アバウト・タイム 愛おしい時間についてのレビュー・感想・評価
全505件中、301~320件目を表示
今を生きる人達へ
“今”の大切さ
最初は力の使い方が残念な感じに思えハズレかなと思ってたんですが終わってみると頬を涙が伝ってました。
色んな愛おしい時間がありましたが父と息子の時間が…特に浜辺へ行くシーンが一番良かった。
日々の生き方を教わったような感じがします。
素敵すぎた
タイムトラベルして
1日を二回繰り返さなくても
一回だけで身の回りの楽しいこと、素晴らしいことに気づけたらいいなと思えました
毎日大切にしよう、と改めて思いました
ストーリーが最高すぎ!!
レイチェルかわいすぎた♡
めっちゃオススメです
タイムトラベルものとしては若干不満
タイムトラベルだけど地に足がついたお話
タイムトラベルという特別な能力が出てくるのに、イギリス映画らしいというか、地に足がついた現実の生活をいかに素敵なものにするか、という主題に沿った話に仕上がってるのがいい。
何となく見始めたけど、最後まできっちり観終わってホロっとさせられた。
4.7 今までのラブストーリーで最もいい話の1つだった。家族の大切...
本当に大好きな映画。
1日1日を大切に、楽しく、生きて行こうと思える映画でした。深く考えたりする場面もありますが、コメディ要素もありとても楽しめました!
個人的には、父さんの「幸せの秘訣」とティムの「幸せの秘訣」が大好き。あと予定を決める度に服を脱いでいくシーンはちょいエロでいい。笑
LIFE!やマイ・インターンのような映画が好きな方にはオススメだと思います。
父と息子の友情?物語
友人から勧められて観ましたが、実際の作品とパッケージから受ける印象が若干違うような気がしました。メインは主人公とヒロインのなんやかんやではなく、父親との親子愛、そして主人公の成長物語だろうと個人的に思っています。
主人公の家系の男は代々特殊能力としてタイムトラベルを使えるというトンデモな設定でしたが、バタフライエフェクトのような他のループ系の作品のように「タイムトラベル」いう行為が仰々しく描かれていないところがとても新鮮に感じました。
タイムトラベルを使って何かを変えてやろうというのではなく、平凡な日常を何度も繰り返すことで今まで感じ得なかった価値に気づいていくというその過程こそがこの映画の本編だったと思います。
父親との別れのシーンは涙無しには見れませんね。なんというか、この映画における主人公の一番の理解者は父親だったと思います。その支えを自ら断って前に進んでいくことを決意した主人公の姿にぐっときました。
観終わったあと、自分の周りが少し違って見えるような、不思議な作品でした。
あと個人的になのですが、邦題の「愛おしい時間について」のところが蛇足な気がします。これのせいで作品の見方が若干狭まってしまうような気がして…。「アバウト・タイム」だけで良いと思うなあ。
思いがけなくいい話。
これからの人生を勇気づけてくれる。
初めはバカな青年で、退屈で自分勝手で
ヒロインの可愛さに助けられて見ていました。
時をかける少女のようなものかな?と。
後半にかけての話の広がり、
妹か娘か、父か新しい子供か、選ばなくてはいけない。涙があふれました。
どんどん大人になっていく主人公に自分を重ね、
これからの人生を勇気づけてくれました。
毎日を大切に思わせてくれます。
他の人の言葉を借りると、
「人生に寄り添ってくれる作品」。
辛い時、日々がつまらなく感じるときに
また何度も見返そうと思います。
この映画に出会えてよかった。
まさか泣くとは…
全505件中、301~320件目を表示