竜とそばかすの姫のレビュー・感想・評価
全618件中、261~280件目を表示
感動!鳥肌が立ちました
話の内容はフィクションなのに、
現実の世界の出来事と
重ねて観てしまうぐらい、
今の時代にぴったりの内容でした。
恋愛映画なのかなと
最初は思っていましたが、
まさかのネットいじめや
竜の正体が児童虐待に繋がっていたりと、
「そういうことだったんだ!」と
話の伝えたいメッセージが
はっきりしたとき、
すごく泣きそうになって、
涙を堪えながら観ていました✨><
現代の社会問題を
映画で取り上げられているのを
私は今まで観たことなかったので、
監督すごいなと思いました。
映像も歌もすごく素敵で
良かったです🌸
海外でも評価されている
理由がよく分かりました✨
中だるみを感じたものの、総合得点85。
snsが舞台の新鮮な映像と構成。sns時代を生きる人たち。特に若者に向けたメッセージは、ある意味でありきたりなものにも感じたが、その中でも印象に残った内容は以下のもの。最後には、率直な疑問も書いた。
周りの声が反応が、いやでも聞こえてくるsns時代。ついついその声に振り回されて周りの目を気にして行動してしまう。主人公の鈴もそんな平凡な高校生だった。その平凡さがどこか共感できた。そんな鈴には唯一自分が自分らしくいられる時間があった。周りの目を気にせずにいられる。それは歌っているときだった。揺るぎない芯のある自分は、自分が好きなことをしているときに現れる。それを感じた作品だった。
竜についてはよくわからなかった。
なぜ悪者扱いされているのか?なぜお城に住んでいたのか?
美女と野獣のストーリーは必要あったのか?
そこは皆さんの考察や感想を見てモヤモヤを払拭したい。笑
何を伝えたいのか分からない
やはりいつもの細田守作品、話が進むごとに尻すぼみに面白く無くなっていく。
なんでそうなってしまうのかというと、登場人物に深堀りがなさ過ぎるからだと思う。
主人公の生い立ちや、抱えた悩みなんかを一通り説明して終わり。他に出てくるキャラクターたちとの関係性もよく分からないし、重要なはずの竜に関しては完全に赤の他人。
家庭環境や生い立ちに共通点があるからこそ不思議と惹かれ合っていったという事なんだろうけど、それを納得させるだけの説明が得られないので、途中から「なんでそこまで必死になるの?」と思ってついていけなくなってしまう。
ストーリーが重く、予想もしないような展開になっていく割にはそこに至る説得力が足りなさ過ぎて物語に整合性が無くなり、結果どうしても面白くなくなってしまう。
ただ歌と映像表現は今までの細田守作品では一番素晴らしかったと思う。それだけの為に映画館で観る価値はあったと思うがやはり「物語の整合性」という所でどうしても評価できる作品では無かった。
表面のみ
歌と映像は凄くいい。
演出も悪くないんだけど、設定やキャラ背景がペラペラ。
劇中ではほぼ語られず。体制側も龍側も。
なんか、ほら、感動する内容だろ、これで泣くんだろ、みたいな部分を切り取って繋げた感じ。
資料集やパンフ見てね、という感じなのかな。
もう少し匂わせや示唆があるだけで大分変わると思うんだけど…
あ、後声がほとんど棒でじぶんにあいませんでした。
歌と分けなかったためかとも思うけど、脇を固めてる声も無理でした。
もう、声優さんと他の人での差が酷くてw
嫌だなと思う所も、ほっこりする所も
細田作品は私が変なのか?と思う位いつもあまり共感できない。大ヒットしてるのに。。悲しい(笑)
millennium paradeのファンなので、音楽を楽しみに行ってきました
よかった所と、問題だと感じたところ、両方ありました
よかったところ
・声優陣がハマってた!バケモノの子を観ると、キャラよりその声をしてる俳優の顔がチラついてよくなかったが、今回はみんなキャラだったと思う
・かみしんとルカちゃんの駅でのシーン、からの道路を挟んだ忍くんとすずのやりとり!可愛かった〜
・竜が、子供だったこと。美女と野獣のように恋になってたら、つまらないと思った
嫌だなと思ったところ
・仮想空間を題材にしていて、それを美化しているところ。生体情報を読み取って、視覚聴覚を文字通りインターネットへ接続する世界観。
人間が、死ぬことのないもう一つの世界
実は、いま日本が目指している世界でもある。(内閣府推進 ムーンショット計画)
この作品が、潜在的に『身体はもう不要で、ネット空間に自分をアップロードしよう』を肯定するような作品にならないことを切に願います
期待していた音楽、あと意外に衣装美術、よかったです^^
この映画を批判してる人は…
この映画を批判している人は映画で伝えたかったことが伝わってないんだろうなと思いました。この映画で出てきたような誹謗中傷を普段から書き込んでいるのでしょうね。
前半は歌が多いなぁと思いましたが後半への盛り上がり方が良かったと思いました。
音楽が好きな人だけ見て欲しい
音楽好きの私にとっては迫力のある曲たちがとても良かった。
音楽家3人がそれぞれ手がけていて曲の雰囲気がどれも違うのに映像と合わさってとても素敵でした。
内容はわりとキャラクターを掘り下げないので内容メインで見るのはあんまりオススメしません。ネットの世界を軸に誹謗中傷について描いてるのにこの映画に対して誹謗中傷している人に対してとても残念です。
竜の城の壁に飾ってあったものは母親です。
これは内容を見たら分かるのにわかってない人が多くて驚きました。
そばかすの姫が「私と同じ」というような言葉を言ってますがそれは自分と同じ状況=母親がいないということも含めています。
最後が少し曖昧に終わるのですが最後は自分でその先の物語を考えることに意味があると思います。どちらと付き合うのかということが疑問なのでしょうがきっとそこは人それぞれです。
ちなみに私は竜と付き合うと思います笑
あの男の子は母親のような存在なので違うのかなと…まぁそこは個人的主観ですのでなんとも言えません笑
私的にはとても面白く号泣でしたので見て欲しいのですが誹謗中傷されたくはないし
「竜とそばカスの姫」などと書いている人もいて悲しくなったので心が広い人だけ見てください
面白すぎる
もう1人の自分も素敵だけど本当の自分を曝け出した時の方が多くのひとに影響を与えたのが考えさせられた。
現実でもいつでも素の自分でいられたらなーって。
あと父親との関係性が自分と似てて心が痛い。
あとノアちゃんが見た目だけじゃなくて性格も良くて憧れます。
詰め込みすぎだけど薄い作品
まず、良かったところは歌と映像。それ以外はなんというか手放しでいいと言えるところはなかった。
多分、監督の好きなものや過去作の要素(オマージュ?)を詰め込みすぎて、肝心の本筋が散乱してる感があるからだと思う。
一つ一つの要素はいいけどまとまりがない。
歌、高知の描写(つっても人口爆発しすぎ)はいい。
ただ、何故竜に引かれたのかがよくわからないし、竜周りのご都合主義感はすごい。ヘビーなテーマを扱うのに時間が足りないのか、描き方の問題なのか?
最後の救出シーンにしたってコーラスの人たちがいる必要性が無いし社会福祉が信用ならないにしても子ども一人現地に向かうのを許可するし、主人公は会って抱き締めて終わりで丸投げだし根本的な解決になってない。そこら辺の処理がずさんすぎて楽しめない。
描写が薄いから結局、母親の死のトラウマ解消の舞台装置としか感じられない。
色々と惜しい作品。
迷走してたし雑かな 物語は分かり易さが大事
結局、察してくれじゃなくて、伝えたい人に伝わるように考えて作るのが、物語を作る上での観客への思いやりであり、かなり重要なことじゃないでしょうかね?
