「アンナプルナ南壁 7,400mの男たち」を配信している動画配信サービス(VOD)
「アンナプルナ南壁 7,400mの男たち」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「アンナプルナ南壁 7,400mの男たち」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「アンナプルナ南壁 7,400mの男たち」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| レンタル | サイトにてご確認下さい | 今すぐ見る |
「アンナプルナ南壁 7,400mの男たち」の配信サービス詳細
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
登山者の死亡率が高いことから「キラー・マウンテン」の異名を持つヒマラヤ山脈の難所アンナプルナ南壁での決死の救助活動を取材したドキュメンタリー。2008年5月、アンナプルナ南壁を横断していたスペインのベテラン登山家イナキ・オチョア・デ・オルツァが、高山病に襲われてSOSを発信した。知らせを受けた世界10カ国の12人の登山家たちは、命をかけて危険な救助活動へと向かう。自らの登山プランを断念して現場へ急行したスイスの登山家ウーリー・ステック、13年にエベレストで命を落としたロシアの登山家アレクセイ・ボロトフら、救助活動に参加した有名登山家たちの証言を中心に、貴重な映像を交えながら当時の様子を振りかえる。
レビュー
知的
投稿日:2014-10-26
「180° SOUTH」に雰囲気が似ていた。
冒頭部はメンバー各々のバックボーンや「私はなぜ向かったか」を説明する箇所が続き、所々で寝てしまった。
が、(起きているときだけでも)印象に残る言葉がとても多かった。
・健全な魂は健全な肉体に。
・自分の魂が求めることをする 、等
・高い山に登ると、焼けるような筋肉の痛みや寒さや空腹、疲労に苦しめられる。問題は、そのつらさとどう向き合い、どうやり過ごし、受け入れ、不快を快適に変えるかだ。
・山に登るのは死ぬためじゃない。いまこうして生きていることをかみしめるためだ
・僕は、僕の日常の暮らしに満足している。自分が見せかけではない、真の男だからだ。そうあることが、僕の魂にはとても重要なんだ
ブルーレイが出たら台詞の確認のためだけに購入するつもり。
それほど良い言葉が随所にあった。
ドキュメンタリーというよりも自分としては、一種の自己啓発映画であった。
冒頭部はメンバー各々のバックボーンや「私はなぜ向かったか」を説明する箇所が続き、所々で寝てしまった。
が、(起きているときだけでも)印象に残る言葉がとても多かった。
・健全な魂は健全な肉体に。
・自分の魂が求めることをする 、等
・高い山に登ると、焼けるような筋肉の痛みや寒さや空腹、疲労に苦しめられる。問題は、そのつらさとどう向き合い、どうやり過ごし、受け入れ、不快を快適に変えるかだ。
・山に登るのは死ぬためじゃない。いまこうして生きていることをかみしめるためだ
・僕は、僕の日常の暮らしに満足している。自分が見せかけではない、真の男だからだ。そうあることが、僕の魂にはとても重要なんだ
ブルーレイが出たら台詞の確認のためだけに購入するつもり。
それほど良い言葉が随所にあった。
ドキュメンタリーというよりも自分としては、一種の自己啓発映画であった。
鑑賞日:2014年10月24日 映画館で鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。