飢えたライオン

劇場公開日:2018年9月15日

飢えたライオン

解説・あらすじ

「子宮に沈める」などの緒方貴臣監督が、報道やネットなどがもたらす情報の加虐性を描いたドラマ。ある高校の朝のホームルーム。瞳のクラス担任が未成年の淫行容疑で警察に連行された。担任の性的な動画が流出し、その相手が瞳だというデマが学校内に流れ出す。最初は軽く考えていた瞳だったが、彼氏や妹からも動画の噂について聞かれるほど、デマがさも事実かのように広がり、追いつめられた瞳は自殺という道を選択してしまう。担任の逮捕、生徒の自殺という流れにより、マスコミの報道はさらに加熱。ネットなどにより瞳の「虚像」が作られていく。2017年・第30回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門上映作品。

2017年製作/78分/日本
配給:キャットパワー
劇場公開日:2018年9月15日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2017 The Hungry Lion.All Rights Reserved.

映画レビュー

2.5 どれだけ発信しても、不特定多数の制裁は止まらない

2025年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

悲しい

怖い

デマに飛びつく大衆
フェイクを鵜呑みにするその他大勢

『へぇ〜そうなんだ』
『やっぱりね〜そうだと思ったんだ』

軽く流す人の中に、私も含まれる

ただ、時にSNSに発散しても
誰かの書き込みに興味は無いし
Twitter?今はX?
つぶやきもしなければ、書き込みもしない

ハラスメントなんて言葉が氾濫してない時代は
民事訴訟にでもなりそうな嫌がらせが
社会人の中でも横行していた

けど、小さなカテゴリーの中で蠢くだけで
世界的に発信されたりはしなかった

今時の子供達は、多分
いい意味での暴力を知らない
宿題を忘れて、ゲンコツ食らう事も無ければ
怒鳴られる事も無いだろう

痛みを知らないから
集団心理で、虐めなんていう
胸糞悪い事が出来るんじゃないだろうか

同じ痛みを味わってみればいいんだ
と、つくづく思う

作品としては、悪くはないんだと思う
同じ様なショッキングな映画やドラマは
あって、問題を発信しようとしても

虐めやネットでの拡散は止まらない

いっそ、重罰でも与えてしまえば
多少はマシになるかもしれないね

30年くらい前にKinKiKidsが出演した
「人間失格」というドラマがあった

あれくらいのものを今作れば
もう少し、響くのかも知れない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fool

4.5 胸糞悪い

2025年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

怖い

リアルすぎてしんどい。
でも本当に映画として創りが凄かった。
でも、1回で充分。胸糞...。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るら〜

4.0 メイキング映像が流れてホッとした

2025年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

 淫行先生が撮った動画が流出したことにより、相手の女性が高校2年の杉本瞳(松林うらら)じゃないかとデマが拡散する。付き合っていた男・ヒロキもデマを信じてしまい、瞳が連絡取れなくなってしまう。やがて、ヒロキの友人2人が瞳を暴行し・・・といった展開。

 カメラは大きな動きを見せなく、ワンカットワンカットでリアル感を出しているのが特徴。しかも台詞を最後まで流さずブツ切り状態。これをリアルと感じるのも、自分がSNSの動画に慣れてしまっているからだろうか。

 また、クラスメートの女子が毎日のように迎えに来る様子や、教師たちからも「登校しないように」と勧められたり、家族との会話もよく出来ている。そのうえマスコミの取材やワイドショーの作り方も上手い。教師たちのおざなりな対応により何も出来なかったことも拍車をかけているのだ。

 唯一の救いはヒロキがクリスマスプレゼントをこっそり持ってきたことくらいか。でも、連絡しなかったのは残念。ここの彼の心理描写も欲しいところだ。

 教室からもカラスの鳴き声が聞こえてきたし、ゴミ捨て場でいつも瞳がいつも出会っていた近所のおばさんもいなくなってからカラスに荒らされていた。彼女もまたマスコミの取材に嫌気がさしてゴミ捨て場がほったらかしになってしまったのか・・・電車の遅延もそうだし、深掘りしようと思うと、色んなことが目についてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

3.0 暗転が…

2025年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

たまたまAmazonで見かけて
見てみた。全体的に気分はよくない映画だった。
ただ悪い噂は全く事実無根のものでも真実とされてデマじゃない!と全く見ず知らずの人間が拡散していく不気味さがリアルだった。
高校生の親世代ですが、こんな高校生胸糞悪いなあという印象。でもリアルでも薄い会話をして知りもしないことを広げるモンスターかもしれないと思うと不安になる。一方で大人が早くからスマホを持たせネットどっぷりにしてしまった責任を感じる。昔はこんな事件は無かったのだから、というニュースのコメントはリアル。
あと人が死んだ後の日常もリアル。家族だけは苦しむけど周りや世間は変わらず時間が流れていくのが残酷。
暗転が多すぎて余計に胸糞悪くなった。ワンカットで撮って急にぶつ切りする演出なんだろうけど、回数が多すぎて画面酔いしそうだしこだわりすぎで星1つ減の星3つ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mykp