時をかける少女と同じ監督とは思えない、全くの別物ですね。
もう少し丁寧に作られた方がいいのでは? カミシンと人気少女が両思いになるシーンとか、唯一のギャグどころ?としてなのか尺結構使ってましたけど、あんなに尺取る必要ないし寒かったです。そんなどうでもいいところに時間使わないで、もっと登場人物の心理描写に時間取った方が感情移入しやすいですよ。
観客からしたら、登場人物は全員「初めまして」の初対面なので、キャラが何を考えて、どうしてそう思って、どうしてその行動を取ったのか、バカでも分かるくらいに分かりやすく描かないと何も伝わりません。
せっかく映像も音楽も良いのに勿体無いです。
せっかくキャラ一人ひとりが何か言いたげ、何か抱えてるのに、それを観客に開示しないなんて本当に勿体無いなあ。
登場人物の心理をもっと晒け出さないと、もっと登場人物達の気持ちを見せてくれませんかね?
私には、キャラ達がみんな何か話したいのに、スポットライトを浴びれないから喋れず口の中でモゴモゴしたまま終幕を迎えてしまった感じに見えて、可哀想だなあと思えてなりません。
キャラってそれぞれ役割を持っていて、無駄な存在は無いものだと思っているのですが、この作品は、それぞれが自分の役割を理解してないような、しっかり役目を果たせてないような、中途半端な感じ。
歌は一番最初のやつは、迫力あって好きです。
最後に一つ。どうでもいい事ですが、最後あたりの曲、めちゃくちゃ、ファ◯マの入店音に似てるなと思ったんですけど、共感してくれる人いませんかね?(笑)
良い箇所もあったけど、ストーリーにイマイチついていけなかった。
【良かったところ】
●ネットの世界観。ネットでハネていく段階が可視化されておりすごいと思った。
●音(臨場?サウンド)は迫力があった。
【理解できなかったところ】
●母親が亡くなるシーン
(気持ちは重々分かるが、目の前で川が氾濫しているのに、我が子を差し置いて他人の子供を置いて助けにいくのか・・?)
●Uに出会うシーン
(帰宅途中に嘔吐後、吐瀉物を口につけたままPCを開くか・・?)
●飼い犬について
(飼い犬の足についての言及一切なし)
●なぜ父親と気まずくなる?
(母親のことがあるのは分かるが・・。
すず良い人✖︎父親良い人でここまで冷え切った関係になるのか?)
●当初、なぜベル達は竜をあそこまで執拗に探した?
また、竜とベルは惹かれあっていくステップが全然わからなかった・・。
●なぜ周りの人間は、すずがベルだと気づくことが出来たの?
●東京に助けに行くシーン
(急いでいるとはいえ、雨の中を傘もささないの・・?)
●父親とわだかまりが解けるシーンがとても性急。
●ケイの父親はなぜ尻もちをついたのか?
(筋肉質で、支配型の人間は、あの場面では殴らないまでも、尻もちをついて後退りするか・・?)
●しのぶ含め人物像に芯が見えず、ご都合主義に見えた・・。
自己解釈できない人は低評価なのかな
各シーンをよく考察すれば、高評価しか考えられません。低評価の人は、考えずに見ているのかなと思いました。
水のようなシナリオ
個人的にはとても良かったです。
たぶん、ディテールが甘いので(あえてなんですか?)その分、想像できるんですね。たがらいろいろ想像して、勝手に逐一感動できました。そういう意味では水のようなシナリオ。沸かすも冷やすも自分のさじ加減。
そこに、あの歌たちですよ!どんな想像もすべて、間違ってないよー!と包み込むような歌の力。。
後半はスイッチ入って涙腺決壊泣きっぱなしです。
そういう意味では、心の琴線ゆさぶる傑作だとおもうんですけどね!😭
賛否両論なのがまた映画のおもしろいところですね。
賛否両論あるけれど
言ったら失礼かもだけど、細田監督の映画で初めて泣いた。 鈴のお母さんのシーンはほぼ泣いてた。 鈴は名前も知らない子を助けて亡くなった母に色んな感情を持ったんだと思う。でも最後は鈴も知らない誰かのために行動しててあー似てんなーって思った。あと歌唱力が凄すぎる。圧倒された。でもツッコミどころは多いと思う。
色々おもしろかったです!
