パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価
全1343件中、101~120件目を表示
どんどん引き込まれ、怖くて何度も止めた。
まさに底辺からの脱出を狙う。半地下の家族。
セレブ家族に、巧みに一人ずつ侵入していくところのアイデアがすごい。本当に優れたスキル保持者として信頼を得て行く。
でも、どんどん怖くなってくる。バレないか。
地下室が出てきた時は、ホラー。
怖くて何回も見るのを止めた。けど結末が知りたいって言う映画。
格差社会のリアリティがうまく描かれている。
韓国の闇。。
今更ながら観るもパクリでないオリジナルストーリーで韓国の格差社会をコメディタッチで描くオリジナルサスペンス映画。ちょっと最後のパーティでの惨状は頂けないが、上を夢見ての終わりはマズマズだ。
恐ろしく切ないブラックファンタジー!
とにかく貧困側の一家の日常描写に
ものすごく共感させられた。
前半のコメディ路線から後半へのシフトチェンジが
素晴らしかった。
できることなら、せめて貧困一家だけは
何とか幸せになって欲しかったが
そうもならないあたりが、またある意味リアルな
ストーリー展開でもある。
本当に強烈な作品!
貧富の格差より人に対する礼儀を描いている作品
とは来日記者会見でポン・ジュノ監督の言
相手への礼儀を欠き、危険な一線を超えてしまう瞬間を描いたと
それが人を殺めるほどのことであることが、
その背後にある格差の根深さを伝えている
映画はメッセージを伝える道具になってはいけない
との言には共感する
前半はコメディ 嘘に嘘を重ねていつバレるかとハラハラして、その場から逃げたくなる
後半は、コメディ的な次の展開の予想をさせておいて、ミステリー調になる
観客の予想を裏切る展開はよくあるが、予想すること自体が、すでに自分が登場人物になってしまっている
この感覚は何だろうと思っていたが、観終わった後にポン・ジュノ監督の演出術の番組を見て理解した
普通2人の会話は話し手のカットを切り換えるが、ワンカットの中で交互に映すカメラワークなどで集中が途切れない
カット中のリズムを大事にしていると聞いて納得した
ラストシーンは、逆にカットの順番が逆になると全く違う印象を与えるモンタージュを活用して、観客にあれっと思わせる余韻が残る
知らない喜び
こういう作品を観ると知らないって映画を一番楽しめる要素だと思う。
2回目以降は作品について知っていれば知っているほど楽しめるだけに、1回目のなにも知らないまっさらだからこそ感情を映画にさせるがままに揺さぶられるこの感覚は本当にやめられない。
これだけ最後の最後の、本当に最後の数秒まで状況が一転二転する作品だとなおさら。
伏線とか対比とかなんやら考えることは取り敢えず横に置いておいて、まずこのジェットコースターに乗って体感してみましょう。と初見の人に言いたくなる作品だった。ネタバレ御法度の最高峰。
今更観ておいてあれだけど。
韓国の作品はなんだか苦手で避けてきたけど、これは食わず嫌いしなくて良かった。
ラストは善意? 悪意?
どこかで見たような構成でしたが、女優陣の美しさもあり、全般的に楽しめました。
けど、やっぱり気になる点が。
娘は息子をどうやって懐柔した?
情事の際、父の匂いには気づくのに、帰宅後の室内の匂いに気付かないのはちょっと無理がない?(消臭剤を噴霧しているシーンを見逃しただけ?)
貧困層は富裕層に成り上がれない、それをラストに添えたのはどんな思惑?
富裕層の人はどんな感想を抱くんだろう?
これより、レビュー巡礼に参ります。
展開も内容も無理にハッピーエンドに繋げることなく後味悪くなっていて...
展開も内容も無理にハッピーエンドに繋げることなく後味悪くなっていてそれが良かった。登場人物も多かったのにそれぞれしっかりと個性が出ていたのは評価できる。
ただあれだけの豪邸を構えるほどお金を稼ぐ能力があるはずなのに、夫婦揃って抜けすぎているのは少し現実味に欠けていたかな。あとあれだけ無理矢理追い出されてたらクビにされた運転手や家政婦も勘づいて強い反発があっても良いと思うけど、被害者側全員単純でした。
話題になりましたね。 見ごたえありました。 最後、必ず誰かが死にま...
