デカローグ 第2話 ある選択に関する物語
劇場公開日 2021年4月上旬
- 予告編を見る


解説
「トリコロール」3部作などで知られるポーランドの名匠クシシュトフ・キエシロフスキーが、旧約聖書の十戒をモチーフに、ワルシャワの巨大アパートに暮らす人々が織りなす人生模様をつづった全10話の連作ドラマ「デカローグ」の第2話。重病で危篤状態に陥っているアンドレの妻ドロタは、夫を愛しながらも別の男の子どもを身ごもってしまう。彼女は夫の主治医である孤独な老医師に、もし夫が死ぬなら子どもを産み、生き延びるなら堕胎したいと相談を持ちかける。ドロタ役に「大理石の男」のクリスティナ・ヤンダ。当初テレビシリーズとして製作された「デカローグ」は、その質の高さから話題となり、1989年のベネチア映画祭で上映されたのち、各国で劇場公開もされた。日本では96年に劇場公開(シネカノン配給)。2021年、HDリマスター版で全10話が公開(アイ・ヴィー・シー配給)。
1988年製作/59分/ポーランド
原題:Dekalog 2: Dekalog, dwa
配給:アイ・ヴィー・シー
日本初公開:1996年1月20日
スタッフ・キャスト
- 監督
- クシシュトフ・キエシロフスキー
- 製作
- リシャルト・フルコフスキ
- 脚本
- クシシュトフ・キエシロフスキー
- クシシュトフ・ピエシェビッチ
- 撮影
- ズビグニエフ・プレイスネル
- 美術
- ハリナ・ドブロボルスカ
- 編集
- エバ・スマル
- 音楽
- ズビグニエフ・プレイスネル