22年目の告白 私が殺人犯ですのレビュー・感想・評価
全622件中、41~60件目を表示
エンドロールの主題歌で格を下げてるな
いつまで経っても棒台詞の仲村トオルが、今回の役はハマってた。
首を絞めさせながら、相手に精神的マウントをとり自己顕示するシーンは、特に良かった。
初めて仲村トオルって演技出来るんだなぁと思った。
自分自身は、幸いな事に現時点までに心的外傷を負った事が無いが、連続殺人に至る動機?心理?として、理解出来る様な気がした。
伊藤英明は、ゴシップ記事で見え隠れるするチャラいイメージとは違い、骨太な役が今回もハマってる。
滑舌と発声が良すぎて、どんな役でも舞台がかった感じがして自分的に苦手だった藤原竜也も、
劇中で演じる偽の悪のカリスマをその感じがハマり、魅力的なキャラクターになっていた。
殺人犯の告白本なんて、劇中の台詞にもあったが遺族にとっては二度殺されたも同然。
しかも時効によって法で裁けない。
そんな遺族の狂おしい程の心の葛藤と、犯人の話題性とカリスマ性に踊らされる大衆の愚かさと滑稽さ。
それを描きつつ重厚感のある作品に行くのかな?どう展開するのかな?と思ってたら、
成る程、エンタメ展開なのね。
それでも良く出来たストーリーで見応えあったので、エンドロールは重厚感ある曲で〆て欲しかった。
作品の根底にあると信じたい被害者遺族の苦悩を全く無視したような曲調の主題歌で、作品の格を一つ下げた感じ、
知らんけど。
めちゃくちゃ作り込まれてる
執念
見事にアップグレード
最後は殺しちゃったほうが私は好きです。
内容は少し無理がある展開もあるけど許容できる範囲で面白い。
一応結末も綺麗にまとまっててすっきりした!
でも、胸糞な展開が好きな私は最後の藤原竜也が真犯人を殺すのをやめるんじゃなくて殺し切ってセブンみたいな展開のほうが好みだった。
よく出来た秀作だと思います
どんでん返しはないほうがどんでん返しだった
いや無理があるよ…
殺人犯にあんなキャーキャー言わないし、キャスターが真犯人ならもっとすぐ分かるだろうし、TV放送中に、遺族の前で実の妹が殺されるシーンを見せるとか、やらないよ。デスノートかよ。あと、実際にあんな本が出版されたら、「俺こそが真犯人」って動画は無数に上がるのでは?なんで一人しか言い出さないんだよ。ご都合主義がすぎる。
韓国原作と知って納得。韓国の実写ストーリー展開って予定調和で漫画的なんだよねぇ。恋愛ものとかはそこがいいんだけどさ…
はじめから伊藤英明がなにか企んでいて藤原竜也が犯人じゃないのはわかるし、仲村トオルに密着してる時点でこいつが真真犯人なんだろうなーって思うから、どんでん返し狙うなら「本当に藤原竜也が真犯人でした」で心象風景を緻密に書いてくれる方がよっぽど驚かされたと思う。
無理があるけど!面白い!
観て良かったです!
私は殺害シーンが苦手なので
ぐろいシーンが多くありました
すこし現実では無理のあるお話ですが、
劇中なのでよしですが!
何より仲村トオルかっこいいですね
藤原竜也もすごい演技が上手
周りに勧めたくなるくらいおすすめの映画
藤原竜也が藤原竜也である作品
当て書きかな
新境地開いてみて欲しいな
回想シーンの婚約者さんのあの雰囲気・感じと、自信満々に振る舞う殺人犯役の藤原竜也、「演じてる」とはいえ婚約者さんは素人設定なんだしスムーズに腹に落とすのは難しい。
真犯人も、人物の設定が軽い
暴れないなら拘束衣要らないよ、画の雰囲気欲しいからってかんたんに着せちゃだめだよ。
見たの忘れてまた見ちゃった。
作品の世界観に引き込まれました
全622件中、41~60件目を表示