ビューティフル・デイ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

ビューティフル・デイ

解説

「ザ・マスター」「ウォーク・ザ・ライン 君につづく道」などの実力派俳優ホアキン・フェニックスと「少年は残酷な弓を射る」のリン・ラムジー監督がタッグを組み、第70回カンヌ国際映画祭で男優賞と脚本賞をダブル受賞したクライムスリラー。トラウマを抱え、暴力を恐れない元軍人のジョー。年老いた母と暮らす彼は、行方不明の少女たちを捜し出す報酬で生計を立てていた。そんな彼のもとに、政治家の娘ニーナを捜してほしいとの依頼が舞い込む。しかし見つけ出したニーナは、怯える様子もなく人形のように感情を失っていた。やがてニーナはジョーの目の前で再びさらわれてしまい……。ラムジー監督の前作「少年は残酷な弓を射る」も担当した「レディオヘッド」のジョニー・グリーンウッドが、今作でも引き続き音楽を手がけた。

2017年製作/90分/PG12/イギリス
原題または英題:You Were Never Really Here
配給:クロックワークス
劇場公開日:2018年6月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第70回 カンヌ国際映画祭(2017年)

受賞

コンペティション部門
脚本賞 リン・ラムジー
男優賞 ホアキン・フェニックス

出品

コンペティション部門
出品作品 リン・ラムジー
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

Copyright (C) Why Not Productions, Channel Four Television Corporation, and The British Film Institute 2017. All Rights Reserved. (C) Alison Cohen Rosa / Why Not Productions

映画レビュー

4.5ホアキン・フェニックスの人物造形が画期的!

2018年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

幼い頃に受けた虐待、戦場体験によるPTSD、慢性的不眠症、等々、日々朦朧としながら暮らす主人公、ジョーだが、生業にしている失踪者捜索を邪魔する刺客が現れると、一気にやる気が沸点に達し、相手をハンマーで殴り殺してしまう。その緩急の落差が最大の見せ場とも言える。ホアキン・フェニックスが疲れ切った表情とボリューミィな肉体を時折鏡に写しながら演じる夢遊病者のような人物造形は画期的だ。噴出する血液の量も半端ないクライム・サスペンスは、同時に、現実と幻覚の境目を取り払い、観客を全く別のジャンルへと運び去ろうとする。境目の判断は人それぞれ。映画の醍醐味を存分に味合わせてくれる、上半期を代表する1本だ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
清藤秀人

4.0映像のリズム、空気、感情の流れ。全ての瞬間にシビれずにいられない

2018年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

知的

久方ぶりのリン・ラムジー監督作のお目見えである。彼女の独特の浮遊するような映像感覚や色彩に飛んだ心理描写は相も変わらず健在。しかもどれを取ってみても一筋縄ではいかない。全てを可能な限り映像言語で伝えようとするため、時に重要な描写をあっさりと省略したりも。だが、そこで生まれる変則的かつソリッドなテンポとリズムこそが、本作の緊張と焦燥感の溢れる「鼓動」を形作っていくのである。

さらに時系列を無視するかのように、過去の幾つかの出来事が記憶の洪水のように主人公の胸にこみ上げる箇所がある。原作小説ではわかりやすく記述してある事柄でも、本作ではほんの数秒のフラッシュバックで差し込まれるのみ。一見すると不親切にも思える演出だが、ここでもホアキンとラムジー、音楽担当のグリーンウッドが巻き起こすケミストリーが観客をなんとも不思議な境地へ誘ってやまない。難しく考えず、作品世界を泳ぐように楽しみたい一作だ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
牛津厚信

5.0好き。

2025年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

幸せ

タクシードライバーの駄目なところを
綺麗に直してくれてて唸った。

ホアキン・フェニックスだって、
ただ評価されてる訳じゃなく偉い人と知り合いだったとか
バックになんか団体が付いてるとか担ぎ上げられるべくしてとか
色々あるんだろうけど。

デニーロみたいになっちゃったら嫌だなあと
素直に思ってしまった。
恋に落ちた的な、周りが輝いて後光が差しちゃって
素直に酔ってしまった。

あ、この女の子もなんかピンと来た
、というか突きつけられた。
スゲーな的な。
ライアンくんな見た目だけど。
ジョーといっしょにずっと生きていくんだろうか。やっぱり。

世界中の人がそう思う訳じゃないんだろうけど。

こんなカッコイイヤツいねーし
こんなカワイイコもいる訳ない。
けど多分糧にはなりそうなので。

観てよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
equinox

3.0邦題に惑わされた

2024年10月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョニーデブ