劇場公開日 2012年8月11日

  • 予告編を見る

桐島、部活やめるってよのレビュー・感想・評価

全301件中、181~200件目を表示

5.0ロメロのゾンビは見た事ないけど…

2015年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

面白い!高校という限られた時間特有の不自由な自由さが描かれていて。自分もつい高校生に戻ったような気持ちで観ていました。
俺の場合は、この映画の中では吹奏楽部の部長の立場かな?あの子の複雑な切ない気持ち、スゴく共感してしまいました。
イケてるグループへの憧れ。入れないことへの劣等感。しかし、自分のいるグループ内ではそれなりの地位におり、不自由はない。けと、それゆえの歯痒さ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サケビオース

4.0「ベルフラワー(2011年)」 「桐島、部活やめるってよ(2012年)」 この二作、根っこの部分は同じだと思う。……、多分。

2015年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャージー夫人

0.5原作のテクニックが感じられなかった

2015年7月20日
iPhoneアプリから投稿

この物語の面白さは桐島が部活を辞めたことを発端として少しずつ崩れていくところなのにそこが全く表現できていない…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴー

4.0なによりカメラワークの良さを思い出す。 映画館で高校生に囲まれて鑑...

2015年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なによりカメラワークの良さを思い出す。
映画館で高校生に囲まれて鑑賞したので
4D効果も得つつ楽しんだ記憶。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
toome

3.5青春だなぁ

2015年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kalichan88

2.5桐島は出てこない

2015年6月18日
Androidアプリから投稿

桐島はまだかまだかと待ちわびましたが最後まで出てこなかった。
全員が屋上に揃うまでの盛り上がりに掛け、最後は腑抜けだった。映画だったらもう少し日常が歪んでいく様子を観たかった。

たまに 学生時代こんな気持ちだったなとふとしたときに思う瞬間があって、そゆのは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ao

4.0ぐだぐだだけど、どこか温かみのある映画

2015年6月17日
iPhoneアプリから投稿

曜日毎のセクション区切り
セクション毎に主人公というか着目する人が決まっているのだが、同じ場面をある人に着目してその少し過去や少し未来まで、情の変化がわかる程度に展開

映画部はヒエラルキー最下層ながらも最後は運動部らヒエラルキー上位層に噛み付く

ドロドロした女子4人グループでは言葉ではなくビンタで本音を伝える、まあ伝わってないが(笑)
バドでなかなか伸び悩むサブヒロインの子もそれを受け入れそれでも頑張り続けることを決意(そこまではいってないか
その子が頑張る姿を見続けてたバレー部の小泉は、桐島というバレー部の大黒柱が抜けたバレー部でも強くあり続けることを誓う
野球部の幽霊部員となっていた東出は、桐島の力になれずもどかしく思う、また3年で引退した後の野球部元部長のドラフトまではという頑張り姿、そしていつまでも自分を誘い続けるその姿勢に心を少しずつ動かされる
決め手は古〜い使いにくいフィルムを手に映画撮影をする前田(神木)、彼は映画監督にはなるわけないじゃんと言う
その言葉に東出は心動かされる
これで映画は終わり

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sogo

3.5んー。原作の方が良かったかなー。

2015年6月11日
Androidアプリから投稿

確かに高校生活あるある。ちなみに私は派手目の子らと絡みつつも、自身は結構普通女子だったから、ブラバンの子がチャラい男に恋してる姿わからんでもない。(゚∀゚)
だけど野球部の男の子が良かったよ〜、間違いなくモテるねえ♡

コメントする (0件)
共感した! 1件)
EMI

4.0面白かった!

2015年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

桐島が部活を辞めることになって、引き寄せられたことによって変わった周りの日常を描いた作品。
それぞれの目線で、シーンが描かれていて、面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kei

5.0映画ってこういうこと

2015年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

それぞれの登場人物が濃い。いちいち説明してないから、目線やふとしたセリフで如何様にも解釈ができる。3回ぐらいは観れそう。
桐島って誰やねん。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kugayasu

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2015年5月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぬし

2.0桐島はどこだ

2015年5月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョニーデブ

4.0桐島くんはでてこない。

2015年5月7日
iPhoneアプリから投稿

桐島くんという人物を中心とした人間関係が、日々変化していく様子を撮っています。それはありふれた日常?
様々な人物の揺れる感情を描いた名作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

3.0いい映画だけと

2015年4月30日
iPhoneアプリから投稿

映画としては素晴らしいと思うけど、あんまり好きな映画ではありませんでした。

神木隆之介君の最後のワンシーンで全て持ってかれた。彼は凄い役者ですね。改めて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みき

3.0ぽっかりあいたなにか

2015年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

分からないけど、最近の日本の映画を観ると、なにかぽっかり自分の中でなんとも言えない感情になる。

ストーリーの内容は結局何が
言いたかったのだろう。

私にはいまいち何かが伝わってくるような内容ではなかった気がする。学生の気持ちの葛藤?

神木くんと東出さんの共演がすごく新鮮に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nao

3.5単純、でも不明快。

2015年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
さっこ

5.0青春学園映画の終結。わかる人にはとことんわかる

2015年4月6日
Androidアプリから投稿

全編を通して描かれる誰も心の内を言葉にしない、という最近の映画には無い凝った造りになっていて、こちら側が考えて観なければわかりません。
何でもできる宏樹が最後、、、というフィナーレにただただ圧巻でした。

サルトル?の嘔吐や、ナッシュビル、ゴドーを待ちながらなど
吉田監督が考えたもの全てをわかるわけではありませんが、映画→小説→映画という順で観たらいかがでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐藤

2.5空虚感

2015年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

どの人物にも感情移入が出来なかったので、観終ってストレスを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pazoo

2.5桐島は出てこない

2015年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

クラスの人気者が部活をやめる、周りの影響にのみフォーカスした作品。ラストはよくわからなかったけど、なんかよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
天々(てんてん)

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2015年3月23日
Androidアプリから投稿

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
soara
PR U-NEXTで本編を観る