリスお前はバカだとディスリだす。これもポリコレで女性は強くて賢いってことでしょw
殺されかけるもここでクレア一行が合流し形成逆転、留めはクリスが差すゴリスと言った罰だと言わんばかり。
爆発まであと5分と迫る中、列車に乗り無事に脱出かというところでG第二形態となった所長が現れて襲撃してくる。
クリス兄妹が応戦、やられるっていう所で男レオン最後の最後にロケランぶっぱで美味しい所を持って行く。(原作2のラストですね~あちらはG第四形態でしたが)
トンネルを抜けきり無事に町から脱出出来まし、ためでたしめでたし。
エンドロールで何故かウェスカーは生き返るし、意味ありげにエイダがちょろっと出演。
結構長文でしたがこんな感じです、原作っぽいシーンは所々ありましたハンコぽち的な。
正直一番悪目立ちしたのはウェスカーですね、原作要素は男性以外一切なく悪にも善にもなり切れない中途半端な人。
しかも最後生き返るし、なんなら地下施設は無事じゃんwわざわざトンネルから脱出する意味がないよねw
詰め込み過ぎて何が何やらさっぱり、原作プレイ済みじゃないと理解出来ない内容なのに原作レイプしてるから原作プレイした人は低評価だし原作非プレイ者は何が何だか分からないから低評価となる。
ポリコレって本当に映画を駄目にする典型ですね、マジで無駄に男性キャラを無能にするのあれ何なの?まぁまだネトフリ版のように登場キャラに女性は男より強くて賢いと言わせてないだけまだましかw・・・
冒頭に書いてけど現在制作中のバイオも絶賛同じ会社だから100%原作再現なんて、表面的にさらっとやるだけで期待しては駄目です。
とはいえ洋館でのクリスシーンは良い意味で暗くてホラー要素が出てたんだよね、完全に1だけに絞ってやって2は続編にしなかった辺り会社的にはシリーズ化する気なんて無かったんじゃないかとすら思ってる。要はバイオの名を借りればそれなりに売れるから、取り合えずリブート版でミラ版では原作から乖離し過ぎたから、作り直しますって焼き回しして利益あげた感じ?