十三人の刺客

劇場公開日:

十三人の刺客

解説

片岡千恵蔵主演、工藤栄一監督による集団抗争時代劇の傑作を役所広司主演、三池崇史監督でリメイク。江戸時代末期、罪なき民衆に不条理な殺戮を繰り返していた明石藩主・松平斉韶の暴政を訴えるため明石藩江戸家老・間宮が切腹自害する。この事件を受け、幕府内では極秘裏に斉韶暗殺が画策され、御目付役・島田新左衛門(役所)がその命を受ける。新左衛門は早速刺客集めにとりかかるが、彼の前に斉韶の腹心・鬼頭半兵衛が立ちはだかる。斉韶に稲垣吾郎、鬼頭に市村正親のほか、山田孝之、伊勢谷友介ら豪華俳優陣が集結。

2010年製作/141分/PG12/日本
配給:東宝
劇場公開日:2010年9月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第34回 日本アカデミー賞(2011年)

ノミネート

作品賞  
監督賞 三池崇史
脚本賞 天願大介
主演男優賞 役所広司
音楽賞 遠藤浩二
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2010「十三人の刺客」製作委員会

映画レビュー

5.0稲垣吾郎がサイコパスな明石領主を演じている。恐ろしくおぞましい描写がある。 たくさんの映画を見てきたが、この映画のシーンは本当にむごかった。

2023年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

動画配信で映画「十三人の刺客」を見た。

劇場公開日:2010年9月25日

2010年製作/141分/PG12/日本
配給:東宝

役所広司
山田孝之
伊勢谷友介
沢村一樹
古田新太
高岡蒼佑
六角精児
窪田正孝
伊原剛志
松方弘樹
吹石一恵
谷村美月
斎藤工
神楽坂恵
内野聖陽
光石研
岸部一徳
平幹二朗
松本幸四郎(松本白鸚)
稲垣吾郎
市村正親
三池崇史監督

この話が史実かどうかはわからない。

--------------------------------------------------

斉宣が参勤交代で尾張藩領(当時の藩主は斉宣の異母兄にあたる斉荘)を通過中、3歳の幼児が行列を横切った。斉宣の家臣たちはこの幼児を捕らえて宿泊先の本陣へ連行した。

村民たちは斉宣の許へ押し寄せて助命を乞うたが許されず、この幼児は処刑された。この処置に激怒した尾張藩は、御三家筆頭の面子にかけて、今後は明石藩主の尾張領内通行を認めないと通告するに至った。

このため以降明石藩は、尾張領内においては行列を立てず、藩士たちは脇差し1本のみ帯び、農民や町人に変装して通行したという。

上記は同時代の肥前平戸藩主・松浦静山が随筆『甲子夜話』で記すところによるものであるが、尾張、明石両藩、街道沿いの地域の歴史記録や公文書で、この事件に関するものは現在に至るまで発見されていない[2]。

また三田村鳶魚は随筆『帝国大学赤門由来』において、幼児の父親である猟師の源内が鉄砲で斉宣を射殺したと記述しているが[3]、こちらも根拠のある話ではない。

この巷談はのちに映画『十三人の刺客』として翻案された。映画での明石藩主は「将軍家の弟の松平斉韶(斉宣の先代藩主と同名)」とされたが、後に発表された小説化作品では斉宣となっている。

--------------------------------------------------

稲垣吾郎がサイコパスな明石領主を演じている。

--------------------------------------------------

サイコパスとは、「感情の一部が欠如している」という点において特筆される精神病質者のこと。 自分以外の人間に対する「愛情」「思いやり」などの感情が著しく欠けており、そのためにきわめて自己中心的に振る舞う傾向にある。 また、道徳観念や倫理観、あるいは恐怖などの感情もきわめて乏しい傾向にある。

--------------------------------------------------

江戸時代末期、罪なき民衆に不条理な殺戮を繰り返していた明石藩主。

明石藩江戸家老・間宮が切腹自害するが藩主は間宮家の人たちをみなごろしにした。

恐ろしくおぞましい描写がある。
たくさんの映画を見てきたが、この映画のシーンは本当にむごかった。

これを許せぬという人たちが集結し、明石藩主の命を取ろうとする話。

鬼籍に入った松方弘樹が懐かしい。

集まった有志十三人に対し明石藩方は200人。

役所広司、山田孝之たち十三人の刺客たちは奮闘したが、
明石藩主がどうなったのかはここでは書かないでおこう。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

5.0清々しいほどの悪

2023年6月6日
iPhoneアプリから投稿

元々優れた作品である前作を、当代の役者を起用し新たな切り口でリメイクした事は非常に意義深いと言える。白眉は稲垣吾郎演じる明石藩藩主。システムによる暴力を体現したかの様な存在感は現代だからこそ撮れたものなのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
omoro

4.0稲垣吾郎の絶大な存在感

2023年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

明石藩主松平斉韶の暴虐の数々を目にした老中の土井は、御目付役の島田に斉韶の暗殺を命じる…。
同名映画のリメイク作。斉韶を演じた稲垣吾郎の邪智暴虐ぶりが凄まじく、必ず討たなければならない敵役としての存在感が出ていた。13対200のヤケクソみたいな斬り合いも好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

4.0長さが気にならない、実に面白い時代劇。

2023年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

池宮彰一郎の作品は若い頃から絶版になった作品も含めて結構読んだ。同意してくれる人は少ないだろうが司馬遼太郎よりも文書力はあるし、(そもそも小説なので)司馬のようにしたり顔でないのが良い。オリジナルの映画(片岡知恵蔵主演)を観ていないので比較は出来ないが、実に面白い時代劇。松平済宜というモデルがいたとのことだが、稲垣吾郎の配役は素晴らしい。彼が演技力があると思ったことは今まで一度も無かったが、この残虐な役はピッタリ。松方弘樹は勿論だが、伊原剛志の殺陣は素晴らしい。長い作品は余り好きではないがこの作品は長さが余り気にならなかった。強いて言えば伊勢谷友介のセックスシーンは不用ではないか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「十三人の刺客」シリーズ関連作品