劇場公開日 2018年5月25日

  • 予告編を見る

恋は雨上がりのようにのレビュー・感想・評価

全412件中、221~240件目を表示

4.0演技がうまい‼

2018年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大泉洋の演技がうまい‼時には、探偵、時には、ヒーロー、時には、店長すべてに違和感ないですね❗内容は、中年男と女子高生の恋愛映画ですが、店長が大人の対応で紳士でよかったです(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 4件)
橋本英雄

3.5常識的なところに

2018年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ちょっと、現実離れした設定だけど、最後は常識的なところに落ち着いて、少し安心したかなぁ…。
漫画原作は、まだ続くのだろうか?
あんまり中年男性を弄ばないで欲しいかなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawauso

5.0何度も見たくなる!

2018年6月16日
iPhoneアプリから投稿

私にとって最高の映画でした。
あきらの溢れる思いと、それを優しく受け止める店長。店長があきらへ向ける見守るような眼差しが、切なくて愛おしくて優しくて。この2人の続きがもっと見たいです。誰かが誰かにとっての雨宿りの場所になる。お互いがそのような存在になれたらかけがえのない財産になる。
恋をしてる人、夢を追う人、そして夢を手放せないでいる人、どの立場でも、きっと自分に重ねられるシーンがあると思います。ぜひたくさんの人に見てもらいたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
you070707

5.0DVD出たら買うな(笑)

2018年6月16日
Androidアプリから投稿

すごくよかった
走りたくなった
出てる娘みんな可愛い

空手チョップのTシャツほしい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りまりま

5.0純粋

2018年6月16日
iPhoneアプリから投稿

おじさんも女子高生もどちらも純粋
ステキでさわやかな恋の話

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すずきゅ

5.0爽やかでした。キャスティングが良かった。

2018年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

萌える

原作もアニメも見ていませんが、本屋のポップで見かけた主人公の目力と小松菜奈さんの目力が、ぴったりだろうなぁと思って映画館へ。良かったです。爽やかでした。
ちひろ役の戸次さんも素敵でした。好きなものには執着したいなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れーこ

3.0テンポが良い

2018年6月15日
iPhoneアプリから投稿

台詞の言い回しや展開での違和感は多少あるが、
テンポが良く、爽快感のある映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lube8

4.5思いやり

2018年6月15日
Androidアプリから投稿

全然いやらしさもなく、おじさんとの恋ってゆー気持ち悪さもない!

大泉洋 時々笑いが泊まらない(笑)いい味出すね。
小松菜奈 まっすぐな瞳でまっすぐな気持ちが伝わって、清々しかった。

恋することで、相手を思いやり、相手からパワーもらってまた頑張れる。そんな素敵なことなんだなって、恋は雨上がりのように爽やかなものだったんだなって思わせてくれました。

最後の結果だけ、どーなったんだろー……って気になって仕方ないけど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まゆみ

2.5いい映画なのに。

2018年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ところどころの演出が鼻につきました。セリフで登場人物の説明するという安い手法の後、また映像で見せるという二度手間。映画チックな演出もあり(驚いて飲み物を吐き出すとか、ストーリー展開のための無理矢理な構図とか)、さぶい。雨がせっかく降っているので憂鬱感が欲しかった。
でも店長とJKの距離感やら終盤のストーリー展開、オチは好きで、もちろん好きなところもあります。いい映画なのに着々残念です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
金のバロット

4.5気持ちがいい映画

2018年6月15日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

幸せ

疾走感、観てて気持ちがいい映画でした。
晴空のなか再開する彼らの未来を想像すると清々しい気持ちになります。
大泉洋さん、小松菜奈さん共に演技が素晴らしく、物語にのめり込めました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たなだ

4.5爽やかな映画

2018年6月14日
iPhoneアプリから投稿

若い女性と中年男性の恋の話?でしたが 変なスケベ要素はなく、爽やかな話でした。
最後は何か、やる気が出てくる感じになり、とても楽しい映画でした。
大泉洋の哀愁漂う演技 良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hase

3.5雨上がりのようなさわやかさ

2018年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読ですが、TVアニメでその魅力に触れ、映画化を楽しみにしていましたし、実際見てよかったです。鑑賞後の率直な感想としては、文字通り「雨上がりのように」さわやかな心持ちになりました。

夢を絶たれた女子高生の心の空虚を埋めるかのように生じた恋心。その真っ直ぐな思いに触れた空っぽの中年男が、彼女と真剣に向き合う中で、二人はもう一度それぞれの夢や希望を追いかけようとする。二人の恋愛は、互いの傷を舐め合うような後ろ向きなものではなく、前に向かって一歩踏み出す勇気を与えあう、そんなキラキラしたものだったのだと思います。だからこそ、この作品は、年齢を問わず、見る者にさわやかな印象を与えるのでしょう。

また、中年男に女子高生が恋をするというシチュエーションにもかかわらず、いやらしさを感じさせないのもよかったです。主演の小松菜奈さんと大泉洋さんのキャスティングもさることながら、お二人が原作キャラをよく理解した上で演じていたからではないでしょうか。特に小松菜奈さんの真剣な眼差しは、とても印象的でした。

鬱陶しい梅雨の時期ですが、この作品のおかげで雨も悪くないなと思えます。いい作品に出会えました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
おじゃる

4.0爽やか

2018年6月11日
iPhoneアプリから投稿

とても爽やかな映画でした。

大泉洋さんと小松菜奈さんが役にぴったり。

年の差を考えると、援◯だなんだと言われそうですが、きっとこういう素敵な中年男性もいるんじゃないかなと思いました。めっちゃ紳士!!

