マンマ・ミーア!のレビュー・感想・評価
全167件中、101~120件目を表示
かなりの名作
ブロードウェイで上映されるくらいの名作だと知っていたけれど、何でいままで見たことなかったのだろうと後悔しました!とにかく誰でも元気にできる最高の作品ですね!
まず曲。誰もが一度は聴いたことある曲ばかりだと思いますが、映画の中で見るとまた違って聴こえますね。歌が生きているかのようで、座って見ているだけのこちら側まで引き込む力があるなあと思いました。
次にキャラクター。3人というとこにこだわりがあるのかな?お母さんたちも娘たちもお父さん候補もみんなトリオ。お母さん方の3人は個性があって開けっぴろげで好感が持てます〜どのキャラも最高ですね!
そして場所がギリシャのエーゲ海!ほんとに綺麗ですね。一度は行ってみたいです。地中海の温和な気候があの快活な登場人物たちを生んだのかもしれませんね。
あと結末どうなるのだろう…と思いましたが、やはりハッピーエンドでしたね。安心しました。
とりあえず何から何までサイコーな映画でした。サントラを手に入れようと思います。
元気が出る映画
大好きなミュージカル作品
正直…
音楽は多分今の十代、二十代にも聞いたことのある名曲ですごく楽しめたし、もう一回聞きたいと思うことができたけど、
全然内容もふっとびすぎて、
相当ついていくには大変だとおもう。
内容も濃くは感じられなかったなあ。
そこはアメリカ人の価値観とか性格が含まれてこそ理解できるものもあるんだとおもう。
ABBAの曲がたくさん。
ミュージカル映画って内容にハズレはないと思う。とにかく、ハチャメチャする感じかなと。笑
私は、こういう映画はその中で歌っている歌をどれだけ好きになるかで、その映画の評価をしてしまいます。
ABBAの曲がたくさん使われてました♪この映画きっかけに聞きたくなりました。といっても、サントラ買うかと言われたら‥微妙かな。
ABBAの曲は好きなものが多いので、映画を見ながらノリノリになるかなと思ったけど‥そんなに盛り上がれなかった。
ソロが多いからかな。大勢で歌っているのを聞く方がテンション上がるのかも。
愉快で楽しいミュージカル映画!
ミュージカル映画ならではの楽しさ!
きれいな海や島の雰囲気と愉快な人々やダンスが合っていてとっても幸せな気分になれます!ABBAの曲もどれも、知ってるー!ってなって気分が上がります。
また、楽しいだけじゃなくてちょっとした感動も。
父親が誰か分からず悩むソフィーと自分の情けなさに悩むドナ。
ソフィーがドナに結婚式のエスコートを頼むシーンは特にグッときます。
でもでもやっぱり最後は歌って踊って、さいっこうにハッピーに!なのです
笑
楽しめ楽しめ!
楽しめばいいんだよ
ミュージカル映画は!
ストーリーもおもしろいと思ったし
なにより曲がいい
ABBAは年代てきに知らないグループだけど映画で曲が流れると
あ、この曲かあ みたいな ほとんど聞いたことがあった
「マンマミーア」もすごくいい曲だし「ダンシングクイーン」が流れた時はめっちゃテンションが上がった!この曲の最後にメリル・ストリープが海に飛び込んだシーンには笑ってしまったw
メリル・ストリープ元気すぎやろ!
あとは最初から最後までアマンダがかわいかった!
僕は個人てきにアマンダが好きなので 歌とか聞けてよかったー
うん、アマンダはかわいい
とにかく笑えるし楽しめるし ちょっぴり感動したし
暇なときでもみてみると幸せな気分になりますよー\(^o^)/
40代後半~50代にお薦めのB級ミュージカル
メリル・ストリープって本当に、この役に合ってるか?
と聞かれれば、皆さん、うーんと唸ってしまうかも。
ちょっと歳とりすぎているかもね。
おばあちゃんに近いんですがでも一生懸命頑張っています。
もう少し、若いお母さんの方が良かったかも。
同様にピアース・ブロスナン・・・。
ハンサムなんだけど、初めて歌うシーン観ました。
もはや喜劇でしかない。
明るく、白基調の建物とエーゲ海をバックで踊るので
全体が元気に見えます。、ABBAの曲も効果大。
ハイなテンションで物語が進みます。
最終シーンに近くなると色々な人間関係が生まれますが、
純粋に父親に会いたい結婚を控えた娘(アマンダ・セイフライド)は
良かったよ。複雑な娘の気持ちが表れていました。
まあ、全体的にはミュージカルと言うにはきっつい作品ですが
総合力では観終わってから面白かったと言える作品でした。
ABBA聴いていた世代は観るべし。
懐かしきサウンドと思い出が駆け巡ります。
アバの曲が楽しめないとキツイかも....
元気をもらえる!!!
元気になりたい時に(^o^)
やはり苦手。
全167件中、101~120件目を表示