マイ・インターン

劇場公開日:

マイ・インターン

解説・あらすじ

「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイと名優ロバート・デ・ニーロが共演したハートフルドラマ。ファッションサイトのCEOとして活躍する女性が40歳年上の男性アシスタントとの交流を通して成長していく姿を描いた。ニューヨークに拠点を置く人気ファッションサイトのCEOを務めるジュールスは、仕事と家庭を両立させながら誰もが羨むような人生を歩んでいた。ところがある日、彼女に人生最大の試練が訪れる。そんな折、会社の福祉事業で雇われたシニアインターンのベンが、ジュールスのアシスタントに就く。ジュールスは人生の大先輩であるベンから様々な助言をもらい、次第に心を通わせていく。監督・脚本は「ホリデイ」「恋愛適齢期」のナンシー・マイヤーズ。「セックス・アンド・サ・シティ2」の衣装を手がけたスタッフによる洗練されたファッションも見どころ。

2015年製作/121分/G/アメリカ
原題または英題:The Intern
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2015年10月10日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

4.5背中を押してくれる

2023年2月28日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

いずれ自分にも訪れるであろうシニア世代、ベンのように優しく、腰を据えたシニアでありたい、と思えるとても穏やかで幸せな気持ちが心に残る作品。シニアでの再就職や、アン・ハサウェイの心情の変化がテンポよく描かれ観ていて楽しくなる。
メール誤送信の下りは笑った!
そして、素敵なバッグ。ハンカチ。
いいものはいい。
ママ友の下りとかは、どこの国でもこういう事って、あるのね〜と思った。

コメントする 4件)
共感した! 13件)
ホビット

3.5活躍する女性と葛藤する男達

2025年4月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

少し古いが、楽しめました!
活躍する女性は、カッコいいし輝いている
輝け無い男達も、自分の輝ける所をみつけて動き出さないと といったメッセージかな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ろくさん

4.5働く女性必見!キャリアを考える重要な作品!

2025年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

笑える

何歳になっても、自身のキャリアをを考える重要な作品!

経営者として事業を展開する主人公の
キャリア、家族、子育ての葛藤がとてもよく伝わります。

ほぼすべての働く女性がぶつかる葛藤を生生しくも
乗り越えて成長していく主人公がとても格好いいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
原田みな美

4.0ベンの出来すぎな人間性とロバートデニーロがただただかっこいい

2025年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ロバートデニーロの大人の余裕、紳士さを感じる演技がかっこいいです…
ハンカチは貸すためにある。名言ですね笑笑
表情やふるまい、演技であると分かっていてもあぁかっこいいなぁってなります。
こういう大人な男になりたいものですね…
映画の内容も挑戦することの大切さや、アン・ハサウェイ演じるジュールズほどのキャリアウーマンであっても、何かあった時に頼れるような人が必要なんだなと思いました。(人間関係って大事ですね)
仕事で心が疲れた時にこの映画を見ると心が落ち着きますね!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バルス