観ました!また!アニメ!
途中何回か号泣した自分でも、話で おかしいと感じてしまった点があったので。入ってけない人は沢山いると思いました。ぜひ作り直して欲しいです!
がんばれ!
美女と野獣に言及されてる方も多いですが、私は美女と野獣を見たことないので大丈夫でした!ラッキー!
面白かったのは、親友の眼鏡の子の性格の悪さと 幼馴染みの しのぶ君のネットリテラシーの低さです。
しのぶ君が スズに顔を晒せってトコですね。
たぶん この物語の主要人物でUのアバターがない(アカウントを持ってない)のは三人いて。スズの親父さんと暴力クソ野郎としのぶ君です。もしかしたら、アカウントあるかもしれませんが、本編では意図的にないよう演出がされています。
三人に共通するのは、年頃の多感な主人公から意味不明でどう接すれば良いかわからない存在ってことです。
スズが幼き頃に 見ず知らずの子供を助けて命を落とした母親。自分は選ばれなかったと欠落して育ったスズが見ず知らずの竜の為に全てを投げうって、初めて 母親の気持ちを理解します。同時に自分は捨てられたわけではないと落ち着いて、三人と向き合うことができました。
しのぶ君がネットに顔を晒せっていうのは、単純にネットを現実の一部と認知してないんですよね。自分がやってないんで。スズに竜は顔が自分たちに割れてるんだから、スズも晒さないとフェアじゃないって発言からもわかります。
親友の眼鏡の子も それを否定しますが、理由はスズの心配ではなく 今までの自分達の築き上げてきたものを失いたくないって点もポイント高いです。最後にみんなで川沿いに歩くシーンもスズを踏み台にマドンナにとりいってるのも最高です。
これで 暴力野郎に虐待映像送りつけたのも親友だったら言う事なしですね。
情報が渋滞してるって人もいるかと思いますが、ベルの歌詞内容の確認も含めて何回も映画館で鑑賞できる作品でした!
料金分は楽しめる、でも諸手は上がらない。
1/0で判定すれば、面白かったです。
でも、他のレビューにもあるように、
ストーリーの脈絡が感じられません。
・お母さんは予備のライジャケを確保すべきだった
・タゲの住所を特定する流れに無理がありすぎ
・主人公は現地に行って何ができると思ったのか?
・で、竜のリアルはどーなんのよ?
サマーウォーズのレベルアップ版ではないです。
なので、あれ以上の期待をすべきではありません。
かといって監督さんのパフォーマンスが落ちてるわけでもないと思います。
いろいろな伏線張って回収したいと思われていたんだろうなと思うのですが、それらが中途半端でスッキリしません。
(もしかすると何度も見たら気づけるのかもしれませんが・・・)
ブルーレイは買います。
10年以内に出るであろう次回作にも期待します。
あと、絶賛レビューが散見されますけど、
作品に対する感想は個人それぞれで良いと思いますが、
これを細田監督の最高傑作とか珠玉の作品と言うのは、
監督さんの実力を見くびりすぎのような気がします。
歌で泣けた
とにかくベルの歌声が素晴らしい!
