劇場公開日 2015年6月13日

  • 予告編を見る

海街diaryのレビュー・感想・評価

全595件中、221~240件目を表示

3.5原作のえぐいところを、カットするか、あまり触れないようにしているけど、相続争いのところをサラッと流すなら、カットしてほしかった。

2016年7月24日
PCから投稿

ミーハーなので、映画化されると聞くと、原作を読んでみたりする。

この映画の原作も読んでみた。

マンガ大賞受賞、映画化決定などと聞くと、面白いのだろうと予想していた。

面白かったのは古都鎌倉の風景と、主人公の四姉妹とその周辺の人々の生活。(これは外国の人にはうけるだろうと思った。)

でも、正直、大部分面白くなかったし、後味が悪く、いやな想いをした。

どこが面白くなかったかというと、女性の下ネタみたいに、そのものズバリのところ。

原作はかなりえぐいです。

後味の悪さは「闇金ウシジマくん」以上です。

こんなの実写で見たくないと思ったけど、原作を全巻読んでしまった行きがかり上、見にいきました。

見てみたら、原作のえぐいところはカットするかぼやかして、原作の面白いところだけとりあげて、きれいなところは原作よりきれいに撮っていた。

でもその分、ストーリーや設定がわかりづらくなっていて、よくわからない芸術映画のようになっている。

気になったのは、メインキャラクターの多田裕也(病気で片足を切断したイケメンキャプテン)がいないところ。

最初の相続放棄のところも微妙に変えてぼやかし、最初に出てくる佳乃の恋人藤井朋章の正体もスルー、姉妹の母親のえぐいセリフもカット。

この辺まではまだ個人的には許容範囲で、えぐいとこがなくなった分、いいかもしれないと思っていた。

でも、海猫食堂のおばちゃんの話、サラッと流しているけど、これはダメだと思う。

さらっと流すのなら全部カットしてほしかった。

原作は、もっと救いようがないようなエピソードで、正直面白くないし、おかしいと思ったけれども、よくこのような面白くない題材を、よく人気マンガにとりあげたと思い、納得した。

でもこの映画のように表現されると、正直抵抗がある。

少額の遺産争いは、世間が思っている以上に恐ろしいものです。

大多数の人は経験がなく、自分には相続で争うほどの財産などないから、関係ないと思っている人がほとんどだと思うけど、実は少額の財産の方がもめるし、争いになると怖いのです。

なぜかというと、少額だから弁護士を雇えない(交通事故の示談交渉を当事者同士でやるようなことになります)し、相続は法律などあってなきが如し、どこまでやっても人でも殺さない限り刑務所に入ることはないし、なんでもありのやった者勝ち、映画に例えれば「ライアーゲーム」なのです。

この映画では、銀行員(佳乃達)が相談に乗ることになっているけど、そんなことまずないし、相手(弟)と交渉することはできません。

この場合、おばちゃんは法律など無視し、根性を決めてとぼけるべきだと思います。

そしてお金は一切渡さない、書類関係は絶対に見せない、渡さない、でいいと思います。

裁判になり判決が出ても、裁判所が差押えて、競売にかけ、分けてくれるわけではないので、知らん顔でいいと思います。

最悪法定分を払えばいいだけなので、ダメで元々。

多少めんどうくさいけど、その間食堂の営業はできるし、ごね得。

そのうち相手(弟)は損害が拡大し、どうしようもなくなり、諦めると思います。

少額の相続争いでは、けっこういやな想いをしてトラウマを持っている人も多いのだから、そういう人も納得できるような表現をしてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Push6700

3.0血の繋がりと家族の形

2016年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

幸せ

同じ血が流れてるから許せない、理解できる、
様々な感情が淡々と描かれていて、不思議な作品。
これぞ是枝作品なのかな。
姉妹って、女性って、こうなんだと
思う場面多し。

たた、ドラマチックではないのでホンワカとは
なりますが感情移入はイマイチしづらい。
まさしく美人4姉妹の物語なんだけど
全員が美人ってすごいね。
特に広瀬すずの美少女ぶりは半端ない。
スタイルの良さやセクシーさは長澤まさみが
一番だけど女優としては綾瀬はるかが
一番かもね、個人的にはスッピンに近い
夏帆ちゃんがみんなエスパーだよの役と
180度違う役で大好きでした。

ただ、感情移入出来なかったので点数低め。
もしかしたらTV放送の切り方が悪いのかも
1度完全版でブルーレイみてみましょ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
としぱぱ

3.5生きてるものは、み~んな手間がかがるの

2016年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
shimo

3.5ほのぼの

2016年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

湘南鎌倉らへんに住みたくなってしまった。
ただの日常なのに、なんか切なくなるのは全部あの淡い色合いのせい。
にしても葬式シーンが多かった。
まとめると、長澤まさみのボディを堪能する映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mumu

4.0何故だろう

2016年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

何気無い普通の暮らしを描いた作品なのに、何か凄く良かった。

四姉妹が本当の姉妹に見えるほど、女優陣の自然な演技も素晴らしかった。

邦楽映画の良さを感じられる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
REpower

3.0美しい時

2016年6月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

四姉妹の日々を綴るだけではなく今は亡きもう会えない人たちのあれこれが流れていきます。

鎌倉という雰囲気のある海辺の街。
三姉妹とすず、それらを見守る人々。
一緒に過ごす時間が積み重なっていく・・・

みんながいい人ばかりで少し息苦しさを覚えました。
ストーリーはともかく女優さん方と鎌倉のさりげなく美しい瞬間がたくさん観られました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まりも

3.0う〜ん…

2016年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

序盤は良い感じでストーリーも展開されていたんですが、後半は間延びした感が歪めない作品でした。もう少し、くどさを抑えてくれたら「良い映画だった!」で終われたかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
carino

3.5温かみがあるも、ちょっと物足りない?

