去年の冬、きみと別れ : 特集
これは映画ファンへの挑戦状! あなたはきっとダマされる!
全編《ワナ》だらけの《予測不能!サスペンス》は想像を超える見応え

巧妙なプロットと読み手を欺く大胆なトリックで話題をさらった中村文則のベストセラーが、ついに映画化。人気絶頂の岩田剛典(EXILE、三代目J Soul Brothers)が野心的な記者を演じ、猟奇殺人の容疑者役の斎藤工と壮絶な演技バトルを繰り広げる「去年の冬、きみと別れ」が、3月10日より全国公開。「全編《ワナ》だらけ」と称される予測不能のサスペンスに、あなたはダマされずついて来られるか!?
「教団X」原作者が仕掛ける、巧妙なワナの数々、超濃密なドラマ──
この春“最注目の邦画”たる所以は《見応えある要素》の数々

予定調和を許さない展開と驚がくの結末が待ち受けるとなれば、極上のサスペンスに目がない映画ファンの必見作と言うしかない。野心あふれる記者・耶雲恭介(岩田)が、盲目の美女が巻き込まれた猟奇殺人事件の容疑者だった天才カメラマン・木原坂雄大(斎藤)について取材するうち、婚約者(山本美月)までを危険にさらす深い闇へと飲み込まれていく……。「脳男」の瀧本智行が監督を務め、「デスノート」2部作の大石哲也が脚本を担当した本作は、見応えある要素に満ちた、この春最も注目したい日本映画だ。

原作は、「アメトーーク!」でも話題となった「教団X」で知られ、芥川賞の受賞歴も持つ人気作家・中村文則の“最高傑作”と称される同名小説。「本屋大賞」にもノミネートされ、書店員たちに「この小説は化け物」と言わしめた作品。いわば“本のプロたち”による大絶賛という保証付き=神原作と言っていいだろう。

EXILE、三代目J Soul Brothersのパフォーマーとしてだけではなく、「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」に出演するなど、俳優としての活躍も著しい岩田剛典と、映画、テレビ出演のみならず、映画監督としても才能を発揮する斎藤工。今最も旬なふたりが「これまでにない表情」を見せつけ、渾身の演技合戦を繰り広げる!

「容疑者のカメラマンは、本当にモデルを焼死させたのか?」という疑惑が中心にあり、その真実に迫る記者とともに、観客もまたストーリーに入り込んでいく……というのが、本作の基本的な構図。だが、観客は常に表現しがたい「違和感」をスクリーンから感じるはずだ。隅々にまで仕込まれた伏線──最後までダマされずにいられるだろうか!?

これは映画ファンへの“挑戦状”だ!
すべてを目撃した時、あなたの心は“震える”だろう──

全編が見る者を混乱させる「伏線」──予めそう宣言してしまうと、これから鑑賞に臨む者にプレッシャーを与えてしまうだろう。だが、本作は原作が集めた評判通りに、「予想を完全に覆す」衝撃的な展開を映像化した野心作。まさにあなたの洞察力が試される「挑戦状」なのだ。ここに挙げる「ワナ」は真実かフェイクか、目を凝らして推理してほしい。最後に「点」が「線」につながったとき、あなたの心は衝撃で打ち震え、もう一度初めから一気に見たくなる!

傑作ミステリーが原作だけあって、ストーリーは「章」仕立てで進行するが、最初に映し出されるテロップは「第二章」。通常であれば、「序章」もしくは「第一章」と表示されるはず。だが、わざわざ異なった手法を取るのは、そこに何か意味があるに違いない……その理由とはいったい何だ?

耶雲が接近する木原坂は、自宅スタジオの火災でモデルを焼死させている疑惑のカメラマン。自らが火をつけた殺人の疑いは晴れたものの、果たして本当に事故だったのか?という謎は残る。そしてまた、耶雲の婚約者・百合子に近づき、火災時と同様の撮影セッションを敢行──事件との関連性はあるのか?

木原坂をめぐる象徴的なアイテムが、彼が権威ある賞を受賞した「妖艶なチョウ」の写真と、愛読する芥川龍之介の「地獄変」。気を失うまでシャッターを切り続け「何時間もチョウの群れに飲み込まれていた」と語られる撮影風景と、実際に人を焼いてその姿を描いた絵師の物語が指し示す、木原坂の本性とはいったい……?

木原坂が殺人の疑惑に包まれた焼死事件の被害者は盲目の女性だが、その人物には、事件の3日前に捜索願が出されていた。被害者と木原坂は、そもそもどのような関係だったのか? 冒頭に涙ながらに手紙を点字で書き記す彼女の姿が映し出されるが、その涙は、いったい何を意味するのか?
「映画添削」でおなじみの映画コメンテーター・赤ペン瀧川が今おススメする
「ダマされる……だけじゃない超本格ドラマ」!
どんな映画でもテーマの中心を見抜き、シンプルに「見たい!」と思わせる映画解説=映画添削でおなじみの赤ペン瀧川も「映画ファンへの挑戦状」に挑んだ! ワナの数々を前に、瀧川が下した結論とは!?

映画ファンたちが挑んだ独占試写会は《衝撃3連発》の結果に──
まさか!の展開に「スゴかった!」「ダマされた!」「驚いた!」が連続!
全編にワナが仕掛けられ、「見た者は絶対にダマされる」と称される問題作は、本当に観客を惑わせ、予想外の展開は起きるのか? 期待に胸を膨らませながらも、緊張感たっぷりに本作へと臨んだ映画ファンたちだったが……鑑賞後は、やはり「ダマされた!」の声“だらけ”だった!