基本、生歌でしか泣けないのだけれども映像の美しさも相まって、琴線に触れまくって、都度泣けてきた。
すぐにサントラを予約しました。
本当にステキです。
出来ることならば中村佳穂さんのライブにお邪魔したい。
是非生の歌声を聴いてみたいと強く思いました。
ストーリーに関しては『なぜ美女と野獣チック…?』という疑問がなきにしもあらず…いや…大いにある(笑)
そこが惜しいと感じたけれども、すずちゃんとひろちゃんの掛け合いが高校生らしくて微笑ましく、尚且つとても面白かったし、すず母の友の皆様が温かくすずちゃんを見守っているところにほっこりしたし、しのぶくんがあまりにも、あまりにもかっこ良すぎて久し振りに2次元に恋をした♪
そして『正義』という名の元に特定の人物を吊し上げる今のネット社会がよく描かれていた…とも思いました。
最後に。
竜も幸せでいてほしいです。
綺麗な作画と音楽を楽しむ作品
最近色々とアニメを観るようになったので、話題の細田守監督の作品も観てみようかなっと思いまして、「サマーウォーズ」を観てそのまま次の日に「竜とそばかすの姫」を観に行ってきました。やっぱり細田守監督はアニメーターであってストーリーテラーではない印象ですね。画家と噺家の違いと申しますか、あくまで絵を描くのが上手い監督であって、お話作りが上手い監督じゃないのかなっという感じです。
作画は驚くほど綺麗でした。Uの世界といい、ベルが歌ってる姿といい、すずの日常の田舎の風景といい、何処を切り取っても絵になります。流石の一言です。欲を言えばもう少しベルの歌唱シーンが多いと良かったですね。個人的にはそれを目当てに観に行ってるようなもんでしたし。
作画がスゴい分どうしてもストーリーの荒が目立ってしまうんですよね。根本的にUが何なのかイマイチ良くわからなくって。でも、あのイヤホン着けただけで、全身までトレースされてしまう仕組みって怖くないですか?自分だったら絶対やりたくないです。現代の世界人口は約78億人なのに50億人がUのアカウント持ってるって、いくらなんでも設定を盛り過ぎです。その辺の匙加減も微妙なんですよね。
で、いきなり児童虐待に話が振れたのもビックリでしたが、すずが竜を探しに東京に行っちゃったのも暴走し過ぎてて全く共感できず、「ありえないわ~」という気持ちになってしまって。というか周りの大人止めろよ。行った先に子供に暴力振るう人間がいるのわかってたでしょ?しかもあの親父、握力ですずの顔の皮膚剥いだぞ⁉️危ないなぁ。作り手は上手く母親の件と繋げたつもりかもしれないですけど、逆に周りの大人何やっとんねんと思えてしまって。たまたま竜に出会えたりとかご都合主義は仕方ないにせよ、観てる側の共感を置いてけぼりにする行動を主人公にやらせるのは決して上手い脚本とは言えないですよね。
後、何となくですが細田監督は「サマーウォーズ」の時よりネットを嫌いになったのではないでしょうか?ネットのネガティブな面ばかり強調され過ぎてて、ちょっとくどかったというか。ネガティブな意見って心のキズに残りますしね。ネット上で色々と批判されたのがそのまま作品に投影されていた感じです。大きく期待され過ぎてて可哀想といえば可哀想かも。細田監督はあの毒親がネット社会、虐待を受けている子供が自分って感じに思ってそうです。
何はともあれ脚本に難を感じつつも、作画は超一級なのは間違いないです。美術と音楽だけでも十分に映画館で観る価値はあったのかなっと思いました。
映像の細かさ、歌の素晴らしさ
口コミが低めだったので、大丈夫かな…と思いながら足を運びました。(細田監督とミレパのため)
結論、私的にはかなり良かったです。
話題となっていた音楽はさながら、映像が今まで以上に細かく、細かすぎて読み込めず映像が止まってしまうのではないかと思うほど…!
実は、サマーウォーズの二番煎じかと思っていましたが、明らかに超えているなと感じました!!
ふとした日常の風景や鈴が何かを開花させる瞬間など光り輝く背景がとても美しかったです。
また内容的には美女と野獣のオマージュを感じさせるものがありましたが、(Bellのキャラデザインがディズニーだから?)それもうまく細田ワールドに組み込まれているなと感じました。
なんだか新しいタイプのアニメ映画を観た気分です…
全618件中、261~280件目を表示