2016年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

幸せ

結構、複雑で不幸な生い立ちが絡んでいて、誰もがそれを抱え、悩みながら、生きていくわけですが、全然重くない。登場人物たちもそれを口にはするものの、深刻さがあまり伝わらない。あっさりしていて、穏やかで、温かくて。。それが良いか物足りないかは、見る人次第かな~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sheeta

4.0ほのぼの邦画

2016年6月13日
iPhoneアプリから投稿

家族の温かさ、温もりを感じられる映画でした。鎌倉の素敵な街並みと四姉妹の振る舞いが心にしみる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まさ

4.0鎌倉を舞台にした家族の物語

2016年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

家族の温かさをほんわかと伝える良作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
のぐりん

2.0もったいね〜〜

2016年6月7日
iPhoneアプリから投稿

いつもキレてる綾瀬はるかがいて、ずっと酒飲んでる長澤まさみがいて、不思議な夏帆ちゃんがいて…ってどんな家だよ最高かよって、ただそれだけの映画でした。

何かが足りない…
人物の気持ちが全くわからないし移入できない、無駄に豪華なんだけどそれがストーリーを粗くさせてるようにも思える。
人間の悪の部分は描かれてないし。

会話にも違和感しか無い。リアリティがない。これならコメディに走った方が良かったんじゃないのって思える

ただ、長澤まさみのトントンと夏帆ちゃんのメニュー選びはめちゃくちゃ可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JYARI

3.0期待しすぎたかな

2016年6月6日
iPhoneアプリから投稿

特に盛り上がりもなく、まぁ何気無いと言ってもいい日常を綴った作品なのかなぁ。
評判が良かったので期待し過ぎたかな(^^;;
私には普通でした(^^;;

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SelfishCat

3.0鎌倉の四季

2016年6月5日
iPhoneアプリから投稿

葬式や近所付き合いを通して、家族内の心の機微を描く様が、現代版小津作品のようでした。
誰しも大人や親に、ある程度振り回されて育ってきていることをしみじみ感じました。

不倫・離婚など不健全な家庭環境が、パートナー選択に影響していることも暗示されていますが、鎌倉の穏やかな風景に包まれて、悲観的ではありません。

鎌倉の春夏秋冬に例えるなら、辛い環境を耐え忍んで新芽を出してきた四女が春、色っぽい次女が夏、食欲旺盛な三女が秋、我慢強く厳しい長女が冬…かな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
everglaze

4.5心温まる映画

2016年6月1日
iPhoneアプリから投稿

この4人の掛け合いが
最高すぎました。

いい4人揃えたなって感じた!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もっち

3.5●広瀬すずのみずみずしさ。

2016年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

幸せ

広瀬ずずが全開だ。末はヘプバーンか、原節子か。さわやかで、まっすぐだ。

3人姉妹も、もちろん好演。しっかり者の綾瀬はるか。奔放な長澤まさみ。そして夏帆のしなやかさ。

んでまた、自然に食事のシーンがある映画ってのはよい。
何気ない朝飯やら、梅酒作りやら。家族の歴史がそこにある。
このへんは是枝作品の好きなとこだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うり坊033

4.0邦画で久々良かった

2016年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

邦画では久々に良いと思えた作品。姉妹4人と鎌倉の景色、作品全体の雰囲気がとにかくいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yae_f

4.54.4

2016年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

単純

思った以上に感動した。

ちょっと複雑な事実上四姉妹の話。特に山もなく谷もなく、終始平坦な物語。
何気ない普段の会話とか生活シーンが自然で、穏やかな感じがよかった。

そんな感じで日々のちょっとしたエピソードを並べたような映画。

最初キャストをみたとき結構な役者が沢山いて、なんかしつこくないかなと思ったけど全くそんなことはなかった。

恋人や親、そしてもちろん姉妹など、人との繋がりをテーマにした作品だと思う。

四姉妹の中では綾瀬はるかがダントツでタイプなのだが、映画の中のキャラとしては、三女のちかが好みでした。

とても微笑ましくて良かったのだが、すこし育ちが良すぎる気がした。

前から評判は聞いていたし、観たいと思っていたので今回観られてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
onaka

2.0ちょっとねぇ…

2016年5月27日
iPhoneアプリから投稿

原作ファンとしては、とっても物足りない。配役は悪くないけど。。。やっぱり人気漫画を実写化するのは、難しいのかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
唐丸

4.0ほんわかする

2016年5月27日
Androidアプリから投稿

眩しい程の美女4姉妹。
何気ない会話や食事シーンから家族の仲の良さが伝わってきます。
仕方のない母親だと、どうしても長女が必要以上にしっかりしてしまうのかな。
演技も自然で、見ると暖かくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
夏

4.0思い出補正

2016年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

幸せ

日常生活を通して人と人のつながりを描いた作品だと思う。
四姉妹がおかれた家庭環境はちょっと特殊だけれど。

日常の小さな幸せと、生きていくうえで避けられない悲しみ。
人と関わるうえで生じる葛藤とか、悩み。
厄介だけど愛おしい家族。

きっとリアルな世界ではもっと汚い部分が見えてしまうんだろうけど、そこは映画ならでは。綺麗な映像で見せてくれる部分が、思い出補正のような感覚を覚えた作品でした。

全体を通して大きな盛り上がりはないものの、しみじみと感動させてくれる良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
mar
PR U-NEXTで本編を観る