話題になりましたね。
見ごたえありました。
最後、必ず誰かが死にますね。
(嫁はんには、子供に見せられないシーンがあると言われました)
格差社会の映画というよりも、サイレント・インベージョン(静かなる侵略)の映画だと思う。
劇場公開していた時、英語以外の映画として初めて米国アカデミー賞作品賞をとったりして、皆いい映画だと言っていたけど、あまり見る気がしなかった。
一つは最近の米国アカデミー賞をあまり信用していないのと、もう一つは韓国映画だったから。
韓国映画は、韓国や韓国人が信用できないから見る気がしない。
映画はだいたい作り話だし、面白ければいいわけで、国やその国の国民は関係ないかもしれない。
だけど、例えばすごい純愛映画で、感動して泣いたとして、それを演じている俳優さんが、スキャンダルまみれのゲスだったらどうだろう、それでもそれとこれとは別と言えるのかな?
言える人はいいけど、自分はそうはならない。
必ず、感動や金を返してほしいと思い、見たことを後悔する。
今までの韓国や韓国人の、日本や日本人に対する言動や態度を考えたり、従軍慰安婦問題や徴用工問題のニュース見た後で、韓国映画やドラマ見たり、あるいはKポップ聞いて楽しめる人のメンタルがうらやましい。
それだけのメンタルがあれば人生バラ色のお花畑なんだろうなと思う。
とはいえ、自分は映画ファンだし、面白い映画だけでなく、つまらない映画も見る主義なので、メンタルは弱いけど、見ることにした。
でも実際に見てみたら、そんなに感動するいい映画というわけではなかったけど、面白かったし、米国アカデミー賞とった意味もなんとなくわかった。
たぶんこれ是枝監督の『万引き家族』の成功を見て、似たようなものを作って、一儲けしようみたいなところで、作った映画だと思う。
韓国の人はいつも日本を見ていて、日本のいいコンテンツを見つけると、一応外人だからどうしたら外人にうけるかわかるみたいで、そこを改良したものを作る。
しかもリスペクトしていないから、リスペクトしていたら絶対にできないようなことも平気でできる。
それでうまくいっているのかもしれないけど、たぶん『万引き家族』よりもいい映画になってる。
『万引き家族』は日本社会を表していないけど、この映画は韓国社会を表していると思う。
普通の映画評論読むと、韓国はもちろん世界的な格差社会を表しているからいい映画で、米国のアカデミー賞とったんだみたいなこと書いてある。
でも見たら格差社会のことはあまり扱ってないので、違うと思った。
たぶん米国アカデミー賞とった理由は、騙して、寄生して、いろんなものをとろうとするところじゃないのかな?
日本から見たら韓国って正直そういう国だし、アメリカから見てもそうだと思う。
たぶん韓国だけではなくて、中国や北朝鮮まで含めて考えていると思う。
アメリカは中国や韓国、北朝鮮に寄生されて、いろいろ納得できない手段でいろいろなものをとられたあげく、北朝鮮は最初からだけど、結局中国は敵になったし、韓国もそれに近い感じになってる。
そういうことを、変な感じで韓国映画にアカデミー賞とらして、世界に発信したかったのでは?と思った。
結局上げてるようで下げてるみたいな、人種差別してないようでしてるみたいな、トランプ大統領に対抗しているみたいで、同じことをしているみたいなことになっている。
見方によって自分の好きに考えられるので、いろいろな意見を持つ人の考えがまとまってしまったというところかな?
米国アカデミー賞はあまり信用していないけど、いくらなんでも自国の作品とばして、わざわざ最優秀作品賞にするような映画ではないような気がする。
That’s Entertainment!!!
