ジャングル・ブックのレビュー・感想・評価
全235件中、201~220件目を表示
少年を大蛇から助けたクマはずる賢いがいいヤツだった。
TOHOシネマズ西宮OSで映画「ジャングル・ブック」(The Jungle Book)を見た。
TOHOシネマズ西宮OSではこの作品の上映をほとんど吹替え版で上映している。
字幕版は1日に1回しか上映が無い。
「ターザン:REBORN」で懲りたので絶対に吹替え版はイヤだった。
夏休みでお盆期間中なので混んでいるだろうと予測したが、そうでもなかった。
上映直前に入ってもだいたい希望の席がとれるような感じだった。
今年12月に公開を控える『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の予告編を見た。
公開がとても楽しみだ。
ジャングルでオオカミに育てられた少年が、人間を憎む1匹のトラに付け狙われる。
そのため、人間の集落に逃がれようとした少年だが、育ての親であるオオカミがトラに殺されたことを知り、ジャングルに戻りトラと闘う物語。
少年を大蛇から助けたクマはずる賢いがいいヤツだった。
トラ以外の動物は全員が基本的にフレンドリー。
少年を狙うオランウータンの目的とは?
上映時間は106分。
ストーリーや脚本に厚みが無いと感じる。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
CGの技術が凄い!
CMで主人公の男の子以外全部CGと宣伝してたのですが
CGと思って見てても、本当に違和感ありません!
そりゃ動物喋ってるんだから違和感あるだろっwって思われそうですが
本当に違和感ないんだぁ(;´∀`)
植物や水や大地・・すべてがCGなんて・・・もう何を信じたら良いのか分かりません(笑)
吹き替えで見たけど最初のナレーションみたいなとこは松本幸四郎さんの声でしょうか?聞き取りにくかったです。
ストーリーは至って単純でしたが、子供は大喜び、大人もそれなりに楽しめる映画でした。
とにかくCGが凄すぎですよね!
『ライフ・オブ・パイ』でも凄くビックリしたけど
今回のは更に驚かされましたね!
動物のしぐさ・・筋肉の動き・・毛並み・・表情・・凄すぎ!!
チビ狼の可愛いこと♥ (*´艸`*)キュンキュン
ベンガルトラとの戦いよりも・・巨大オラウータンの方が迫力ありました。
CGって分かっていてもドキドキハラハラさせてくれました♥
エンドロールも飽きない工夫がされてて良かったです(*^_^*)
とにかく凄かった!!CGに全く思えないです!!
VR
もはや、現実とCGの区別がつかない。
空前絶後のヴァーチャルリアリティ。
動物がCGなのは分かる。
では、その動物が踏みしめる大地は?
なぎ倒される草は?
揺れる枝は?
時折、落ちる影は?
あの空間のどこからどこまでが「現実」なのだろうか?
そして、終始裸足で走り回る主人公。
半ズボンのような布切れしか巻いてない。
体に当たる木の枝や岩肌からも痛みを感じない。
勿論、足の裏からも。
それらしきシーンもありはするが、それ以外の所は全部、後から付け足したって事になるのだろうか?
もしくは靴を消したのか?
空間をも構築して世界を創造してた。
人工物を書いてるわけじゃない。
樹であり、土であり、花であり、水であり。
もっと言ってしまえば、光であり風なのだ。
生身の被写体…いわゆる処理を施されない被写体は彼だけなのだろう。
不自然でない事が何より不自然で、その空想と幻想を現実に橋渡ししているのも、唯一、彼なのだ。
…感服する。
これを渾身と言わずして、何を渾身というのだろうか…。
CGI凄すぎ
人間はモーグリーとパパだけ。
吹替版
ジョン・ファブローが奏でるガンボ!
本作にサブタイトルを付けるとしたら、「ダイ・ハード イン・ジャングル スターリング・モーグリ」といったところでしょうか。
監督が安心印のジョン・ファブロー × ディズニーということで、ストーリーから見せ場からヴィジュアルから完璧といって良いと思います。子どもから大人まで満足できる作品だと思います(小さい子、特に犬に吠えられるのが苦手な子は泣き出しちゃうかも)。
なので、内容はどうこう言わず特筆すべき点を2つ3つ。
一つは、ジャングルって「生き物のるつぼ」なんだなぁということ。フィクションだから沢山の動物を登場させているとはいえ、うまく棲み分けを描いているので、動物図鑑を眺めているような気分でした。
もう一つは、S.ヨハンソン演じるカー(大蛇)の質感です。蛇は触ったことないですが、苦手な人であれば背筋が凍りつくこと必至です。ちなみにS.ヨハンソンはエンドロールでも、妖艶すぎる!美声を聴かせてくれます。
最も押したいポイントは、ジョン・ファブローのニューオリンズ愛に溢れた音楽です。「シェフ」でも、ニューオリンズの文化や音楽をフィーチャーしていましたが、今作でもジャングルを舞台にした、ニューオリンズ・スタイルのミュージカルで楽しませてくれます。おそらく、エンドロールでDr.ジョンが聴けるのは、今作と「ブルース・ブラザース 2000」くらいでしょう!
アトラクションにも負けない迫力がギッシリ詰まった夏休み映画です。オススメです!
全く違和感のないCG
素晴らしい
家族で見れる 楽しい絵本
全235件中、201~220件目を表示