劇場公開日 2013年2月1日

  • 予告編を見る

アウトローのレビュー・感想・評価

全185件中、61~80件目を表示

4.0またトムと冒険できてよかったです

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

トム・クルーズ の アウトロー(ジャック・リーチャー)みた

スリルとサスペンスがほどよく混ざり合って、トムのアクションも見られる秀作

原作物でも、トムらしくしっかり役にはまっててさすがの表情・演技力、

そしてアクション

またトムと冒険できてよかったです

ある激しいシーンの最後のくだり、

突然のジョークで思わず笑った 笑

コメントする (0件)
共感した! 5件)
最近見た映画中心 たくと ☪ そしてヴァナ・ディールへ

3.0アウトロー

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

懐かしいサイズの話。
映画はいつから国家レベルの危機や連続猟奇殺人だらけになったか。
折角劇場版だから思い付く最大の悪を、な風潮に対するアウトロー。
拳銃を構えるスーツの刑事を見たのは何年ぶりだろう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
きねまっきい

3.0アウトロー

2020年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スナイパー対決かっこいい。
推理要素も楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ABCD

3.5王道サスペンス

2020年10月18日
Androidアプリから投稿

アメリカらしいアクションありのサスペンス。
ジャック・リーチャーの推理力、行動力、戦闘力は凄いが、見事に罠にはまり過ぎだし後手に回り過ぎに感じる。
ラスボスを追い詰めるも、結局は奴の手のひらの上だし、強引に決着をつけたように思える。力技にもっともらしい理由をつけた感じ?ハードボイルドって感じで嫌いじゃないけどね。
依頼主の女はあんまり好感は持てなかった
な。信念ってのが感じられなかったからかな?殺人犯にも公平な裁判ってのを謳うも被害者の意見をちょっと聞いただけで揺らぐし、被告が無実かもしれないって可能性が出てきたのにこの事件から降りるとか言い出すし。強いのは目力だけですかね?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カミムラ

2.0らしいと言えばらしい

2020年4月15日
iPhoneアプリから投稿

ロックスターのバラードの
ような映画でした。

アクションよりストーリーに
重きを置いたようです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ワン

3.0トムによるトムのための映画

2020年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2019年4月29日 #アウトロー (2012年)鑑賞
#トム・クルーズ 主演の映画でヒーロー・トムが大活躍する王道ストーリー。トムファンにはおススメの映画です。車を降りるというカーチェイスの終わり方が面白かったです。ヒロインの #ロザムンド・パイク はトム好みな感じ!
#トム・クルーズ#ロザムンド・パイク

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とし

3.0ハード・ボイルド

2020年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
odeonza

4.0ストーリーはまとまっているが

2020年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公の設定がムリな感じがある。イメージすると、もっとマッチョな方がよかったのではないか、と思ってしまった。2作目から、観ていたのでありかなって思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もりちゃん

4.0悪は見逃さない!

2019年10月14日
スマートフォンから投稿

楽しい

劇中の「彼らを見ろ、誰がもう1度同じ人生を歩みたいと思う? みんな俺を羨むはずだ。」というセリフが印象に残りました、僕も羨ましくなりました。 日々のプレッシャーもなく、周りから小言も言われず、チンピラに絡まれても撃退できる格闘技術もあって、女性を振り向かせる魅力もあって(笑) 事件そのものは悪い意味ではなく土曜ワイド劇場とかでありそうな感じでしたね(笑) ただこの原作者、映画化が決まった時はリーチャーのイメージと違うと批判されたトム・クルーズを庇っていましたが、今度キャストを変えてTVドラマ化すると決まった時、批判していた人達と同じようなことを言い始めたんですよね、何なんだろう・・・「僕で嫌だったら言ってくれれば僕は演じずにプロデュースに専念します」とトム・クルーズは最初にちゃんと言ってくれたのに何なんだろう・・・ちゃっかり2作共ゲスト出演までしたくせに、腹が立ちます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画は生き甲斐

4.5トム氏×マッカリーの劇薬第1弾

2019年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

ストーリーは全く予想してなかった、謎解き推理モノ。
そこに突然現れる「アウトロー」なトム氏。(貴乃花風に)
その脈絡は最初は若干薄いのだが、
最後にはその存在意義が、当事者によって証明される。
推理過程にしてもなかなかだと思った。
どこから証拠を拾ってくるかと思ったら、序盤の何気ない会話だった、
という痛快さ。そこから暴かれる真相。これまた痛快。
ただ、事件発端の動機は少し弱い気もする。

