劇場公開日 2011年1月15日

  • 予告編を見る

ソーシャル・ネットワークのレビュー・感想・評価

全242件中、81~100件目を表示

5.0興奮する映画

2018年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナーがアカデミーの作曲賞を獲ったので観たのですが、久し振りに興奮する映画でした☆。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hide1095

5.0ソーシャルネットワーク

2018年3月25日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
サッチー習志野

3.5天才デビッドフィンチャー監督

2018年2月12日
Androidアプリから投稿

興奮

知的

難しい

セリフが多いが、突っ込む隙も与えない無駄のない展開が流石であるなと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おがちゃん

4.0

2018年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
isgr

4.5FBが日本で流行っている頃、(2011年?)に鑑賞したときは、特に...

2017年12月29日
iPhoneアプリから投稿

FBが日本で流行っている頃、(2011年?)に鑑賞したときは、特に印象に残りませんでしたが、再鑑賞して、評価一転。
おもしろいよ!これ!演出が上手で、スピーディーで引きこまれます。
マークと、ショーンの会話(最初の会合、クラブでの会話)でショーンが早口で頭のキレの良さが伝わってきます。
物語の終わりも好き。
元恋人エリカのFBに友達申請して、何度も承認されたか更新ボタンを押しているところ・・。FBやったことある人なら、同じ経験があるんじゃないでしょうか?

余談ですが、FBって今でも若者はやってるんですかね。
最初は周りのみんなやってたけど、今はほとんど更新してないよ・・・・。
FBの前は、mixiが流行ってました。(その頃は招待制度)なつかしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
へまち

0.5意識高い系御用達!!

2017年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

難しい

撮り方は良いと思いますが、内容と人物共につまらなかったです。いわゆる意識高い系御用達の映画ではないでしょうか。調べてみるとザッカーバーグはロックフェラーの孫という事で、約束された成功なのだと思います。学生なのに両親や家族が一切出て来ないし、お金の心配が全くないのも胡散臭いです。本作を観ても、結局どういう事なのか全く分かりません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.5人物像には興味が持てず

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

Facebookは一切やっていないし何ら興味も無くフィンチャーが監督だから鑑賞。

「ゾディアック」も実話ベースだったが本作は現在進行形の実話でしっかりしたドラマも演出する手腕を発揮したフィンチャー。

至って普通の映画に成りかねない題材をちゃんとフィンチャー色に染めていると思うし飽きない場面転換での映像に興味心も持続出来る撮り方。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
万年 東一

3.5職業柄、冒頭のハッキングシーンが一番盛り上がった。 ベンチャービジ...

2017年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

職業柄、冒頭のハッキングシーンが一番盛り上がった。
ベンチャービジネスの泥臭いところがよく出てる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Gheen05

4.5スピード感に圧倒されっぱなし

2017年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

この映画の監督の作品のdvdはすべて購入してるし、そのうち5本は劇場で観ている。今海外の監督の中で一番好きかも。とにかくスピード感に圧倒されっぱなしだったが、程よく切ない場面あり、ザッカーバーグの尋常でない人柄の画が着方は最高に興奮した。残念ながら自分はアップルユーザーではないが、アップルにも興味津々になるほど素敵な映画だった。最高、興奮した。映画館を出た後もその余韻が残っていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くう様

2.0友人がよかったと言ってたので見てみた。 ザッカ―バーグさんはとても...

2017年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

友人がよかったと言ってたので見てみた。

ザッカ―バーグさんはとてもIQ高そう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッスィ

4.0SNSとヒューマンドラマ

2017年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
igamax

4.0レビュー

2017年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

フェイスブックが出来るまでのサスセスストーリー。ジェシーアイゼンバーグの成功者の余裕感のある演技が逸品。一回見る価値あり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みそしる

3.5面白かった

2017年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

難しい

すべてを手に入れたのに、どこか童貞くさい主人公がいいですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんおすけ

3.5青春の勢いと、ビックになるほどに失うものと

2016年11月2日
iPhoneアプリから投稿

この映画のキャッチコピーが好きでした。

6億人と友達になったら、たった1人の親友を失った?的な。

天才だし、変わり者で、決して善人ではない彼がよく描かれています。
この監督さんって、セブンとか、ゴーンガールとか、サスペンスの印象が強いんだけど、それぞれのサスペンスが素晴らしいのは、登場人物の描写が的確だから。