歳は離れているけど、お互いにとってプラスの存在。

いくつになっても夢を諦めないでいよう!というメッセージが伝わってきました。

時々笑えるしとても良い作品ですよ♩

コメントする 3件)
共感した! 6件)
minmixnao

3.5公開時期が良くも悪くも…

2018年6月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Misato / Non

4.5キャスティングの勝利

2018年6月11日
iPhoneアプリから投稿

まさにキャスティングの時点でこの映画は既に成功していたと思う。ストーリー、演出なんて半分どうでもいい。
と、思わせるくらい小松菜奈と大泉洋がいい。
「僕明日」の小松菜奈を超えてこなかったのが唯一の残念ポイント

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃたろう

4.5品が良い

2018年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

中年男が女子高生に恋されて . . . という妄想全開の下らない映画だったらやだなと思って距離を置いていたのですが、「さわやか」という評が多かったので、「もしや」と思って劇場に足を運びました。

正解でした。中年男の妄想が現実化するという下品なファンタジーではなくて、こんな思いやりのある中年男がいたらいいな、かっこいいな、という上品なファンタジーでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Ryo

4.0羅生門

2018年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近なにかと小松菜奈にヤラレテいるので、雨降りの昼下がりに。
ここ暫くの出演作の中では、ある意味地味。それでも、序盤の目力キャラやラストの込み上げる感じが、やはり抜群。大泉洋を中心とした周囲も、良い意味での地味さに彩りを添えて、しっとり濡れる梅雨の午後には最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx09b

5.0めちゃくちゃよかった。小松菜奈ちゃんが可愛くて癒された。制服が似合...

2018年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めちゃくちゃよかった。小松菜奈ちゃんが可愛くて癒された。制服が似合っててキュンキュンした。ポニーテールも素敵だった。ファミレスの制服姿も超絶可愛かった。小松菜奈ちゃんのスタイルに圧倒された。主題歌のイントロがまたいいところで流れてきて泣いた。わたしも恋したい。青春。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱん

4.0恋は雨上がりのように

2018年6月10日
Androidアプリから投稿

この映画は、大泉洋と小松菜奈という最高のキャストだったので、とてもみたいと思っていました。実際見てみると面白いものでした。演技もわざとらしくなく、ストーリーの展開も良かったです。ただ、終わり方が少し不満がありました。
この映画、ぜひ見てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ショーン

5.0大泉洋と小松菜奈、最高

2018年6月10日
iPhoneアプリから投稿

キャストと監督発表された時点で勝ち組級良作映画でしょうなと思ってましたがやはりそうでした。もはや勝手な私の好みの問題でもありますが、原作より好きです。原作で作者が伝えたかった気持ちや雰囲気、一人一人の人物の魅力が全てこの映画に解き放たれています。
おじさん店長に恋した女子高生、ありがちだし、一般的に見れば皆んなに受け入れられる恋愛じゃないのは分かる。でも大泉洋演じるファミレス店長も、陸上を諦めてしまった時にたまたま店長が心の救いになった女子高生あきら演じる小松菜奈も、とてつもなく原作超えてきた魅力があり、違和感無しに次の展開がワクワクして楽しく切なくキュンとしつつ…終盤にかけては涙が止まらないくらい感動しつつ観てられるから、これが役者の力ですよ!って感じでしたね…これが役者だ。監督も「帝一の國」の人だから、期待はしつつもでもこれは全く違う映画だからどうだろうと思ってたけど、最初から最後までこだわった画と演出とこれまた完璧な「面白く、泣ける映画」が出来てました。テンポも良かったしね。
大泉洋、小松菜奈ちゃん含む、ちゃんと皆んながそのキャラクターになりきっていて、演技してる感無い演技が気持ちが良かった。こういうことだよね…。
それにしても大泉洋かっこよかったなぁーーーー。「グッモーエビアン」の時の大泉洋が今までで1番好きだったけど、この大泉洋もぴったり過ぎる、好きだー!!
「年の離れた上の人を好きになるっていうのは理由がいる」みたいなことを劇中で言っていたけど、本当その通りで、同い年や年下ならなんとなく好きで付き合って上手くいくもんだけど、20前後とか年の離れている人だと余程年齢の壁を軽く超えられる凄い何かがないとまじめに付き合ってくのって人によるけど難しいもんね…。でも大泉洋なら気持ち悪くなく、むしろ気持ち悪いとこや変なとこ含めて愛せるから良いキャストだった。そして私得だった!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まつこ