祈りの幕が下りる時

劇場公開日:2018年1月27日

祈りの幕が下りる時

解説・あらすじ

阿部寛主演、東野圭吾原作による「新参者」シリーズの完結編。東野の人気ミステリー「加賀恭一郎シリーズ」第10作の映画化で、2010年に放送された連続ドラマ「新参者」、2本のスペシャルドラマ、映画「麒麟の翼 劇場版・新参者」に続き、阿部が主人公の刑事・加賀恭一郎を演じる。父との確執、母の失踪など、これまで明かされることがなかった加賀自身の謎が明らかとなる。東京都葛飾区小菅のアパートで滋賀県在住の押谷道子の絞殺死体が発見された。アパートの住人も姿を消し、住人と押谷の接点は見つからず、滋賀県在住の押谷が東京で殺された理由もわからず捜査は難航する。捜査を進める中で加賀は、押谷が中学の同級生で演出家の浅居博美をたずねて東京にやってきたことを突き止めるが……。演出家の浅居博美役を松嶋菜々子が演じるほか、山崎努、及川光博、溝端淳平、田中麗奈、伊藤蘭、小日向文世らが顔をそろえる。監督は「半沢直樹」「下町ロケット」「3年B組金八先生」など数多くのヒットドラマを手がけた福澤克雄。

2018年製作/119分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2018年1月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2018 映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

映画レビュー

3.5 「半沢直樹」監督 meets 東野圭吾

2020年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「半沢直樹」をはじめとする池井戸潤氏の原作のドラマ化、映画化といえば真っ先に名前が浮上するのは、TBSの福澤克雄氏。その福澤監督が手がける今作は、東野圭吾原作「新参者」シリーズの完結編となるわけだが、最もセンチメンタルな内容になっているかもしれない。
阿部寛と溝端淳平のコンビはもちろん良いのだが、浅居博美に扮した松嶋菜々子(現在)、飯豊まりえ(20歳当時)、桜田ひより(14歳当時)が素晴らしかった。撮影前や撮影中に綿密な打ち合わせなどはしていないと聞いているので、若い2人が松嶋のこれまでの芝居を細部にわたり検証して寄せていったことになる。
「半沢直樹」とはまた異なる福澤監督の演出を堪能することができる作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
大塚史貴

4.5 大号泣…めちゃくちゃよかった!!!!!

2025年9月5日
iPhoneアプリから投稿

シリーズを初めて観るのがまさかの完結編からとは笑
でもちゃんと楽しめました!!!.✨
むしろ大当たり!!!!

衝撃作🫨
謎が解き明かされていく感覚がたまらん…

博美の過去のところは大号泣しました…
父ちゃんが博美のためにどんどん堕ちていく姿が突き刺さる😂
母親のせいでああいう風になったのに母親の悪口を2人とも言わないのがまた切なさ際立つ…
たくさん会ってたくさん話したいのに電話越しでしか話せなくなっちゃったのも切ない…
博美には本当に幸せになってほしい

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ジュディス

3.5 桜田ひより、すごくね

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿

14歳の浅居博美を演じる桜田ひよりが素晴らしかった。

気になった点
浅居博美と恩師の恋がモヤっとする。施設に入った後、博美側から先生に連絡を取り、不倫関係になったんだろうけど、年齢が離れすぎていること、施設に入ってからは、大分距離的に離れていたんじゃないかということ、この2人が恋に落ちるのは違和感を感じる。もう少しこの関係のストーリーがあってもよかったのでは。
浅居の父親は、博美の先生の遺体をどう処理したのか?
博美は父が恋人(恩師)を殺したことを、大分後になって知ったけど、恋人がいなくなったとき、どういう感じだったのかな。
何十年も会ってない友達の父親に、劇場で偶然見かけて、気づくか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
邦画好き

2.0 重い話のはずなのに

2025年5月30日
スマートフォンから投稿

お涙頂戴の押し付けがましい親子愛をずっと見せられて、今これ何見せられてるんだろう状態で全く共感できなかった。
故に、鑑賞後何も心に残っていない。
レビューが高得点だったから期待し過ぎたかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めこ

「新参者」シリーズ関連作品