神様はバリにいる
劇場公開日 2015年1月17日
解説
単身でインドネシアのバリ島へ渡って起業し、大富豪になった丸尾孝俊との出会いなど、著者の体験をもとにつづられた「出稼げば大富豪」(クロイワ・ショウ著)を原案に、バリで暮らす日本人大富豪が独自の哲学で周囲の人々の人生を変えていく姿を描いた。「デトロイト・メタル・シティ」の李闘士男監督がメガホンをとり、堤真一が主演。尾野真千子、玉木宏、本作が劇映画初出演の歌手ナオト・インティライミら、豪華キャストが共演した。婚活ビジネスに失敗して多額の借金を抱えてしまった元起業家の祥子。失意のままにバリ島へやって来た彼女は、謎めいた日本人の大富豪アニキと出会う。「爽やか」を自称しながらも胡散臭そうな雰囲気を醸しだしているアニキは、現地の人々からは厚い信頼を寄せられていた。そんなアニキのもとでお金持ちになるための人生哲学を学び、再起を図ろうとする祥子だったが、アニキのあまりにも型破りな教えに次第に疑問を抱くようになり……。
2014年製作/106分/G/日本
配給:ファントム・フィルム
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
堤真一ことアニキの言葉が背中を押してくれる。
感謝するということ、人の幸せを願うこと、人のせいにしないこと、人として大切なことをアニキが語っている。
アニキのキャラもよかったし、ナオト・インティライミもキャラに合っててよかった。
あの世界のクリスティーアーノ・ロナウドに歌で絶対的な虚無と初めての敗北を味合わせたあのナオト・インティライミってマジかよ!!
めちゃめちゃ良い演技するじゃないか!!そうとは知らずにストーカーのキャラが立っていて好きです(笑)なんて言いそうになったじゃんかよ!!やめてくれ勘弁してくれよ!!あぶねぇ!!
2020年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
人生観を変える人との出会い。
人と人の縁。
人を幸せにする為に働く。
自分のちっぽけな人生とはかけ離れていてファンタジーに感じましたが、こんな世界・人物が現実に存在するんだろうな。
アニキの言葉は日めくりカレンダーにでもすれば良いのに、と思ってたら、劇中でしっかり出版(笑)
しかも売れ行き不調!笑
ナオトインティライミの演技初めて観ましたが、役者として容姿や存在感が良いポジション。
もっと映画やドラマに出演してもいいのに、って思いました!
あんまりな役だったので、流石に主題歌はナオトインティライミだろうと思いきや、湘南乃風って(笑)
そして撮影当時の菜々緒のランクがどの程度なのか知りませんが、スタイル抜群のチョイ役扱い、良かったです!
2020年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
兄貴はとことんいいやつ。
でも、ただそれだけな気がしました。
人生のためになるような、自分の考えを変えてくれるような作品にはなっていないと感じました。
すべての映画レビューを見る(全62件)