ダイ・ハード3

劇場公開日:

解説

不死身の男ジョン・マクレーン刑事の活躍を描く、ノンストップ・アクション巨編のシリーズ第3作。第1作の超高層ビル、第2作の空港に続き、今度はニューヨーク全体を巨大なゲーム盤に見立てて、サスペンスとアクションが展開する。テレビドラマ『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』にも参加した新進脚本家ジョナサン・ヘンズリーのオリジナルシナリオを、第1作のジョン・マクティアナンが再登板して監督。製作はマクティアナンと「幸福の条件」のマイケル・タッドロス、エグゼクティヴ・プロデューサーは「トゥームストーン」「薔薇の素顔」のコンビ、アンドリュー・ヴァイナとバズ・フェイシャンズ、「死の接吻(1991)」のロバート・ローレンスに交代。撮影は「ゲッタウェイ(1994)」のピーター・メンジーズ、音楽は前2作に続きマイケル・ケイメン、美術は「ダイ・ハード」「スピード」のジャクソン・デ・ゴヴィア、編集は「スピード」のジョン・ライトがそれぞれ担当。主演は三たびの登板となる「パルプ・フィクション」のブルース・ウィリス。「運命の逆転」でアカデミーを受賞したジェレミー・アイアンズが知的で冷酷な悪役を怪演し、「パルプ・フィクション」「死の接吻(1994)」のサミュエル・L・ジャクソンがウィリスの相棒役を務めるほか、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のグラハム・グリーン、「ジャスティス」のラリー・ブリッグマン、映画初出演となるシンガー・ソングライターのサム・フィリップスらが脇を固める。

1995年製作/131分/アメリカ
原題または英題:Die Hard with a Vengeance
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:1995年7月1日

あらすじ

ニューヨーク5番街のビルが、突如、爆破された。中央警察署のコッブ署長(ラリー・ブリッグマン)の元にサイモンと名乗る犯人から、妻ホリーと別れて乱れた生活が続く休職中のマクレーン刑事(ブルース・ウィリス)をハーレムの指定場所に寄越せ、と要求が入る。ハーレムでストリートギャングに囲まれたマクレーンは危ういところを家電修理店の店主ゼウス(サミュエル・L・ジャクソン)に救われる。署に戻った2人は、犯人は大惨事を引き起こせる特殊な液体爆弾を盗んで使用していると知らされる。そこへサイモンから再び電話が入り、地下鉄の車両に爆薬を仕掛けたと告げた。クイズを出し続けるサイモンに振り回されながら、要求に従い急ぎ車を飛ばす2人。マクレーンは爆走する地下鉄に飛び乗り、必死で発見した爆弾を取り外し、線路に投げ捨てるが、車両は脱線してプラットフォームになだれ込んだ。パニックの現場に現れたFBI捜査官の話では、サイモンは凄腕の国際的テロリストで、爆弾のプロのタルゴとNYに潜伏していると言う。しかもサイモンは、かつて彼が葬ったハンス・グルーバーの兄で、復讐のためマクレーンの命を狙っているのではないかとも。サイモンは、今度はNY市内246校の小学校のどこかに強力な爆弾を仕掛けたと通告してきた。マクレーンたちはサイモンの送った新たな暗号を解き、学校を割り出すが、そこにはゼウスの甥が通っていた。学校には捜査陣が急行し、生徒たちの避難を進めた。一方、その頃、サイモンや女殺し屋カティヤ(サム・フィリップス)らテロ・グループは、地下鉄の爆破現場の解体工事にカモフラージュして、連邦準備銀行の地下深くを掘り進み、金塊強奪を企んでいた。サイモンの狙いは弟の復讐ではなかったのだ。敵の本当の目的に気づいたマクレーンは現場に向かって一味と交戦し、既に金塊を運び出したトラックを追跡する。マクレーンと追いついたゼウスは、金塊を積み込んだ貨物船に乗り込み、グループと死闘を繰り広げる。サイモンは2人を捕え、船に置き去りにして逃亡する。その頃、小学校の爆弾も無事に解除された。大爆破された船からからくも逃れたマクレーンは、爆破した金塊は偽物で、本物はカナダ国境付近に集められていることを突き止める。かくて捜査陣は現場を急襲、激しい銃撃戦の末にサイモン一味は倒された。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Everett Collection/アフロ

映画レビュー

3.5❇️『金塊に触ってみたいな。』 ★彡強盗計画が楽しい。

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

幸せ

ダイハード3

❇️『金塊に触ってみたいな。』
★彡スケールのデカい強盗計画が楽しい。

🇺🇸ニューヨーク州マンハッタン、ウォール街

🔵かーるくあらすじ。
ニューヨークのデパートが爆破される。
警察に電話をかけてきたサイモンと名乗る男。
休職中のマクレーン(ウィルスさん)を名指して危険なゲームを仕掛けてくる。犯人の目的は?

◉79点。
★彡一度は観てましたが、レビュー書いてなかったので再鑑賞。改めて観てもエンタメ映画最高!💵かかってるね〜

🟢感想。
1️⃣『出題問題がむずい模倣犯?』
★彡そもそも全てが無理難題なので破綻しているかと思った。(ストーリーは楽しくなるけどね。)

2️⃣『ご都合主義でツッコミ満載』
★彡エンタメ的な楽しいアクションと思えば最高てす。今観てもやっぱり楽しい。

3️⃣『見ていて気持ちよくなるほどの強盗』
★彡1400億ドル!(21兆円!)凄いな。

4️⃣『面白いんだけど、いろんなポイントが多くて印象が薄まってる感』
★彡ラストは爆発止めて終われば印象に残ったのにな。

5️⃣『協力した市民、サミュエルさんのその後が心配やな。』
★彡ハーレムの悪党を敵にまわしたので家には帰れないと思われる。心配やな。

🚬💥🫱🏼‍🫲🏿🔥🚛🚒🚑🚓🚨🚃🚁⛴️🏟️🛣️🧰⛓️‍💥💣🧨🔫🕳️🩸🩹🧪🌡️💮

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

1.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

4.0場面展開の激しさが素晴らしかった

2025年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

3作目ということで、ボルテージが下がりそうなものだが、いきなり爆発から始まったり、カーチェイスや、パイレーツを彷彿とさせる船への移動など、期待していた派手なアクションシーンが盛り沢山。全体的に大満足だけど、マクレーン名指しでテロが起こされたのでは、マクレーンのせいやん、と思ってしまい、それが引っかかってちょびっとだけ興ざめ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画好きのあおちゃん

3.0シリーズが進むに連れ大味に

2024年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

知的

シリーズ1、2はよく観るが3は劇場で観て以来、約30年ぶりの観賞。ラストシーン以外はあまり覚えていなかった。
有名なエピソードとして本来は船上を舞台とした海洋アクションストーリーになる予定だったそうだが豪華客船で暴れ回るジョン・マクレーン刑事も観てみたかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よう

「ダイ・ハード」シリーズ関連作品

「ダイ・ハート」シリーズ関連作品