凪待ち
劇場公開日 2019年6月28日
解説
「孤狼の血」の白石和彌監督が、香取慎吾を主演に迎えて描くヒューマンサスペンス。「クライマーズ・ハイ」の加藤正人が脚本を手がけ、人生につまずき落ちぶれた男の喪失と再生を描く。無為な毎日を送っていた木野本郁男は、ギャンブルから足を洗い、恋人・亜弓と彼女の娘・美波とともに亜弓の故郷である石巻に移り住むことに。亜弓の父・勝美は末期がんに冒されながらも漁師を続けており、近所に住む小野寺が世話を焼いていた。人懐っこい小野寺に誘われて飲みに出かけた郁男は、泥酔している中学教師・村上と出会う。彼は亜弓の元夫で、美波の父親だった。ある日、美波は亜弓と衝突して家を飛び出す。亜弓は夜になっても帰って来ない美波を心配してパニックに陥り、激しく罵られた郁男は彼女を車から降ろしてひとりで捜すよう突き放す。その夜遅く、亜弓は遺体となって発見され……。「くちびるに歌を」の恒松祐里が美波、「ナビィの恋」の西田尚美が亜弓、「万引き家族」のリリー・フランキーが小野寺を演じる。
2019年製作/124分/PG12/日本
配給:キノフィルムズ
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
とにかく香取慎吾をこの役に起用し、彼の隠された魅力を引き出したことがこの映画最大の功績であり、魅力の核だろう。ギャンブル依存症で良いところは一つもないような男だが、見捨てることのできない人としての魅力を放っている。こういう駄目人間って確かにいるよなというリアリティを強く感じさせる、大変説得力ある芝居をしている。
人生をやり直すために引っ越した石巻で、悲劇に巻き込まれ、同調圧力の強い田舎町に馴染めず、殺人犯だと噂される。強くありたいと願うのに、強くなれない、環境のせいにしていつでも言い訳を考えてしまっている。震災から復興のためにがんばっている東北の町と人生に絶望した男の喪失感が重なるようで対比的だ。失われたものは帰ってこない、それでも前を向く町と、喪失感から逃れられず前を向くことができない男。映画はほんの少し、男の再生の可能性を見せて終わる。人はだれもそんな強くない、それを認めることが強くなる第一歩なんだと思う。
2019年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
暴力やエロスでエッジを利かせた映画を撮り続けてきた白石和彌監督にしては、かなり抑えた演出が印象的。去年、今年と劇場公開作を3本ずつ作っている超売れっ子監督だが、原作ありきではない映画で本当にやりたいことを追求した結果のように思える。
本作の香取慎吾、「半世界」の稲垣吾郎もそうだが、元SMAPの彼らはいわゆるガテン系のキャラクターに扮することで、セルフイメージを壊して演技の幅を広げようとしている。白石監督と香取それぞれの新境地を志向して挑戦する姿勢が合致し、意欲的な社会派ドラマと相成った。
リリーフランキーと白石映画とくればもちろん「凶悪」での怪演が思い出されるが、本作での起用は果たして正解だったのか。観客にある種の先入観を与えてしまうし、人物の内面描写も物足りない。
「ろくでなし」という言葉の意味を、しみじみと考えさせられた。
評判が上々のこれ。
香取慎吾の演技の評価が高くて楽しみに見た。
東日本大震災は今後様々な使われ方をするのだろうなあと思いながら見た。
ノミ屋って言う存在は知っていた。
(夫の友人が素人ノミヤを二十数年前にしてた。当然間も無くやめてたけれど)
ヤクザ絡みのそれは、考えただけでも危険なのは馬鹿でも分かりそうなもの。
取り立ては厳しいし、勝ったところでおいそれと払い戻してくれない。
香取慎吾演じる男が最後に賭けた車券の払い戻しをもし正常に行われたとしよう。
彼はその 勝った時のアドレナリンの放出の快感を忘れることは出来ないだろうと想像する。
そうして もっとぬかるみにハマっていく。
そういう人種だと思う。
香取慎吾の演技を褒め称える人が多い中、
私は彼が、この先すっぱり足を洗ってマトモになる姿しか見えなかった。顔に傷を作り血を流し、なんとなくだらしのない締まらない体型だとしても
本当のギャンブラー、本当のクズ男ではないのだ
そう見えてしまった。
それで合ってるの?
そう言いたくなった。
それに比べて 西田尚美の父役の吉澤健。
もう地元の魚業従事者以外には全く見えない。
ここにその違いを見た。
とは言え 興行は収入が基本
客を呼べる人間が主役を張るのは当然なのである。
2022年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
疑問は、パッケージにある何故殺したのかが回収されていないことです。
まあ、そんな話は主線ではないと思わせるくらい、主人公のダメっぷりがすごい。
自暴自棄になる主人公を支えるじいちゃんと孫が後半ひかりました。そこだけが救いだった気がします。
その他のイベントが不幸すぎるので、気持ちはあかるくならないです。
すべての映画レビューを見る(全315件)