嫌韓な皆様もK-POP大好きな皆様も、美味いキムチは食えばイイし、不味い乙類焼酎は飲まなきゃイイ。文在寅が嫌いでも安倍晋三が嫌いでも、仙台浅草のサムギョプサルは食べたほうが幸せになるし、「パラサイト 半地下の家族」は観るべきだ、あなたが映画好きを自認するならば。
韓国映画を観るのは「サニー 永遠の仲間たち」以来2本目の超ビギナー。なもんで、ポン・ジュノ監督もソン・ガンホも知らないし、この二人がゴールデンコンビと呼ばれているのも初耳です。
監督本人が「どんでん返しだけを狙った映画ではないが、決してネタバレをしないように」と言っているそうなので、ざっくりとした感想を。
一本の映画にあらゆる娯楽の要素を「これでもかっ!」と詰め込んだ本作(SF要素こそありませんが)。しかもそれらがすべて一線級に素晴らしく、さらに雑多になっていない。僅かなエロスも、乳首が無くともなかなかにエロい。ハリウッド映画が好きな人も単館系が好きな人も、邦画が好きな人も、韓国映画が好きな人も、もしかして映画をあまり観ない人でも素直に「面白かった!」と漏らすんじゃないか?これぞ映画、これぞエンターテインメント。汚物噴き出すトイレでタバコを吸う妹・ギジョンの姿は、パルプフィクションでタバコを吹かすユマ・サーマン並みにカッコいい。ポスターにして売って欲しい。
それにしても韓国人がうらやましい。日本に住んでいる以上、半地下に暮らす人々のことも、潰れた台湾カステラ店のことも、ソウル大学を4回受験したことも、ジャージャー・ラーメンの味も分からない。これらの意味を「理解しようとして」ではなく「景色として」感じることができる韓国人だけが、この作品を100%楽しめる。映画とはそういうものなのだ。フランス人に、万引き家族で描かれた「昼下がりに食べるそうめん」を理解できるか?ということだ。
とは言え、国籍や人種に関わらず絶対観るべき「パラサイト 半地下の家族」。超傑作です、マジで。観た人と酒飲んで語り合いたい、ホントに。
トレイン・トレイン
半地下に住む家族が、地下に住む夫婦を追い出す。地下に住む夫婦が、半地下に住む家族を襲っていく。地上に住む家族のパーティーが修羅場と化す。
ブルーハーツのトレイントレインを思い出した。
弱いもの達が夕ぐれ、さらに弱いものを叩く。
その音が響き渡れば、ブルースは加速していく。
アジア映画として恥ずかしい
こんな映画が同じアジアの国の作品だと思われたら気分が悪い。只々気持ち悪い。悪臭が漂って来そうな映画ですね。時間の無駄でした。
ホラーとサスペンスの融合みたいなのを期待してたのだが、中途半端なコメディでした。
娘が殺されるのも、父親が社長を殺すのもストーリー上の意義がわからない。人を殺すにはそれなりの恨みや憎しみなど伏線があるべき。
何も理由もなく通り魔的に殺されても、驚くばかりで何も共感できない。
見る価値なし。
ありえない。
なぜこの作品が評価されてるのか、全く理解できない
韓国の貧富の差を表現してるのはわかるが
身分証明も何もない人をあんなに簡単に雇い入れるか?
何も証拠がないのにあんなに簡単に使用人をクビにするか?
自分の住んでる家に地下室があること知らないってあり得るか?
しかも、そこに人間が住んでるのに気づかない?
クライマックスはなぜか殺し合い
貧乏家族側がカッとなるのはわかる気がするが、金持ち家族側がなぜ応じるのか不明
韓国ドラマ好きの妻も評価に迷っています
最後に貧乏家族の父親が地下室に逃げ込むけど
あの部屋でどうやって生きていくつもりなのか
貧乏人は結局何やっても地下から出られないというメッセージだと思うが
それまでの過程がありえなすぎる
韓国版万引き家族
貧困の現状を書いたうえで、犯罪をしながら生きていくという過程は、万引き家族と同じものを感じた。
この映画で評価するとするなら、途中からやけに強調しだす高低差と、終わり方だろう。高低差の描き方はとても面白かったし、終わり方も言ってしまえば万引き家族だが、とても過激かつ、地下での生活の問題点や、そこから抜け出すことの難しさも見えてよかった。ただ、普通に先が見えていて面白くない箇所もあったので、そこは早送りで見た。
途中まで見て流れを把握したら、最後の場面まで飛ばしてもいいかなと思う。
全1343件中、101~120件目を表示