韓国初の3Dアクション「第7鉱区」のクリーチャー全身像を独占入手
2011年11月11日 13:47

[映画.com ニュース] 「チェオクの剣」「デュエリスト」のハ・ジウォン主演、韓国初の3Dアクション映画として注目の「第7鉱区」に登場するクリーチャーのデザイン画像を、映画.comが独占入手した。
ぬめっとした質感と体表から触手がいくつも伸びる異様な姿が、劇中でボーリング船の乗組員をひとりずつ血祭りに上げていく巨大な怪物の全身像。膨大な石油資源を目的に、1970年代から日本と韓国の共同開発区域となっている実在の水域“第7鉱区”の深海で発見された“クリオネ”状の生物が、巨大化・凶暴化するという設定だ。予告編では、乗員たちが隠れたエレベーター内をうねうねと探る触手が登場するが、全身像はほんの一瞬しか映っていない。
「第7鉱区」は、ハリウッドの技術サポートを受けて製作された「グエムル 漢江の怪物」や「TSUNAMI ツナミ」と異なり、CG部分のすべてを韓国内のプロダクションで製作した“純韓国産”のVFXアクション。それだけに相当の苦労があったようで、同作のVFXスーパーバイザーを務めた韓国CG界の第一人者、チャン・ソンホは「海底生命体をどう作るか、コンセプト・デザインをする時からすごく悩んだ」と振り返る。
「俳優、クリーチャー、背景すべてを別々に撮影し、最終的にそれらを合わせてやっと1つシーンが完成するので、(クリーチャーの)導線や俳優の動きの緻密な計算など、膨大な労力と技術を必要としました」(ソンホ)という、クリーチャーと人間とのサバイバル戦は同作の大きな見どころだ。
「第7鉱区」は、11月12日から全国で公開。
(C)2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」あらすじ・キャスト・8つのトリビアまとめ 2027年には全米公開50周年【金曜ロードショーで放送】
2025年4月25日 21:00
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)