格闘シーンも、地味に強いトム氏(貴乃花風に)にフツーに上がる。
チンピラのリーダーの家でのドタバタバトルにはかなり笑ったし、
ずっと半裸なトム氏(貴乃花…くどいね)にも突っ込み入れたくなるし、
ヤンキースの二塁手ネタとか、小ネタが多い。
小ネタが多いと、いろんなシーンで期待して待ってしまう。
「ここで来るかぁ~?」とか。
だから全体的に痛快で、
楽しい勧善懲悪の推理モノに出来上がっている。

流石のマッカリーはここから始まった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
クリストフ

5.0映画こうあるべき

2019年4月17日
iPhoneアプリから投稿

■好きなところ
寸止め感
お色気

■嫌いなところ
少し話がわかりにくい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
プチトマト

3.0無謀運転

2018年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

 トム・クルーズのかなり無謀運転となるカーアクションは一味違った魅力があった。ただ、殴り合いとかは普通。5人殺された事件は、実は無差別じゃなくて、一人を狙ったもので4人が巻き添えを食らったと推理したジャックとヘレン。やがて、事件の黒幕はは警察のエマーソン(デヴィッド・オイェロウォ)とゼック(ヴェルナー・ヘルツォーク)だと判明。

 銃撃戦もいまいちパッとしなかった。もしかするとロバート・デュバルがなかなか撃ってくれなかったから?(笑)。

 最後にヘレンと話すバー。どこから狙うかと聞かれて、ジャックの推測と同じだったことでスッキリできました。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
kossy

3.5Who are you Mr, really? ザ・王道

2018年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
アキ爺

3.0見る順番間違えた

2018年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

続編を先に観てしまったので、なんとも思わず普通に観てしまった。続編同様に大したひねりもない展開でしたが、続編より面白かった、

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おのもん

3.5スナイパーの射撃による無差別殺人事件。事件の容疑者Jバーは護送中に...

2018年7月20日
iPhoneアプリから投稿

スナイパーの射撃による無差別殺人事件。事件の容疑者Jバーは護送中にボコられて昏睡状態。バーは取り調べを受けた際に裁判行きではなく自白書にサインしろといわれ、名前ではなくジャックリーチャーを呼べと書き記した。
この事件の検事の娘が担当弁護士で名はヘレン。

狙撃で死んだ5人をジャックとヘレンで調べて事件の真相を推理するのがメインストーリー。
素手の格闘シーンがあるが敵がザコばかり。

見所は射撃場の爺さんが援護射撃に参戦するところくらいだけど、爺さんの活躍は微妙。

ジャックが悪い奴らみんな殺したから良しとするかみたいな幕切れ。味気ない感じの作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
coffee

5.0撮影手法から音響まで徹底的に70‘sが貫かれたトム先輩主演としては恐ろしく地味な推理モノ

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演作だけでなく『ロック・オブ・エイジズ』や『トロピック・サンダー』では助演なのに完全に主役を食ってしまう獰猛なカリスマ性を持ったトム先輩が今回選んだのは70’sフレイバームンムンで地味な推理モノ。もう登場シーンからキメキメでサラっと事件を解決。共演に色気と知性を併せ持った長身でスレンダーな美女ロザムンド・パイクをチョイスというのもグウの音も出ません。

今回はライフルでの無差別狙撃事件というモロ70’sな題材なので基本オーソドックスなロケ撮影。カーアクションもフェンダーミラー辺りに付けたカメラで運転席を撮ったりと手の込んだ手法を採用、銃声や薬莢が床に落ちる音等こだわり抜いたリアルな音響も作品に見事に花を添えています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よね

2.5全部もうちょい

2018年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アクションもストーリーもキャラクターも。
アクションはボーンシリーズの方が。
ストーリーもラスボスが。
キャラクターはヒロインが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずん

3.5シリアス過ぎて

2017年12月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マラサイ

3.5良い意味で地味

2017年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ぜんぜんスマートじゃないトム・クルーズがとっても良い。今どきのアクション映画からすると、アクションも地味だし、ストーリーもシンプル。80年代の映画っぽい。派手すぎないぶんバカっぽさが無くシリアスでいい感じ。ヒロインと恋仲にならないのもハードボイルドで素敵。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
neko

3.5上下をつけて

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kj
PR U-NEXTで本編を観る