約束のネバーランドのレビュー・感想・評価
全404件中、181~200件目を表示
ヒトが喰われる モノ
『進撃の巨人』以来、マンガの設定に “ ヒトが喰われる ” モノが 続出。
これも、そのうちの一つです。
原作は未読ですが、大まかな設定を知って興味はありました。
予告映像を見て、北川景子さんファンとしては見逃せない! 渡辺直美ちゃんも気になるやん! と、劇場へ。
映画そのものは、コスプレ & 文化祭・学芸会モノ として楽しみました。
北川さん 麗しい! 直美ちゃん 素敵!
とっても楽しかったです 🎵
そして、子どもたちも みんなよく頑張った 💓 本当に よく頑張りました。
みんなの頑張りに、星5です。🤗
浜辺美波さん、かわいいです!北川景子さん、美しいです!
今をときめく浜辺美波さん、大きなスクリーンで観てもかわいさに溢れてました。
これまた本当にお母さんなのが信じられない北川景子さん、美しく鬼気迫る演技さすがです。
ノーマンの子、透き通る美少年、これからが楽しみです。
『万引き家族』で頑張ってたレイくん、アフレコというイレギュラーなこともあるので次回は頑張りましょう。
渡辺直美さん、今回は被り物脱いだりしませんでしたね?!ってこっちの方が上映先でしたね!いい味出してました。
子供たちの年齢差があるので難しいですよね。浜辺美波さんがレイくんとタメなのは無理がありますが、ペ・ヨンジュンさん、チェ・ジウさんの高校生役よりは違和感ありませんでした。(古すぎてわからない?)
映画本編にあまり触れなくて申し訳ありません。
率直な感想述べさせていただきました。
役者の演技力に差があるのが残念
#04 鬼に食べられるという設定が
『わたしを離さないで』とは決定的に違って非現実的。
ママ1人であんなに沢山の子供達の面倒を見るのは不可能。誰が掃除洗濯炊事してんの?
鬼は日本独特の文化なので、登場人物たちを外国人にあえて設定する必要性はなかったと思う。
全体的に子供向けなストーリーだけど、ラストにママの気持ちを明らかにする部分は良い。
下界で怖いのは鬼より人間ですよ。
若い役者さんが可愛い。
割引がある日に行きました。
正直つまらなかった。
演技力の差がありすぎちゃったのも良くない。
ただ若い子が一生懸命演技を頑張ってる姿は見ていて楽しかった。
続編があるなら見たい。
もちろん割引がある日に。
面白いのに…少し残念
予告編を見たときからずっと楽しみでいざ見に行くととても面白い。
役の人が合いすぎる。
特にママなんかホントに似てて、冷酷なママの冷たい感じと、みんなの前のママの温かい感じが良かった。
でもストーリーや設定も少し残念。
まず出荷年齢が16歳って脳の大きさが関係なくなっちゃうし、耳の発信機に気づくとき、原作ではエマがキャロル達の耳を見て気づくのに、映画だと触って「ああ…このしこり?」って気づく。
ここが残念だった。
それに、ノーマンが出荷されるとき、ピーター・ラートリーが出てきて、マジで「お前……出てくんな!!」って思った。
だけど、グランマ顔出てたけど「この人誰?」って聞かれたら「グランマ」って答えられるほどグランマ感がすごかった。
あと、エマとママが塀の上で会話するシーンがあったけれど、そこがすごく感動して原作にはなかったけど良かった。
正直原作通りにやってほしかったっていうのが6割。役者の人似すぎっていうのが2割。感動が2割。
まあでも面白かったです。
対象年齢が中高生だから致し方ない。
少年漫画誌からの作品だから、話が稚拙なのは、商業的に仕方ないですね。ただ
何故ゆえに、門前で定期的に仲間が鬼?に食われているのに善良な子供達、14、15くらいになるまで気づかない?
子供は子供なりの鋭い勘があるから、大人のエッチ関係に容易に勘づくように、気づくやろ。シスター1、2人に頼りないGPSだけの警備しかしていないのだから。
そもそも門のところで人間を喰らう意味がない。がっつくなって。組織なんだろ?
外に出て完全に見えないところで食すれば良い。
耳のところのGPSみたいな機能も気付くの遅すぎ。
最大の難点は渡辺直美じゃなくて北川景子が主役級とは言え、渡辺直美がもっと出た方が面白かった。子供的にも美人推しはつまらない。
まあ中学生あたりがターゲットだから、仕方ないですね。ただ北川景子より渡辺直美推しは中学生目線で正論だと思います。
原作知らないと面白いのかな?
ザ・ダイジェストムービー!
原作
やはり実写化には無理がある…。
漫画の実写版としては良い出来。
イザベラとクローネのおかげ
漫画とアニメは全て見た。
実写が好きではないので期待はしてなかったが
北川景子と渡辺直美が適役だったので集中して見れた。
ノーマン役の子も完璧。エマとレイはちょっとやっぱり違和感を感じた。特にレイ。まだ幼い感じが否めなかった。
主題歌もよかった。
まずまずの作品
思ったほど悪くなかったが子供達の設定年齢変更は頂けない。16才なら北川景子ぐらいワンパンで倒せるからママを半殺しにして縛ってから逃げれば良い。なのに自分の命を犠牲にしてと考えるのは無理がある。16才って貴乃花が幕下優勝した年齢なんだぜ、もっと考えて作って欲しかった。
全404件中、181~200件目を表示