キャロル

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

「ブルージャスミン」のケイト・ブランシェットと「ドラゴン・タトゥーの女」のルーニー・マーラが共演し、1950年代ニューヨークを舞台に女同士の美しい恋を描いた恋愛ドラマ。「太陽がいっぱい」などで知られるアメリカの女性作家パトリシア・ハイスミスが52年に発表したベストセラー小説「ザ・プライス・オブ・ソルト」を、「エデンより彼方に」のトッド・ヘインズ監督が映画化した。52年、冬。ジャーナリストを夢見てマンハッタンにやって来たテレーズは、クリスマスシーズンのデパートで玩具販売員のアルバイトをしていた。彼女にはリチャードという恋人がいたが、なかなか結婚に踏み切れずにいる。ある日テレーズは、デパートに娘へのプレゼントを探しに来たエレガントでミステリアスな女性キャロルにひと目で心を奪われてしまう。それ以来、2人は会うようになり、テレーズはキャロルが夫と離婚訴訟中であることを知る。生まれて初めて本当の恋をしていると実感するテレーズは、キャロルから車での小旅行に誘われ、ともに旅立つが……。テレーズ役のマーラが第68回カンヌ国際映画祭で女優賞を受賞した。

2015年製作/118分/PG12/アメリカ
原題または英題:Carol
配給:ファントム・フィルム
劇場公開日:2016年2月11日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第73回 ゴールデングローブ賞(2016年)

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演女優賞(ドラマ) ケイト・ブランシェット
最優秀主演女優賞(ドラマ) ルーニー・マーラ
最優秀監督賞 トッド・ヘインズ
最優秀作曲賞 カーター・バーウェル

第68回 カンヌ国際映画祭(2015年)

受賞

コンペティション部門
女優賞 ルーニー・マーラ

出品

コンペティション部門
出品作品 トッド・ヘインズ
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)NUMBER 9 FILMS (CAROL) LIMITED / CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 2014 ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

4.5曇りガラスの向こう側

2019年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
すっかん

4.0愛の人、ハイスミス。

2024年11月24日
iPhoneアプリから投稿

太陽がいっぱいと表裏一体のキャロル。 ハイスミスのアンニュイで辛辣な原作の世界観を、監督は優雅に趣のある作品として描き出し、2人の女優は見事にそれを演じきっていた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
大粒 まろん

3.5すべてにイエス?

2024年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

もし未視聴なら、次の質問に答えてみてください。 もし、すべてにイエスとお答えなら、今作をお勧めします。しかし、すべてにノーであるなら他の映画を観たほうが良いと思います。 ●問1.ケイト・ブランシェットは好きですか? ●問2.『ドラゴン・タトゥーの女』(2011年公開)でリスベットを演じたルーニー・マーラは好きですか? ●問3.BGMに拘りますか? ●問4.冬の映画が観たい今日この頃ですか? ●問5.恋愛に関して柔軟なタイプですか? ー----いかがでしたか。 原作者は時が来るまで正体を隠していました。今作は自伝的小説の映画化で、同性愛が許されなかった1952年のNYが舞台でノスタルジックで雰囲気があります。写真家を夢見るテレーズ(ルーニー・マーラ)と人妻のキャロル(ケイト・ブランシェット)の二人が交互に描かれています。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
Don-chan

3.02016/2/21

2024年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

宝石を眺めているかのような至福の2時間 宝石の名はテレーズ、そしてキャロル 1シーン、1シーンが絵画で構成されてるような美しさ その美しさを構成する要素こそ、テレーズとキャロルがお互いに惹かれ合うと言う恋愛感情 その映像美をさらに華やかに演出し彩っていたのが、1950年代のクラシカルなファッションと街並み、そしてBGM 総合的な映像芸術として申し分のない程よく濃厚でアダルティな世界観 この映画にとって物語はアクセサリーの如き飾りでしかなく、ただテレーズとキャロルが同じフレームに映り、そして2人が愛し合う姿を見てるだけで満たされる、と言う不思議な魅力をスクリーンから溢れんばかりに、(完全に溢れてたけど)放出していた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
智哉