劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全682件中、361~380件目を表示

5.0見事な作品

2017年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今や名監督の仲間入りを果たしたドゥニ・ビルヌーヴ監督作品。邦題の「メッセージ」を考慮するとエイリアンが人類に何かを伝えに来たのかと推測出来るが、それは間違ってはいないものの、その伝え方に脱帽である。ふと思ったが、伝えた側の人間側がアホだったら無駄足に終わっていた可能性を考えてしまう。基本はエイリアンの研究がベースとなっている物語なのだが、一歩ずつの進歩がある、つまり彼らとの繋がりが強くなるに連れ、主人公に幻想のような物が現れるのである。これが後々のストーリーに生きてくるのだが、「そう来たか」という展開である。
壮大なスケールの中で緻密に描かれる描写の数々は、ドゥニ・ビルヌーヴ監督ならではの表現力なのだろう。彼はなるべくして監督になったのだろう。点と点が繋がった時に明かされる様々な事実。冒頭からのシーンで観客は、主人公は過去に何かあり、孤独な人生を送っているのではというある程度の先入観が残るが、それが見事なまでに裏切られる。感動と同時に鳥肌が立つのを覚えた。ゆっくりと進む物語だが、その中で重要なシーンが差し込まれており、全編を通して目が離せない物となっている。ラストは観客がその後のあれこれを各自想像する様な形でエンディングとなる。一人で観て考えるもよし、誰かと意見交換をするも良し、久しぶりに時間をかけて考えたい作品だ。色々な人に観て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mina

5.0ミステリー小説のような緻密に練られたSFシナリオ

2017年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

物語の冒頭から中後半までのミスリードにまんまとやられました(笑)

突如地球に現れた宇宙人たちの目的を探るため、言語の通じない宇宙人たちとコミュニケーションを取るよう試行錯誤する主人公の言語学者と数学者の話です。
この試行錯誤の部分や、宇宙人、宇宙船の設定がSF映画好きには刺さります。

邦題にもなっており、作中重要になる「宇宙人から人類へのメッセージ」は固定概念や常識を覆し、後半それが明らかになると一気に物語が収束していきます。
その感覚はアガサクリスティーの事件簿を読んでいるかのようなサスペンスであり、ミステリー小説の持つ面白さがありました。

思い返してみれば、宇宙人のメッセージに関わる重要な伏線はいくつかありましたが、緻密に練られたミスリードと演出にまんまとハマり、それらをもう一度確認したくなるという意味では、もう一度見たくなるような映画です。
ただしオチが重要な映画であるため、ネタバレ無しの初見の視聴が一番楽しめるのは間違いありません。

ここ数年の映画のトレンドとなっているSF映画の多くは「特定の空間内で、個人が過去と向き合いつつ独自の宇宙演出とSF設定で魅了する」ものですが、
そんなトレンドを取り入れつつミスリードに利用し、SFアクションとは一線を画するSFミステリー映画として巧みに練られたシナリオは必見です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふつぐ

3.5わかるひとにはわかる

2017年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俺はわからんけど。

と、それは置いといて邦題も「Arrival」のが良くないですか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
EizoG

4.0固定観念を覆す

2017年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしぃ

3.0ふむふむって感じ…

2017年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー性はあるけど、驚きというより冷めた納得感が残る展開

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てつやん

0.5溜めが長い

2017年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
jjjjj

4.5詩をみているような…

2017年6月12日
Androidアプリから投稿

SF映画?って聞きたくなるような…
哲学的な、叙情的な深い映画でした。
嫌いな人もいるかもしれませんが、大好きな映画でした!
次回のブレードランナーの監督だって、納得かな!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とくまーる

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2017年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
博多獺

3.5崇高なSF。

2017年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

世界各都市に現れた謎の飛行物体。彼らの目的はなんなのか。ゆったりとした流れのなかで描かれていく。

ドゥニ・ビルヌーブ監督の演出力を、またもや見せつける作品になっている。
いわゆるSFとは違うのかもしれないが、中身をよくよく見ると、SF以外のなにものでもない。

おそらくは宇宙から来たのだろうが、意志の疎通ができるまで気の遠くなるような作業を積み重ねる。

初めのエピソードはいらんなぁ、と思っていたが、もちろんそんなことはなく、緊密に組み立てられたストーリーになっていた。

ドゥニ・ビルヌーブ、おそるべし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg599

3.5オススメはできます

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意外と万人ウケするではないでしょうか。
ドンパチする戦争映画でなく、淡々と進んでいきますが、じわじわとくるスリリングは味わえます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タヌタヌ

5.0真剣に見る必要があります

2017年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤何を言いたいのかわからないシーンがありますが、ストーリーが進むにつれて分かってくるこの感じがたまりません。
もう一回みたくなります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽち

4.5ニュータイプとは

2017年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒイロ

4.5想像を超える傑作

2017年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

評価が分かれているため躊躇していましたが、見にいって正解。私の好みの作品でした。ビルヌーブ監督の芯の通った演出は今回も思う存分に魅せてくれます。
冒頭の娘とのシーンから不思議な感覚に。そして物体の出現からその先へとの展開は語りが少なく、そのおかげで神秘性、えも言われぬ感覚に、ぐいぐいと惹きつけられていきます。胸の鼓動を押さえ、息を殺して見守る、いったい何が起こるのか・・・。これだけで作品の醍醐味を十分に堪能。
そして後半の意外な事実。これを知ったときに散りばめられたピースが一気にはまり鳥肌が立ちそうに。あぁなんて切なくも美しい物語なんだろう。そしてこれを際立たせる詩的な音楽と映像。
想像していたエイリアン物とはまさに一線を画する深みと味わいのある哲学的なSFでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
むっしゅ

4.5いい意味で

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やられたって感じ。
ドンパチのないSF映画って事で小難しい
映画だと思って、あんまり期待してなかった。
確かに最初は訳分からずの内容だったけど
映画後半で謎が分かった時には鳥肌が…。
でも最後は切なくなる…。
今までにはなかったSF映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげぼん

3.5難解な映画です。

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハリソン

3.0未来は変えられない?

2017年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

宇宙人とのコミュニケーションはSF作品として面白く観られますが、肝心なところは「お客さんの判断にお任せします」みたいな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さばとら

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あや

4.0“言語で思考が変わる” かぁ。

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
SIETE

4.5最近のSFは

2017年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ハズレがないなぁ~。とても良く出来ていて、最後はスッキリ。(説明のないのも多々あるけど)
こんなに面白い映画に星一個とか二個つけてる人がいて残念。その大半が途中で寝てしまっている模様。 ちゃんと観てないのに評価しなさんなよと思ってしまうのはオレだけなんだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わたちん

3.5レビュー

2017年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

周りの方々の評価がとても高く、ハードル爆上げで見に行った作品。様々な描写が時間軸を超越して映し出され、状況が刻々と変わっていくなかで、なかなか話を理解できなかった。
自分的には終わり方等あんまり腑に落ちずに終わったので、みなさん程の評価はしないでおきます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる