第7鉱区

劇場公開日:

第7鉱区

解説

洋上の石油採掘船の乗組員たちが、謎の巨大生物と死闘を繰り広げる姿を描いた3Dアクション。1970年代、石油ボーリング船エクリプス号が東シナ海の日韓共同開発区域「第7鉱区」で調査作業を行っていた。しかし、ある日突然、本部との通信が途絶え、海の上で孤立した乗組員たちが次々と何者かに襲われていく。やがて巨大な謎の深海生物が姿を現すが、その正体には驚くべき秘密が隠されていた。「光州5・11」のキム・ジフンがメガホンをとり、「TSUNAMI ツナミ」のユン・ジェギュンがプロデュース。主演は「デュエリスト」「TSUNAMI ツナミ」のハ・ジウォン。

2011年製作/101分/PG12/韓国
原題:7鉱区
配給:CJ Entertainment Japan
劇場公開日:2011年11月12日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED

映画レビュー

4.0韓国版 "エイリアン"‼️

2024年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
活動写真愛好家

1.0気味悪い

2024年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

海底油田の掘削基地で起きる怪物ホラー、この手のSFものは人間ドラマで尺を稼ぐのが常套手段なのだが例に漏れずクルー同士のいざこざが無駄に長い、屈強な男どもは全滅、無鉄砲と呼ばれる女リーダーだけが生き残るヒロインもの。
流氷の天使クリオネのような生き物が人喰い怪物に変態、怖さと言うより気味悪さが特徴的な造形でした。まあ、着想は「アビス」や「エイリアン」、宇宙船の中で暴れまわるエイリアンを海洋の孤立した石油採掘プラットフォームに置き換えたバージョンですね、深海の怪物ものも多いですからユニークという程ではありませんが、爪だらけの触手やとげとげの舌など気味の悪いものを作るのが上手いですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

2.5.

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
瀬雨伊府 琴

2.0韓国産モンスターアクション映画

2018年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

なんと言うか、過去にエイリアン2やディープブルーなどを観た人だと模倣的な作品に見えます。
主人公の女の子をごり押しして作られており、この主人公が自信満々な理由すら分からなかった。
とは言え、パッケージのタンクトップ見たら、この主人公しか目に入らなくなるし、韓国らしいっちゃらしい(笑)
この作品が初めて観るモンスターアクション映画なら、十分だろうと思われる。
3D作品であった為、ムダに意味を感じないシーンが所々散見され、3Dで観賞しない人には違和感しかないのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る