映画 ひみつのアッコちゃん
劇場公開日:2012年9月1日
解説
赤塚不二夫の代表作で、過去3度にわたりTVアニメ化もされた人気少女漫画「ひみつのアッコちゃん」を、綾瀬はるか主演で実写映画化。時代背景を現代に置き換えたオリジナルストーリーが展開する。10歳の小学生・加賀美あつ子が、鏡の精からもらった「魔法のコンパクト」で22歳の女子大生に変身。大好きなメイクやオシャレを満喫していたところ、化粧品会社のエリート社員・早瀬尚人と出会い、運命的な恋に落ちる。買収問題に揺れる会社を立て直すため新商品開発に取り組む尚人のため、アッコも奇想天外なアイデアで危機に立ち向かおうとする。アッコの初恋の相手・尚人役に岡田将生。監督は「のだめカンタービレ」の川村泰祐。
2012年製作/120分/G/日本
配給:松竹
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ー フライヤーは持っていたが、”どーせ、ひみつのアッコちゃんをテーマにした映画でしょ!”と鑑賞を見送った作品。けれども、現在鑑賞すると、これがオモシロっくって・・。
ツマラナイ先入観はイケナイね。-
■「鏡の精」(ナント、香川照之!)から魔法のコンパクトをもらった10歳の少女アッコ。
魔法の呪文を唱えて22歳の女子大生に変身した彼女(綾瀬はるか)は、偶然出会った化粧品会社のエリート社員・尚人(岡田将生)にスカウトされ、彼の会社でアルバイトをすることに。
しかし、会社を揺るがすM&A騒動が起こり、それに巻き込まれて行くアッコちゃん…。
◆感想
・アッコちゃんが変身するときの”テクマクマヤコン”は聞いたことが有ったが、元に戻る時の”ラミパス・ラミパス・ルルルル”は知らなかったなあ。
ー 書いているだけで、オジサン、恥ずかしい・・。-
・物語は、キチンとした構成で、分かり易いが、実に面白い。
ー 老舗化粧品会社が、M&Aの危機に瀕する際に、”出た!悪役、鹿賀丈史!”に対し、良作の化粧品を作ろうと奮闘する化粧品会社のエリート社員、尚人(岡田将生)の理想を叶えようと頑張る、アッコちゃん。-
・M&Aにまつわる、株主総会の大逆転シーンの爽快さよ。
筆頭株主を演じた、もたいまさこさんや、対逆転劇の立役者の掃除のオジサン(塚地武雅)の姿や言葉が、心地よい。
ー 利益より、お客様に愛される化粧品を作りたい。”お客様(品質)第一、安全第二、生産性第三だね!”-
<赤塚不二夫が生んだ”ひみつのアッコちゃん”を、大人が見ても面白き作品に仕上げた制作陣及び脚本の秀逸さに、驚いた作品。
それにしても、綾瀬はるかさんや、岡田将生さんは、不老だなあ・・。
とても、面白く鑑賞させて頂きましたよ。>
2022年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
元が子供向けアニメであるため、仕方ないのですが、全体的に子供向けの内容なので、大人には物足りないかもしれません。
高校生くらいまでなら素直に見れると思います。
大人にとってはただただイケメンの岡田将生と可愛らしい綾瀬はるかを見て目の保養にするって感じです。笑
ただ、最後の終わり方は良かったと思います!
2021年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
いろんな綾瀬はるかがたくさん見れます。
可愛い吉川愛も見所です。
面白かったです。
2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
「綾瀬さんを堪能」って!なんかエロい表現。
でも実際にエロかったんだから仕方がない。
ラストの大団円、面接会場のカットで「それビジネスマナー的にどうなん?」
って思った綾瀬さんの黒パンストに(;゚∀゚)=3ハァハァ
必死で走る綾瀬さんの黒パンストの伝線にも(;゚∀゚)=3ハァハァ
済みません…大方の予想通り黒パンストフェチなんです。
あっ、お話のレビューですよね。
変身してトラブって、しばらく元に戻れなかった間、綾瀬さん(アッコちゃん)どうやって生活していたのかな?などと思い。
まぁ、お話の都合上、いいんだよ、細けぇこたぁ…
下衆な心配ですが、ずっと黒パンスト生活だったのかな?蒸れなかったのかな?とか思ったりして(;゚∀゚)=3ハァハァ
あと、一瞬ですが、悪意しかないような、綾瀬さんの変形アゴを記録しやがったカットもあって、ちょっと笑っちゃいました。綾瀬さん、ごめんなさい。
しかし本当に謎だったのが、鏡の精が香川照之さんだったこと。
どこからどう見ても喪黒福造にしか見えないのよ、実際。
仮にも妖精が黒づくめのスーツ姿でご登場なんて、そうでなきゃいけない設定や説明が一切なし。投げっぱなし香川さん状態。
どうせなら、中堅どころの美女優さん(宝塚ご出身とか)を起用した方が絶対によかったのに。
ここが本当に惜しかったです。
正直、これが『映画 ひみつのアッコちゃん』だったのかどうかと問われれば
「ちょっと違う」としか言い様のない作品でした。
せっかくの「テクマクマヤコン♪」が全く活かしきれていないんだもの。
無駄なドラマに尺取りすぎなんだもの。
綾瀬さんに、もっといろんなコスプレさせてあげてほしかったです。
プチ綾瀬さんファンとしては、そこに大いに期待していたのに。
網タイツのバニーガールアッコちゃんとか、チャイナミニドレスのアッコちゃんとか見たかったなぁ。←おまえなぁ!←ほんまにやで!しかし!
でもやはり、綾瀬さんの黒パンストにはぁは…もういいです、書くこと書いて満足しました。
綾瀬さん、またちょっと好きになりました♡