ルーム:Check-in作品 登録ユーザー一覧
この作品にCheck-inしたユーザー(13756人)
- コメント順
- 登録日順
-
ラマ教
93 ドラマ 事件後にフォーカスを当てたのが良い 脱出シーンはハラハラし、サスペンスフルに仕上ているので中だるみしない 母親が主役だが、子どもの描写ももう少し描いてほしかった
2019年3月24日 21:03 -
ロハ
20170 P
2018年11月2日 19:29 -
レイン
演技うまかったと思う。 割ト短調。 子役と動物ものは苦手。
2018年10月30日 18:29 -
トムトム
鑑賞:20161215 評価:3.5 形態:DVD
2018年8月30日 18:38 -
はな
2017.9.17
2017年9月16日 20:21 -
おもち
前向きエンドなのに後味悪い心臓ばくばくどうか幸せに心から笑えるようになってほしい
2017年8月11日 03:49 -
微妙くん
人生は狂詞曲 ラプソディ
2017年8月2日 19:41 -
HAYATO
きっと気に入るわ、世界を。 アカデミー賞で見たこの言葉に魅せられた。外へ飛び出す勇気の話ではない。彼らが現実に生きること、それは今までの世界を捨て去ることでもある。子にとって”部屋”は故郷であり全世界なのだ。現実はテレビより華やかで残酷。
2017年2月23日 14:47 -
ユッケ
親の子離れ、子の親離れをモチーフにエクストリームなシチュエーションで描いた怪作。子離れにおいて母親は一度死に、子は部屋から世界へと飛び出すんです!
2017年1月10日 00:12 -
lomp
2016/12/17 DVD
2016年12月17日 20:36 -
rbhy
響きました。
2016年11月3日 22:58 -
しゅん
監禁被害のその後がリアルに描かれる。社会的に問題提起にはなるが映画としてエンタメ的に暗く希望も無い。
2016年10月11日 14:29 -
KSR
普通の世界にいることがどれだけ恵まれているかがわかる。部屋を出れたからといって良いわけではなく、色んな問題を親子が乗り越える姿に感動。ジャックの脱出ママとの再会、犬、友達との遊び、バァバ大好きの言葉で感動。全てが当たり前じゃない事を再確認。
2016年9月20日 03:21 -
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ
まさに「未知との遭遇」、センチメンタルの初めて体験を思い出させてくれた一本。 監禁事件などの味付けはあれど、本質は「子どもの眼」だと思う。 あの日あの時の感動のリバイバル、親に成れてもなれなくても忘れていたあの感覚。
2016年5月29日 20:49 -
Kussy
今、鑑賞しました。 BGMのない演技のシーンも有って、引き込まれました。 :P
2016年5月29日 15:57 -
ぽんぱる
2016/05/27
2016年5月28日 18:58 -
非公開ユーザー
2016年5月25日 16:18 -
mr
「オラ泣けよw」系かと思ってたら案外違ってて、BGMも極端に少なく描写も大袈裟じゃなかった 弁護士雇うためにテレビ出て金稼ぐってのはなかなかヘビーだった 泣けはしなかったけど、演技は秀逸だった
2016年5月18日 16:04 -
pepe
凄いものを観てしまった。映画自体のパワーも凄いがこれはもう圧倒的に子役のジェイコブくんが凄い。息苦しくなる場面も多々あるけど、観て損は無い。というか観ないと損ですよ。
2016年5月15日 22:00 -
つしま
観たい!!
2016年5月13日 01:03
全13756件中、1~20件目を表示