その意味でこの映画は、ピカソのデッサンみたいな?、素手力を垣間見ました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のびー

3.5天才×陰キャの最悪の組み合わせ

2016年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

世界一のSNS、Facebookを作った実在の人物マークウォールバーグの半生を描いた作品。

ハーバード大学2年のマークはある日ガールフレンドのエリカにこっ酷くフラれ、その鬱憤を晴らすために持ち前のプログラミングのセンスを駆使し、校内のパソコンにハッキングして女子生徒の顔写真を集め、女の子の格付けサイトを学生らに一斉送信。拡散に次ぐ拡散により校内のサーバーはダウン。マークは一夜にして学校中の女子生徒の嫌われ者と化す一方でそのプログラミングのセンスに一目置かれ、ボート部のウィンクルボス兄弟らから女子学生と知り合うことを目的としたサイトの立ち上げの協力依頼を受ける。

天才に陰キャを混ぜた最悪タイプの人間にオタクと小バカにされる要素たっぷりの早口をジェシーが見事に表現。冒頭のエリカとの会話のシーンだけで確実にこいつはめんどくさいと感じた笑。さらにその後のSNS(当時はブログ?)に鬱憤晴らしまくる姿や仕返しの仕方に引く笑。
一方でそのセンスを駆使し、Facebookの前身となるサイトの立ち上げに貢献しようとするも独自でソフトの開発に没頭し、依頼主のウィンクルボス兄弟らと一切の関係を断つ。
その理由が誘った際に君の名誉挽回にもなると言われたからだという器の小ささと根に持つ性格を露呈し、さらに引く笑。
実在かつ健在の人物をこれほど悪印象で描いていいのかと感じるほどの表現だったがマークザッカーバーグ本人的には悪くないらしい。この発言から見る辺りジェシーが演じた図太さもあながちウソではない気がする笑。

というわけでジェシーアイゼンバーグ大嫌い映画笑。初見がこっちじゃなくてよかった。ヒゲだろうがハゲルーサーだろうが変な頭だろうがこの人は好きだな。
最後Facebookで元カノのエリカに友達申請して何度も更新している姿がすごく印象的。きっとFacebookの立ち上げを通してもう一度エリカに振り返ってもらいたかったんだろうなって思った。不器用な天才の孤独な背中がすごく切なく見えた。
どうでもいいけどショーンパーカー演じたジャスティンティンバーレイクの方が実際のザッカーバーグに似てるじゃねと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
オレ

2.0肌に合わなかった??

2016年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

こんなに話題になった作品なのにどういうわけか飽きてしまって挫折

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sheeta

4.0ドキュメンタリー調なのかと勝手に思ってたけど

2016年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

かなり面白かった!!
あっという間に終わってしまった。
ドキュメンタリー調なのかと勝手に思ってたけど、
そんなことはまったくなかった。
エドゥアルドのつらい立場は見ていて胸がつまりそうだった。
自分の居場所を確保するために頑張って、でもそれが裏目に出て足を引っ張って、最後は肩書にしがみつくも裏切られ。
側で支えるべき彼女が最悪だったこともエドゥアルドの運のツキ。
ただ話し合いの途中で友達だから、といってマークがエドゥアルドを擁護している場面もあり、ビジネスが絡まなければ、親友であった影が見えたりもした。

2011/1/21 @多摩センター

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うえあおい

3.5facebookのおはなし。

2016年7月1日
iPhoneアプリから投稿

天才大学生(でもオタクで女心わからず性格が悪い)がfacebookを作り上げた実話!
ザッカーバーグの事は好きになれなかったけどこれだけ全世界にユーザーのいるSNSを作り上げたことは素晴らしいし、天才ぶりに感動した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yccn

4.0よかった

2016年5月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まな

3.0知恵ある子供。

2016年5月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

淡々と進んでいく訳ではなく起伏もあるストーリー、映像でした。

ただ、この作品を観た感想が正直なところ「へぇ〜」としか思いませんでした…

監督がデビット・フィンチャーだというのが意外。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃんた
PR U-NEXTで本編を観る