トイ・ストーリー

ALLTIME BEST

劇場公開日:2025年9月12日

解説・あらすじ

おもちゃたちが繰り広げる大冒険を描き世界的ヒットを記録したピクサー製CGアニメ映画。本作が長編デビューとなるジョン・ラセター監督が自身の短編「ティン・トイ」を基に発展させたもので、劇場公開された長編映画としては史上初のフルCGアニメ作品となった。

カウボーイ人形のウッディは少年アンディの1番のお気に入りで、仲間のおもちゃたちのリーダー的存在でもあった。ところがある日、最新式のおもちゃ「バズ・ライトイヤー」が誕生日プレゼントとしてアンディのもとにやってきて、ウッディはお気に入りの座を奪われてしまい……。

ウッディとバズの声をオリジナル版ではトム・ハンクスとティム・アレン、日本語吹き替え版では唐沢寿明と所ジョージがそれぞれ担当。ラセター監督は本作の功績により、第68回アカデミー特別業績賞を受賞した。

1995年製作/81分/G/アメリカ
原題または英題:Toy Story
配給:ディズニー
劇場公開日:2025年9月12日

その他の公開日:1996年3月23日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第53回 ゴールデングローブ賞(1996年)

ノミネート

最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル)  
最優秀主題歌賞
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)Disney/Pixar

映画レビュー

4.0 いつ見ても2人の友情は最高!

2025年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波、VOD

笑える

楽しい

単純

ディズニープラスで久々に鑑賞。
今も色褪せないCG技術に圧倒され続けました。今回は4Kで観たので、おもちゃの材質がより鮮明になって綺麗でした。

ウッディはバズにリーダーの座を取られ、嫉妬してライバル視する感情に痛感しました。バズの行動も想像の範疇を超えており、自分のことを本物のスペースレンジャーだと思い込んでいる姿になぜか笑ってしまいました。

そんな2人がふとしたことで子供部屋を飛び出して冒険することになります。当時の仲は最悪でしたが、この経験があったからこそ、その後の友情に繋がったことを考えると感慨深かったです。

やっぱりウッディとバズは永遠のコンビだなと改めて実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ken@

4.0 初めて観たPIXER作品

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

斬新

公開当初劇場で観て30年ぶりに2回目を劇場で観たが内容をほぼ覚えていた。
相変わらずの面白さ。もし見ていない所でおもちゃが意志をもって動いていたら…というなんとも夢のあるお話を夢の様な技術で映像化。
そして何といっても凄いのが吹き替えのマッチ具合。
キャスティングした方、それに応えて演じた方どちらも素晴らしい!
俳優が声を演じるとその俳優の顔が浮かんでしまうことがあるが、本作はそれが一切なくウッディはウッディ、バズはバスでしかありません!
これだけ凄い声を演じているのに逆にテレビや他作品でお二人を観ることがあってもウッディとバズが思い浮かばない所も凄い。
映画は字幕で観ることが多いのですが、PIXER作品は殆ど吹き替えで鑑賞してます!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kei6

5.0 時が流れても、変わらないもの...それは?

2025年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「飛んでいるんじゃない、落ちてるだけだ。かっこつけてな。」

▼感想
30周年リバイバル上映で鑑賞!
1番好きなピクサーの映画で子供の頃何度も見たけど、映画館で観るのは今回が初めて!

スクリーンでウッディやバズを観れて感激。バズに嫉妬するウッディや自分のアイデンティティを見失うバズ。人間のように感情豊かなところがトイストーリーのキャラクターの魅力!

改めて観ると、映像も30年前の映画とは思えない。特にウッディが表情豊かですごい。ストーリーもワクワクするし、名前が楽しそうなピザプラネットや工具が散らばるシドの家も冒険の舞台としてすごいワクワクした。

セリフもウィットに富んでいて、劇場からは子供だけでなく、大人の笑い声も聞こえた。おもちゃ箱のようにたくさんのワクワクが詰まった作品!30年の時が流れても、変わらないもの…それはこの作品の魅力!

▼お気に入りのシーン
ウッディとバズがロケットでトラックを追いかけるシーン!
ウッディの顔が面白いし、飛んだ時のバズのセリフが大好き!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
UUU

3.5 サラリーマンの悲哀

2025年9月15日
Androidアプリから投稿

自分が万能ではないと知るとか上司のご機嫌を勝手に伺うとかサラリーマンじゃん。/アセンションネタみたいなのも入ってて面白いなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ouosou