劇場公開日 2016年4月8日

  • 予告編を見る

ルームのレビュー・感想・評価

全393件中、361~380件目を表示

1.5勘の良すぎる婦警さんに出遭えて良かったですね。

2016年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
突貫小僧

3.070点

2016年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

父性の喪失はもはや犯罪、母性の肥大は幻想(そんなに子宮はでかくない。脱出カタルシスより、その事実に直面する描写。我々は「世界」視点で「社会」を絶望しつつ生きる他ないと、仏教的解釈が導き出された。
「ルーム」がカンガルーの袋ばりに作用して、意識の差異を浮き彫りにした格好

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めたる

3.5男に7年にわたり監禁された女性と、その過程で身籠った5歳の息子を描...

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

男に7年にわたり監禁された女性と、その過程で身籠った5歳の息子を描いた作品。

この映画の本質は監禁されていた実態ではなく、辛くも脱出したその後を描いたことにある。

生まれてから5年間、「部屋」(ルーム)を出たことがなく、外の世界を知らない少年に押し寄せる情報の洪水と、望まぬ子を背負わされた母親の苦悩。

非常にリアリティがあり、重く感じられた。

純真無垢な子供は強く、外の世界をどんどんと知ろうとする。
それに対し母親は、脱出出来たにも関わらず幸福感を得られず新しい世界に絶望する。

その反比例して離れていく2人の距離に胸を締め付けられる思いがした。

この子役は素晴らしい。

マコーレカルキンやハーレージョエルオスメントみたいにならないといいのだが…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょー

4.5Room

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりにすげー泣いた。家族の温かさとかそんなありきたりな言葉じゃ足りないなんか素敵なものを感じました。
半年くらい待ちわびた作品。昨日公開ですぐ行ったけど、それほど人いなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆーすけ

4.0いい映画でした。

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待を大きく超えるいい映画でした。あの駄作のフランクを撮った監督とは思えない、脚本がよかったのかも。すごくよくできた作品です。僕はレオが好きになりましたよ。実のオヤジは最低。だからそうなったんだねえ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マクラビン

4.0主演二人が素晴らしい

2016年4月9日
Androidアプリから投稿

脚本の甘さやストーリーテリングの物足りなさはあるものの、主演の二人の演技は真に迫り、観る側を惹き付けます。子供を持つ身には胸につまります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pop21

5.0凄い!

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿

本当に心が痛くなる作品でした。
ショートタームのブリーラーソンの演技に
圧倒されます。子役も素晴らしい
実話は既知だがこの映画自体現実では?と
思わされた、
何度か悲しい涙と腹だだしい涙がでた

最近の日本での監禁事件とオーバーラップされ
云われない自由を奪われた人の尊厳を考えさせられた

近場のシネコンでしたがそんなに入っていなかった
みていない方にオススメします。
観て損はない上質な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
The music

3.0酷。

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

17歳からの7年間、監禁され続けた女性と5歳になった息子。
失踪したケースの中には、このフィクションに近い物語も少なからずあるんだろうなぁ、と思うと、暗澹たる心持ちに。
監禁されているルームからの脱出までのエピソードと、その後の物語。その後の方が、当事者にとっては大変な訳で。
我が子を思う気持ちと、人生を奪った男の影が映る我が子、という二律背反もまたキツイ。

第三者たる私を含め、周囲の人間が騒ぎ立てないことが、彼らにとって必要なんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nori

5.0涙腺大崩壊!

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんさく

4.5言葉が…

2016年4月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソルト

5.0ヤバい

2016年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

43本目。
言葉に詰まると言うか、複雑な気持ちです。
息が詰まりそうになると言うか、本当複雑。
日本じゃ作れない作品。
あそこで普通終わると思うけど、その後も描くのが、やっぱリアルだし。
特に子役がね。
何か散文的だけど、頭の中で整理出来ないから、仕様がない。
でもこれも映画の素晴らしい所何だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

4.0圧巻の演技力

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演子役賞なるものがあれば、確実に受賞していたであろうジェイコブくんの演技がすごい。

何年かに一度は見る側の人間に不思議な共感を呼び覚ます映画があるけれど、本作はまさにそんな映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hk-ainsel

4.0心の中の"へや"

2016年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの"へや"から解放されても心の中の"へや"からはなかなか解放されない。先日起きた、女子中学生が2年間誘拐監禁されていた事件を思い出し、なんだか心が痛かった。
ジャック役の男の子が端正な顔立ちでとても可愛かったし、演技もすばらしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なつこ

4.0狭くなった訳ではない

2016年4月8日
フィーチャーフォンから投稿

泣ける

怖い

閉じ込められた部屋から出てもマスコミや世間から逃れる為に家に引きこもり、もがいて、足掻いて、おののいて、崩れる母親と少しずつ順応して行く子。
頼むから放っといてあげようよ…

部屋での日常と脱出をみせる前半と日常を取り戻すまでをみせる後半のバランスが良く、みせすぎで弛んだり飽きたりということもなく、作中に引きこまれてあっという間に時間が過ぎた。

平穏な親子のやり取りに涙がこぼれた。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Bacchus

5.0感動しました

2016年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

閉じ込められた「部屋」で暮らし、部屋を出てからの母と子のお話。
単純に言うとね。
でも、過程は単純ではない。
正直、自分だったらあり得ない、でも、起こるかもしれない話。

自分でも驚く位、自然と涙が流れた。

子役の、あまりにも自然な演技。素晴らしい!

もう一度観たいと思う作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おたま

5.0部屋と世界

2016年4月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Movieアパート

4.0演者の力、シナリオの力

2016年4月8日
Androidアプリから投稿

それに尽きる。オスカー取ったブリー・ラーソンはもちろん、子役の演技力がスゴイ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KJ

4.0ジャックすごい⤴⤴

2016年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この子の成長が楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かん

3.5子供って凄い

2016年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供って凄いな…
子供の何気ない一言で救われる。愛と絆。

ジャック役のジェイコブ君が凄いです!瞳に吸い込まれるよう…

また、愛を綴った作品かと思いきや、それだけじゃない所が凄い。

劇場出た後、思わず空を見上げました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
豆

4.0泣いたけど

2016年4月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アリンコ
PR U-NEXTで本編を観る