映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ミモザ館」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ミモザ館」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ミモザ館」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル ¥330 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

「外人部隊(1933)」に次ぐジャック・フェーデの監督作品で、シナリオと台詞も前作と同じくフェーデがシャルル・スパークと協力して書いたものである。主役は「外人部隊(1933)」「母性の秘密」のフランソワーズ・ロゼーで、舞台から来たポール・ベルナール、同じくアレルム、それからコメディー・フランセーズ座のリーズ・ドラマールがそれを助けて重要な役を勤めるほか舞台から来たジャン・マックス、ポール・アザイス、アルレッティ、「乙女の湖」のイラ・メエリー、「最後の億万長者」のレイモン・コルディ、子役のベルナール・オプタル、等も出演している。撮影はロジェ・ユベール、装置はラザール・メールソンの担任である。
続きを読む

あらすじ

一九二四年。南フランスの海岸に近いある町にミモザという下宿があった。主人は血の気は多いが好人物のガストンという人物で、カジノの賭博室の取締をして居り、下宿の一切はしっかり者の妻のルイズが切り廻していた。だが、この夫婦の間には子がなくその淋しさから、獄に曳かれた男の子供ピエールを引き取って育てていた。ピエールは周囲の環境からルーレットの魅力を身体じゅうに感じて生長した。これがルイズには心配だった。そして或日、ピエールの父が子供を連れ戻しに来た時には、この夫婦は最愛の我が子を奪われる様に嘆いた。それから年は経って一九三四年。ミモザは今は立派なホテルとなっている。そしてパリにいるピエールからは、ここへしばしば金の無心の手紙が舞い込んで来る。その内にピエールが病気だと聞き心配の余りルイズはパリまで出かけて行くと、ピエールは与太者の集まりの様なホテルで、賭事に溺れて暮らしていた。しかも或る賭博場の持ち主ロマニの情婦ネリーと恋し合い、ロマニの手下から殴られた。ルイズは彼の身を案じミモザに帰れと勧めた。ネリーがロマニの怒りを柔らげるため彼と共にロンドンに行ったので、ここでピエールも始めてミモザに帰ることとなった。帰ると彼はニースの自動車会社に勤め、そこでよく働き出した。そしてルイズにもガストンにも楽しい日が暫く続いたのだが、その或日、ロンドンのネリーからピエールに一緒になりたいから旅費を送れと云って来た。ルイズがその金を調達を断ると、恋に目くらんだピエールは母の金を盗もうとまでした。始めは情けなさに憤ったルイズだが、彼の恋心の強さを知ってはルイズは金を与えた。そしてネリーはミモザ館に来た。だが、最初の対面からルイズとネリーは互いに敵意を感じた。ルイズはネリーこそピエールを己れから奪い、彼の身をこわす女だと見た。ネリーは、ルイズがピエールを恋しているのだと見た。だが、実際にこの頃のルイズのピエールに対する態度には母親としての気持ちだけでは理解し難いものがあるのだ。それからのルイズは、ピエールをかばい、彼を己れのために守るため凡ゆる心と手段を働かせた。その一方、浪費の生活に馴れたネリーは他に金持ちの知り合いを作って家を外に遊び歩いた。ピエールの懊悩が濃くなり、遂にネリーと共にミモザから別居する考えを抱いた時、ルイズはパリからロマニを呼んで、ネリーを此処から連れ去らせた。ネリーに去られたピエールは絶望と自棄に陥った。それは彼は主人の大金を使い込んでもいた。このピエールを救うためルイズは始めてカジノに足を踏み入れた。そして奇跡的にも大勝した。だが、紙幣の束を胸に抱いて彼女が家に戻った時、ピエールは毒薬を呑んで自殺していた。しかも、最後までネリーの名を呼び続けながら。その傍らで泣くルイズ。そして折から吹き入った強風に紙幣は室一面に渦をなして舞った。
続きを読む
Gustav
Gustavさん
4.5
投稿日:2022-01-14
1930年代のフランス映画が映画史上の黄金期に位置付けられるのは、洒落たタッチの軽妙な名人芸で魅了したルネ・クレール、ユーモアとペーソスを劇的に盛り上げたペシミズムのジュリアン・デュヴィヴィエ、豊かな感性で人間を包み込むように描いたジャン・ルノワール、そしてリアリズムでシリアスなドラマを構築したジャック・フェデーといった特徴の異なる名匠が揃って優れた作品を創作したからであろう。トーキー映画の表現法と不安定な政治状況を背景とした激動の時代に生まれたそれらの諸作は、より映画の役目と意義を持つことになる。
この作品は、そのフェデー監督の特質が、継母と息子の愛情を主題とした余りにも通俗的な家庭劇を、まるでワインの芳醇を味わうが如くの耽美主義に導いていた。確かな演出と巧緻な演技による重厚な人間ドラマの傑作である。養子を溺愛する母親ルイズに扮して、与える愛に苦しむフランソワーズ・ロゼーは、その心理を表現力豊かに演じて見事に尽きる。同時に好人物の主人ガストンを演じたアンドレ・アレルムの上手さも特筆したい。ロゼーの深刻な演技とは対照的に、明るく機知に富んだ人物を的確に表現していて、長く舞台で活躍したベテラン俳優と充分頷かせる。ドラマとして、これほどまでに演出と演技が溶け込みムードを高めているのは、滅多にないであろう。
舞台は南フランスの海岸に近い町。子供に恵まれなかった夫婦が少年ピエールを養子に迎え、幸せに暮らしていたミモザ館に、突如として刑期を終えた実の父親が現れ、ピエールを引き取りに来る。この場面のガストンの態度が一変するところが巧い。そこから10年の月日が過ぎてピエールはパリで荒んだ生活をしている。そのピエールにお金の工面をするルイズ。しかし、ピエールは賭博場の親玉ロマニの情婦ネリーに溺れる。この設定から繰り広げられるルイズとピエールとネリーの三角関係が、結局は破滅へと突き進む。なんと簡略化された俗っぽいストーリー。しかし人間の欲と愛の行方を捉えた展開を見せて、ラストシーンで魅せる愛の無常観が素晴らしい。運命的な人間ドラマを構築するフェデー監督の演出の巧さが、映画の完結性と劇的興奮を生んでいる。これこそ、この時代の映画の在り方であろう。

  1978年 11月17日  フィルムセンター
鑑賞日:2022年1月14日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング