白頭山(ペクトゥサン)大噴火

劇場公開日:

白頭山(ペクトゥサン)大噴火

解説・あらすじ

イ・ビョンホンとハ・ジョンウが初共演を果たしたディザスターパニックアクション。北朝鮮と中国の国境付近に位置する火山・白頭山で、観測史上最大の噴火が発生した。大地震によりソウルでもビルが崩壊し、漢江は荒れ陸橋が崩壊。パニックに陥る中、政府は白頭山の地質分野の権威であるカン教授に協力を要請する。カン教授は朝鮮半島を崩壊させるほどのさらなる大噴火が75時間後に起こると予測し、韓国軍爆発物処理班のチョ・インチャン大尉率いる部隊が、北朝鮮へ潜入し火山の沈静化を図る極秘作戦に乗り出す。インチャンは作戦成功の鍵を握る北朝鮮人民武力部の工作員リ・ジュンピョンを探し出すべく奔走するが……。インチャンをジョンウ、ジュンピョンをビョンホンが演じ、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のマ・ドンソクが共演。「彼とわたしの漂流日記」のイ・ヘジュン監督と、「神と共に」シリーズの撮影監督キム・ビョンソが共同でメガホンをとった。

2019年製作/128分/G/韓国
原題または英題:Ashfall
配給:ツイン
劇場公開日:2021年8月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19

(C)2019 CJ ENM CORPORATION, DEXTER STUDIOS & DEXTER PICTURES ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

4.0エメリッヒに見せたい、ディザスター×ミリタリーアクションの快作

2021年8月31日
PCから投稿

楽しい

怖い

興奮

冒頭の白頭山噴火と大地震でソウルの高層ビル群が倒壊し地面が割れたり、数十メートルもの高さの津波が吊り橋を直撃したりといったディザスター映像は、たとえばローランド・エメリッヒ監督の「2012」などを思い出させる。だがエメリッヒ作品では大災害や爆発・破壊のシーンが続きすぎるせいで刺激に慣れてしまい、次第にハラハラドキドキしなくなるという難点もあるのだが、その点本作は先述のような災害の場面と、韓国軍の爆発物処理エキスパート役のハ・ジョンウと北朝鮮の工作員役のイ・ビョンホンという2大スターが牽引するサスペンスアクションドラマのパートをほどよいバランスで配置し、最後まで飽きさせずに楽しませてくれる充実のエンターテイメントとなった。

本作の共同監督にクレジットされているのは、脚本で数々の賞を受賞し演出力にも定評のあるイ・ヘジュンと、撮影監督としてCGも駆使したスペクタクル満載の作品を多数手がけてきたキム・ビョンソ。脚本と演出の両面で、2人がそれぞれの持ち味を出し合いアイデアを磨いていくコラボレーションがうまくいったのだろう。筋をざっくり言えば、大切な誰かのために献身する者たちが結局は世界を救うという話で、これもまたディザスタージャンルの定番なのだが、だからこそ共感を得やすいという利点もある。

3人目のスターであるマ・ドンソクが米国籍の地質学者役で出演している。韓国語で話しかけられて分からないふりをしようと英語で返答するもののあっさりバレてしまうシーンなどでユーモラスな一面も見せるものの、やはり彼の重量級のアクションがないのは残念。ビョンホン、ジョンウ、ドンソクの三つ巴の格闘が見られたら最高だったのに。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
高森 郁哉

4.5タイトルがイマイチ日本人にはピンと来ないのが勿体ない、豪華俳優陣も魅力で本格的なディザスタームービー!

2021年8月27日
PCから投稿

まず、タイトルの白頭山というのは、日本の富士山のように活火山です。
つまり、大まかなイメージは「富士山大噴火」という感じでしょうか。
ただ、現実の「白頭山の大噴火」というのは、かなりシャレにならない状況なのです。
それは、北朝鮮と中国の国境付近に位置し、朝鮮半島は狭く、甚大な被害が出てしまうためです。
ちなみに、この「白頭山の噴火」は過去4回記録されていて、小噴火は100年に1度、大噴火は1000年に1度程度となっています。(1925年の「小噴火」が現時点の最後の観測)
本作は、観測史上最大の「白頭山の大噴火」が現在に起きて、白頭山からは距離のあるソウルでさえマグニチュード7.8の大地震が直撃し、朝鮮半島が壊滅的な危機に見舞われる、という設定です。
そのため、座して死を待つのではなく、これから連鎖的に起こる「白頭山の大噴火」で何とか最後の噴火を阻止することにより最悪の事態を回避しようという「極秘ミッション」が行われるのです。
ただ、その「極秘ミッション」は❝ミッション・インポッシブル級❞で、北朝鮮にある核弾頭から「核」を盗んで、「核爆発」によって「白頭山の下にある大きなマグマの圧力を抜き、大噴火を阻止する」といったもの。

最初に「北朝鮮の核廃棄」が実際になされる、というニュースが流れます。
そして、北朝鮮の「核弾頭」が搭載されたICBM(大陸間弾道ミサイル)をアメリカが回収する、という流れとなります。
まさに、このタイミングであれば、韓国は「核」を(北朝鮮がアメリカに渡す前に盗むことで)入手でき、「核爆発によるミッションを達成できる」という状態になるのです。
ただ、これは同時に、韓国は北朝鮮を敵に回しますし、中国の国境付近で核爆発をさせるので大国・中国の怒りも凄まじいことになりますし、何より北朝鮮の非核化を進めてきたアメリカの逆鱗に触れることにもなるわけです。
つまり、本作は、韓国、北朝鮮、中国、アメリカという4か国の登場で、頭を整理して見る必要があるのです。
しかも「北朝鮮の工作員」のイ・ビョンホンは2重スパイなどの可能性もあり、得体の知れない存在です。
この辺りの設定を踏まえておくと、迫力があり、友情・家族愛などもある非常に出来の良いディザスタームービーとして楽しめると思います。
ちなみに❝戦わないマ・ドンソク❞は珍しいですが、存在感があり、これもアリでした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
細野真宏

4.0キューティープチ

2025年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

腰抜けなんかじゃない、
最強の二人。
アクション映画にありがちな、主人公達だけは最後まで生き残る感はあるけど、面白い。
マ・ドンソクがアクションがないのがもったいない使い方だなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.5❇️『マブリーの筋肉アクションお預け😭』 なんやねんな

2025年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

白頭山大噴火

❇️『マブリーの筋肉アクションお預け😭』
★彡キャラクターを生かせてないよ。なんやねん

1992年🇰🇵北朝鮮と🇨🇳中国。国境線にまたぐ山🏔️ 舞台は🇰🇷韓国

🔵かーるくあらすじ。
中国と北朝鮮の境界を跨ぐ白頭山が噴火し、地震が発生。第二次災害のマグマ噴火を軽減する為、各国の思惑などで翻弄される教授、兵士、家族の奮闘を描く。少しの笑いと大迫力の映像と韓国大スターを起用し、融合した韓国ならではのデザスタームービー。

◉76D点。
★彡面白かったけど普通かな。
おじきのイ・ビョンホンさんは凄く良かったけど。

★彡ハジョンウさんとマブリーさんはいまいちキャラをいかせていない様見えました。
大好きな兄貴とアニキだっただけに期待を上回る事なく少し残念感。

🟢感想。

1️⃣❌『冒頭の地震でなぜ人が歩けるのか?』
★彡建物が壊れていくほどの地震で人が走って逃げれるのはありえへんね。

2️⃣❌『迫力ある映像だが人がかいくぐり生きているのはやや都合が良すぎるかと』

3️⃣🔺『色々詰め込みすぎてストーリーが薄まってしまった様な気がしました。』

4️⃣❌『いくら映画でも都合が良すぎるし、作戦もかなり雑と思えても仕方ないストーリー』

5️⃣🔺『大好きな大俳優3人の共演!』
★彡キャラがいかせてない気がしました。

6️⃣⭕️『大作なのに、とぼけた笑いも入れてくるのが流石韓国映画❗️』

👧🏻👶🏻👩🏻🤰🏻🏗️🔦🧨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう