スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームのレビュー・感想・評価

全830件中、221~240件目を表示

4.5次、どうするの!(笑)

2022年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mt.ブルー

4.0初代が出てたぞぉぉぉぉ

2022年1月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
xiangxiang617

3.0まあまあ

2022年1月28日
Androidアプリから投稿

展開に納得できない。
共感できない。
眠くならなかったので3点

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まえあき

2.5きっとマイノリティな感想

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヤッター

5.0集大成にして最高の締めくくり

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマンは個人的に好きなヒーローのため、毎回楽しんでいました。
本作は今までのスパイダーマンシリーズの集大成で、今までのヴィランも集結します。
予想外のキャラ登場が続き、細かい演出に大満足でした。
スパイダーマン好きは満足できるし、切ないけど後味の良いエンディングで十分楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
junkyboy411

3.5ウマい!

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

そう来るか!!
という展開でしたね。
ふふふ、楽しい設定でした。
予告編で「あれ?このヴィランって…??」と遠い記憶を辿って行き着いたゴールは正しかった!!

観に行こうか、オミクロンが来たからどうしようか、迷っているうちに出遅れましたが、ドクター・ストレンジが出るからにはやっぱり観て良かった。
(ピーター、ゴメン!)
本編も楽しかったけれど、話が続いていきそうなドクター・ストレンジの続編が楽しみになってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エルフの耳

5.0大いなる責任

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

最後にここに回帰した事で、この映画がスパイダーマンシリーズの集大成として最高な作品として仕上がった。
あまりに切ないエンディングだが、これこそスパイダーマンの揺るがない魅力であると、改めて認識した

コメントする 2件)
共感した! 4件)
おのもん

4.0禁断の荒技一本!メガ盛りでお腹は一杯!

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
シネマディクト

4.0Dr.ストレイジはうっかり八兵衛

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kama

3.0過去のスパイダーマンが好きかどうか

2022年1月27日
スマートフォンから投稿

過去のスパイダーマンが好きなら楽しめるのだと思う。
私のようなスパイダーマンの暗いストーリーが苦手という少数派の意見で言わせてもらうと、MCUスパイダーマンはこれまでの作品と違って友達もいて明るい雰囲気だったので取っ付きやすく好印象だった。
大いなる力〜のくだりについて、親族の死じゃない他の描き方をしてくれるかもしれないという期待があったので、この結末にはがっかりした。
ヴィランから謎のお薬で力を取り除く展開もよく分からなかった。
彼らは彼らなりの意思があって悪事に手を染めたのだから、力を取り除けば主人公側の思う善人になるわけではないと思う。
主人公が突然スパイダーマンの能力を失ったとして善行をやめるのかどうかと同じことではないか。
元の世界に戻っても結局ヴィランのまま変わらず敵対するだろう。
悪い意味でいつものスパイダーマンになってしまったMCUスパイダーマン。
もし続編が作られても観たいとは思えなくなってしまったのがとても残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノメナイズ

4.0これもあり!なんだが。

2022年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

親愛なる隣人の真骨頂なんだが、
あまりに・・・。
まぁとにかくウズウズする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トラベラーおっさん

5.0スパイダーマン作品史上、最も、親愛なる隣人。

2022年1月26日
iPhoneアプリから投稿

スパイダーマン作品史上、最も、親愛なる隣人。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だいち

5.0ネタバレ無しで言うなら「完璧な集大成」

2022年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今までシリーズを追ってきたファンだからこそ分かる過去作、マルチバースによる今まで関わりの無かった人物達との死闘・共闘・出会い・別れを巧みに演出していた。

全て全てが意味を持ち、それが繋がるところがまたいい、終盤の展開は読めてはいたがそれでも矢張り辛いものが有った。

それでもスパイダーマンは僕らの心の中に何時でも居る存在であり、この終わり方もまた一つの終着点として楽しめた。

有難う、スパイダー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かずくん

4.0ぐしゃぐしゃ

2022年1月26日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
とむ

4.5スパイダーマンシリーズの「つまみ食い」でも十分に感動できる一作。

2022年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

『スパイダーマン』シリーズは、トビー・マグワイア版と『エンドゲーム』(2019)などアベンジャーズの流れで観た経験が全て、といった程度の「つまみ食い」観客であるにもかかわらず、本作は十分に感動的でした。もちろん過去作を観ていれば細部の描写まで意味が分かるんだろうけど、もし過去作の復習をしようとすると、『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』(2018)、『エンドゲーム』まで含めると少なくとも9作品にもなってしまいます。制作陣もシリーズ完結編の興行的なリスクを承知してか、過去作全て追っかけてきたファンに対する気遣い(ごほうび)も欠かさないけど、新規顧客の獲得にも余念がなく、初見でも十分楽しめる作りになっています。

初見(つまみ食い)の観客でも楽しめた要因としては、丁寧な人物描写、特に主人公ピーター・パーカー(トム・ホランド)の、絶対誰も犠牲にしない、という明確な使命感が物語全体を貫いていたことで、たとえ性格な状況の把握は難しくても、少なくとも登場人物の感情に寄り添える、と観客が感じ取ることができた点が大きいのではないかと感じました。

148分という上映時間は決して短いものではありませんが、鑑賞中はその長さをほとんど感じないほど練られた構成でした。一回目にして十分に心を掴まれた作品でしたが、やはり全体を理解するには本作の再見と過去作の復習は必須。しかしそれも楽しい作業となりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yui

5.0あつまれスパイダーマンの森

2022年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぼろんてーる2

4.0スパイダーマンてんこ盛り💓

2022年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
もけけ

5.0すごくよかった。

2022年1月25日
Androidアプリから投稿

感動しました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぼ

4.5Pandora

2022年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
レトログレイド 373

3.5また最初のから観ようかな

2022年1月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Peinyo