ホーム >
作品情報 >
映画「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
劇場公開日:2008年5月10日
解説
時は戦国時代。隣の小国・秋月を攻め落とした山名軍は、秋月の軍資金"黄金百貫"を血眼になって探していた。そんな中、山名軍の労役から逃げ出した武蔵と新八は、偶然にもその黄金百貫を発見。驚喜する2人の前に、真壁六郎太と名乗る野ぶせりが現われ……。黒澤明監督による不屈の名作を、オリジナルに大胆な脚色を加えてリメイク。「日本沈没」の樋口真嗣がメガホンを取り、キャストには松本潤、長澤まさみ、阿部寛ら豪華メンバーが集結した。
2008年製作/118分/日本
配給:東宝
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
前半はRPG中盤のイベントのようで面白くなる気がしましたが、中盤で高嶋が殺られた辺りからは物語に停滞を感じました。六郎太が思うように活躍できず、武蔵も取って付けた様に姫と一緒になりたがっているので、特に主人公に愛着が持てず微妙でした。長澤まさみもあまりプリンセスという感じがしませんでした。
エンディング曲もジャニーズで雰囲気台無しでした。
2022年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
アマプラで無料鑑賞。
東宝のお宝コンテンツである黒澤明の「隠し砦の三悪人」のリメイク版?(多分)
主演は東宝芸能の長澤まさみ、阿部寛、ジャニーズの子。
長澤と同じく東宝芸能の高嶋政宏の怪演(最近こんな役ばっかだけど大好き)、椎名桔平のハゲチョビのダースベイダー、砦の豪華なセットが印象に残ったくらいで、それ以外は全く頭に残っていない。
あっ、あとラストのスタッフロールが墨字で見にくかったくらいか。
オマージュ?おまんじゅ。駄洒落も出ちゃう、多くは語れない。割と良くない作品たち。
当時、松潤目当てに
映画を観た記憶があります
時代劇で真っ黒な顔で髭ずらな顔が
似合うのかどうか…?と思いながら観た
しかし長澤まさみや阿部寛がカッコよくて
いま、思うと長澤まさみは戦うものが似合います
特に宮川大輔と松潤のコンビは最高に
オモシロク意外と良かった
二人の珍道中が楽しい!
姫とのちょっと切ない恋心も……実らず
…ハッピーエンド
で終わらないところがいいね