シャッター アイランド

劇場公開日:2010年4月9日

シャッター アイランド

解説・あらすじ

「ミスティック・リバー」のデニス・ルヘイン原作の同名小説をマーティン・スコセッシ監督&レオナルド・ディカプリオ主演で映画化。1954年、失踪した女性患者の謎を探るためにボストン沖の孤島に建つ犯罪者用精神病院を訪れた米連邦保安官テディ・ダニエルズ(ディカプリオ)に次々と不可解な出来事が起こる。脚色は「アレキサンダー」「ナイト・ウォッチ/NOCHINOI DOZOR」のレータ・カログリディス。

2010年製作/138分/PG12/アメリカ
原題または英題:Shutter Island
配給:パラマウント
劇場公開日:2010年4月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2009 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.

映画レビュー

3.5 どうにも、この手の映画を見過ぎてしまった。

2020年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
猿田猿太郎

3.5 ゲシュタルト崩壊

2025年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ラストに向かう中で、何が真実かわからなくなっていく。
地に足がつかなくなる、というか、最初から船上でフラフラから、幻覚、夢、錯覚で、本当によくわからなくなる怖さがあった。
ただ、別の作品でも感じたけど、ディカプリオはあまり狂気は感じないんだよなぁ。まああからさまに狂ってたらダメなんだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kawa

4.5 久しぶりのディカプリオ

2025年11月18日
スマートフォンから投稿

興奮

何か重そうで謎解きを繰り返すストーリーに辟易してた時期に上映したもんで、今の今まで観てなかったが、そんな自分を恥じたいね今日は。妄想や幻覚を使ったスリラーで、自分探しの旅映画でした。意外と最後までオチが読めなく、どっちの言い分が正しいのか最後の方まで解らなかった自分としては、まんまと脚本と監督にしてやられた感じの感想しか持ち得ないほど素晴らしい流れだった。多分、脚本も素晴らしいんだろうが、やはりディカプリオの演技が全てなんじゃなかろうか?ちょっと詳しくは知らないが、何かしらの男優賞取ってても不思議じゃないほど良かったね。笑いも無く、恐怖も無いが、終始ゾクゾク出来る稀有な作品でした。

と、普通ならここで評価が終わるんだが、実はやっぱりディカプリオが騙されてて、薬による幻覚でストーリーが捻じ曲げられてて思い込まされて、最終的に実験されるっていうバットエンディングにする予定だったんじゃね?と疑ってるのは自分だけ?色々劇中に出てきたピースを纏めると不自然な点が多々あるし。まぁ、コレも自分の幻覚なんかな?笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DJ XYZ

3.5 まあ面白い

2025年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

最後のどんでん返しは予想はできなかったものの、それがありなら何でもありじゃん、となってしまった。でも物語の展開や登場人物は魅力的で面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nayuta