マンガ肉と僕

劇場公開日:2016年2月13日

解説・あらすじ

第12回「女による女のためのR-18文学賞」を受賞した朝香式の同名短編小説を、女優兼プロデューサーとして活躍する杉野希妃の初長編監督作品として映画化。引っ込み思案な性格の青年ワタベは、活気にあふれる大学になじめずに孤独な日々を送っていた。同じ大学に通う熊堀サトミは、太った容姿が原因で学生たちから嘲笑されていた。そんなサトミに普通に接する唯一の存在がワタベだった。ワタベの優しさにつけこんだサトミは、ワタベの自宅に転がり込んで寄生し、次第にワタベを奴隷のように支配しようとする。監督、プロデューサーも務める杉野が自らサトミ役も務め、ワタベ役は「サムライフ」「進撃の巨人」の三浦貴大が演じた。徳永えり、ちすんらが脇を固める。

2014年製作/94分/PG12/日本
配給:和エンタテイメント、KATSU-do
劇場公開日:2016年2月13日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)吉本興業

映画レビュー

0.5京都は鞍馬と貴船だね。

2025年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

2.0音楽よかった

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
patopato

4.0愛することってなんだろう。道標をくれる不思議なストーリー。

2016年3月5日
PCから投稿

悲しい

幸せ

【賛否両論チェック】
賛:癖のある登場人物達が織り成す、どこか不思議で切ない人間模様に、“誰かを愛する”ということの本質を教えられるよう。
否:お話そのものは淡々としているので、眠くなるかも。ラブシーンも結構あり。

 一見淡々としたストーリーの中で、突然サトミがワタベの家に転がり込むところから、少し不思議なテイストの物語が始まります。
 優しすぎる草食系男子だったのに、次第にたくましく変わっていくワタベや、男を忌み嫌い、わざと太ろうと偏食を続けていたサトミ、そして猟奇的なまでに恋愛に依存する菜子。それぞれが織り成す物語が、人間の本質を掘り下げていくようです。
 誰かを愛する上で、本当に大切なものは何なのか。そうした普遍的な問いに、ある種の道標のようなものを示してくれる作品だと感じました。
 ラブシーンなんかもありますが、愛や恋に迷った時に、是非観ていただきたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

2.0春琴抄

2016年2月14日
フィーチャーフォンから投稿

笑える

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bacchus

「R-18文学賞」シリーズ関連作品

他のユーザーは「マンガ肉と僕」以外にこんな作品をCheck-inしています。