映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「H.G.ウェルズのSF月世界探検」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「H.G.ウェルズのSF月世界探検」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「H.G.ウェルズのSF月世界探検」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥484 今すぐ見る
購入 ¥1,600 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


SUZ
SUZさん
4.0

楽しい

投稿日:2023-08-15
無重力空間のロケットから月着陸船が切り離され、ゆっくりと月面に向かう。底面のロケット噴射で減速しながら、本体から突き出た細い4本の脚で月面に着陸。
1964年にこの作品が作られたことに驚嘆する。なんせアポロの月着陸のずっと前なのだ(調べたらアポロ11号の月着陸が1969年でした)。アポロ計画の情報はどれくらいオープンになっていたのだろう。当時は米ソで熾烈な宇宙開発競争を繰り広げていたと聞く。米ソの共同プロジェクトなんて夢のまた夢だが、映画ではアメリカ、イギリス、ソ連の宇宙飛行士が同じ母船に乗っていた。一体何年時代を先取りしていたんだろう。

レイ・ハリーハウゼンの特撮特集で鑑賞したのだが、残念ながら特撮マニアではないので「あの時代にこの映像はヤバい」と言った感動はない。しかしながら、科学に裏付けられた未来予想と、それにリアリティを持たせる映像は素晴らしい。やはりSFは原作ありきだ。

原作はジュール・ヴェルヌと並び称されるSFの巨人H.G.ウェルズ。前述の月面着陸は映画独自のストーリーだが、その後の怒涛の展開はウェルズによるもの。圧巻だ。

バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクの原型のような博士が出てくるのも楽しい。

物語の結末も科学的、アルマゲドンなんかよりもずっとリアリティがあった(ここは映画オリジナルらしいが)。機会があれば観るべき一本。
鑑賞日:2023年8月14日 CS/BS/ケーブルで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。

映画ニュースアクセスランキング