お名前はアドルフ?

劇場公開日:

お名前はアドルフ?

解説

2010年にフランスで上演された舞台「名前」をドイツで映画化し、ディナーに集まった5人の男女が、子どもの名づけを巡って繰り広げる舌戦を描いた会話劇。ライン川のほとりにたたずむ優雅な邸宅。哲学者で文学教授のステファンと妻エリザベスは、弟トーマスとその恋人、友人の音楽家レネを招いて自宅でディナーをすることに。しかし恋人の出産を間近に控えたトーマスが、生まれてくる子どもの名前を独裁者ヒトラーと同じ「アドルフ」にすると発表したことから大騒ぎに発展。友人レネも巻き込んだ大論争の末、話はドイツの歴史やナチスの罪へと展開し、やがて家族にまつわる最大の秘密まで暴かれてしまう。ステファンを「帰ってきたヒトラー」のクリストフ・マリア・ヘルプスト、弟トーマスを「はじめてのおもてなし」のフロリアン・ダービト・フィッツが演じる。監督は「ベルンの奇蹟」のゼーンケ・ボルトマン。

2018年製作/91分/G/ドイツ
原題:Der Vorname
配給:セテラ・インターナショナル
劇場公開日:2020年6月6日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2018 Constantin Film Produktion GmbH

映画レビュー

4.0タブーは何のためにある?

2020年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ほぼワンシチュエーションの数人の登場人物で展開するので、舞台劇っぽいなと思っていたら原作は舞台のようだ。しかも、フランスの舞台らしい。
ある夫婦が生まれてくる子どもにアドルフと名付けようとする。姉夫婦は猛反対する。ドイツでは、ナチスとヒトラーに関するあらゆるものがタブーである。アドルフなんて名付けたらネオナチなのかと思われてしまう。
タブーを作ることについて僕は考えさせられた。ナチスのハーケンクロイツは今日、欧州ではタブーである。しかし、あのマークのモデルはナチスより歴史が古いものだ。タブー視することによって、ナチスよりも歴史の古いマークが、永遠にナチスのものになってしまった。
アドルフという名前自体もヒトラーより歴史が古いに決まっているわけだが、タブー視すればするほど、それはヒトラーのものになってしまう。本当は、ナチスやヒトラーが奪ったそれらを奪還しなくてはいけないのではないか。
ゲイコミュニティの旗印のピンク・トライアングルはナチスが同性愛者を識別・差別するためのマークだった。ドイツのゲイコミュニティは、あえてそれをシンボルにした。結果、今そのマークはナチスのものではなく、性的マイノリティたちのシンボルになった。
タブーとは誰のためのものなのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
杉本穂高

3.0☆☆☆ 観客5〜6名? 簡単に。 嗚呼!これは多分舞台劇なんだろう...

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆

観客5〜6名? 簡単に。

嗚呼!これは多分舞台劇なんだろうなあ〜と思いながら観ていたら、、、やっぱり。

ほぼほぼワンシチュエーション。終盤の長ゼリフはなかなか見事でしたけど…とにかく、台詞の量の多さに付いて行くのがやっとでした。

また間が悪い事に。昨日、北野武の『ソナチネ』を観ていただけに。(比べるな!って話ですけど)
同じくらいの上映時間なのに、3倍ぐらい長く感じてしまった💦
まあ『ソナチネ』自体が、無駄な部分を削ぎ落とすだけ削ぎ落としている…ってところもありますが。

ラストの落ちも少し弱いかなあ〜。
プレストン・スタージエスの『モーガンクリークの奇跡』ぐらいに、とんでもなく突き抜けたラストだったならば。ヒットラーどころか、ムッソリーニを引き連れて生き返っちゃうかも…と^^;

2020年6月7日 シネスイッチ銀座1

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

4.0謝礼は永遠の感謝

2022年6月14日
iPhoneアプリから投稿

生まれくる子供の名前から始まり、赤裸々な暴露話の応酬。この姉弟夫婦誰を見てもキツいなあと思われ、調整役とはいえレネは大変だなぁと思ったらお話はそこに行き着いたのね。日本の女性の社会進出の遅れについてよく言われるが、大概どの国を見ても映画での描かれ方は大差が無い。よっぽどパーティで当たり前に接待役に徹しないといけない事が多くストレス溜まりそう。
会話劇でほぼ動きなく部屋をウロウロして、誰かがいつも怒っているのだか、仲良く喧嘩しながらも楽しそうだった。日本だとあそこまでアケスケに言わないけどねーちゃんが最後かにわーっと言ったのは爽快だった。
俳優の年齢的感覚がちょっと腑に落ちなかったけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GAB I

4.0名前ひとつで90分。

2022年4月17日
PCから投稿

雰囲気が、あのブラックコメディ『おとなの事情』に似ていると思ったけれど、
名前ひとつで90分も引っぱったことに拍手したい(笑。
飽きることなく最後まで付き合わされました。
脚本最高。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る