女の一生(1962)

劇場公開日:

解説

森本薫原作から「忠臣蔵 花の巻・雪の巻」の八住利雄が脚色、「黒の試走車」の増村保造が監督した文芸もの。撮影もコンビの中川芳久。

1962年製作/93分/日本
配給:大映
劇場公開日:1962年11月18日

ストーリー

◇明治三十八年。旅順開城の祝勝気分に酔う提灯行列が東京の町を埋めていた。そんな夜、布引けいは堤家の一員になった。十六歳のけいは両親を失い叔父夫婦に引きとられたが追い出され、路頭に迷い、堤家の賑やかさに魅かれて木戸口をくぐってしまったのだ。そして、女主人しずに懇々とさとされたが、彼女には帰る家がなかった。そんなけいを救ってくれたのは次男栄二だった。しずはこの薄幸な少女を引き取ることにした。けいは日増しに美しく成長していった。ある日、しずはけいを一室に呼んで、もし堤家に恩を感じてるなら、長男伸太郎の妻になってくれるよう命令的口調で言った。その夜、けいは栄二への愛のかたみである櫛を泣きながら折った。明治は大正になり、しずは死んだ。伸太郎とけいの間には知栄という女の子が生まれた。栄二は大陸へ出奔していた。けいの働きは増々目覚ましくなり、彼女の機敏で大胆な商才は堤洋行を強大なものにしていった。が、けいの涙を知っているのは章介だけだった。◇昭和二年。知栄は立派に成長したが夫婦間は破局に近づいていた。間もなく伸太郎は別居し、知栄もけいにかくれて父母の家を往復するようになった。そんな堤家にひょっこり栄二が帰ってきた。そして、左翼運動を煽動した罪で栄二が逮補された時、けいは冷然と見送った。知栄は母の冷たさを非難し父の許に去った。それから数年後、けいは知栄が松永という音楽家と結婚したことを聞いた。太平洋戦争が激しくなった。その頃、老けこんだ伸太郎が訪ねてきた。松永が出征した後に残された知栄とその子供の世話を頼みにきたのだ。けいは喜んで承諾した。が、その瞬間こそ夫婦としての最後だった。伸太郎は突然の発作で死んでいった。◇昭和二十年。東京は焼野原と化し、営々と築き上げた堤家も灰燼と帰した。その焼跡の壕舎の中でけいは終戦を迎えた。その時、栄二が牢獄から帰ってきた。暮れゆく堤家の焼跡に立つけいと栄二の胸中には様様な想いが去来し、二人はいつまでも立ちつくすのだった--。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.5あの門から入って追い出されてまた呼び戻されて

2021年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

「女の一生」といえば、杉村春子、でもこのお話全く知らなかった。女の一生というより、日本の一生だった。 30代の京マチ子が、10代から老いるまでを演じきっていて素晴らしかった。ずーっと見入ってしまいました。顔も表情も声も姿勢も髪も全てをその年齢に合わせた女優魂!今の女優さんは老け役が嫌なのか、一体何歳?冷凍睡眠?と思う位、リアルでなくて残念です。 時代がまさに、「いだてん」の前半~真ん中あたりで、カッパのまあちゃんのことも思い出せた。 みなしごが生きていくため、たまたま才気溢れる働き者だったために、自分と全く関係のない家に結果的に縛られたおけい。純愛物語でもあったけれど。その家の男性3名に恋された役でもあるから、京マチ子にぴったりの役だと思いました。そして、田宮二郎さん素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
talisman

5.0見応えありました

2021年2月28日
iPhoneアプリから投稿

戦前、戦後、日本の様子が良くわかりました☆彡 田宮二郎さん懐かしかったです。 この役が、何かのきっかけでなければいいけどと 思いました。 あんな状態からよく、高度成長したなぁと ビックリ‼️です。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
Billy