ショーシャンクの空にのレビュー・感想・評価
全414件中、101~120件目を表示
正に償還!自由と希望の物語。ジワタネホ記憶の無い海。
内容は1947年刑務所に投獄される知的な主人公アンディと後に友達になる囚人レッドとの自由と希望をテーマにした物語。今回地上波の金曜ロードショーで放送されるので先行して見直して観ました。印象に残った言葉は『人の心は石で出来てるわけじゃない人の心の中には誰も奪うことの出来ないものが必ずある』『希望!』ミッドポイントのこの言葉で大きく舵を切る展開点がすばらしい。『希望は正気を失わせる塀の中では禁物だ』相剋する会話が素晴らしい。ハーモニカは、レッドの希望の象徴で渡された時すぐには吹かなかった所が胸にグッときた!アンディは塀の中皆んなに『希望を与える事』で精神を保ち、レッドはアンディに脱獄と言う『希望を持たせた』その事が物語を深みのあるカタルシスへの解放が感じられた。『この塀が問題だ、初めは怒り、次に慣れ、最後は頼る様になる。施設慣れだ』刑務所内を簡潔に重く苦しく表された良い台詞だと感じた。刑罰は人を処罰する為にあるのか?更生させる為にあるのか?相剋する問題は永遠のテーマだろうなあ。シチュエーションで印象に残ったのは転換点のミスリードからの下水管を450m這いずり脱獄する場面だ。完全な絶望からの隠した希望の現れる演技は素晴らしい。主人公役ティムロビンスは195cmの大柄なので小柄だと脱獄も少しは簡単に出来たのではと感じてしまいます。やはりショーシャンクと云えば雷雨に撃たれる自由を手にしたアンディがカタルシスを刺激される。決して短くてない映画ですが、長さを感じさせない脚本の素晴らしさは目を見張る。冒頭の10分も流れがとても素晴らしい。珍しく終わりとの繋がりを持たない独特の脚本だが見ていて飽きさせない。でも最後は少しくどい気がするのは自分だけでしょうか?ポイントで事件が起き映画内時間経過20年と言う歳月を深みのあるものに感じさせて、最後は大団円、映画とはこうでなくっちゃと思えるぐらい爽やかだった。刑務所には入りたくもないが自分が入り込んだ様な気分になりました。
希望
ずっと気になっていたけど自分の心と時間の余裕のある時にと思いやっと観られた作品。
前知識なしに、映画紹介の概要だけ読んでみはじめたが、主人公の知的なキャラクターがとても良く、人間味あふれる周りの仲間たちにも心が温かくなった。あの朴訥とした主人公だからこそグッとくる部分があったな。
概ねはじめの想定通りかなと思ったストーリーにも意外性が盛り込まれていて、まったく中弛みもなく終始引き込まれた。
アンディーは希望を持っていたからこそやり遂げた、レッドは良き友と出会えたことが希望になった、きっとアンディーもあの辛い塀の中ではレッドの支えがあったから、やり切れたんだろうとも思う。
平穏な日々の中で、最近ワクワクすることが減ってきてすごくフラストレーションが溜まっていて、何か動き出さなければと思っていたタイミングに、とてもハマる作品だった。
名作ですね❣『希望を棄てないで』
言わずと知れた、人々の心に残るスティーブン・キング原作の名作。久しぶりに、Huluで鑑賞。
公開当時のアメリカでは興行収入も伸びなく、その年のアカデミー賞の数多くの部門にノミネートされながらも、大賞には惜しくも届かなかった。しかし、日本では、ヒットし、数多くの賞も受賞し、レンタル・ビデオを通して、ジワジワと人々に広がり、心を掴んだ作品。
ストーリーは、妻とその浮気相手のゴルファーを殺したという冤罪で、終身刑を受けて収監された、やり手の銀行マンのアンディーと、刑務所の囚人の中でも古株で、物資の調達屋として重宝されていたレッドとの、男の友情物語。
収監当時のアンディーは、冤罪に対しての怒りと愛する妻を失ったことで、自分の殻に閉じこもり、苛めやパワハラも受けていた。その中で、レッドとは親しくなり友情が芽生えていく。そこから長い年月をかけて、アンディーの高い知性と銀行マンとしてのキャリアを活かして、レッドの仲間と共に、収容所の中に、次から次へ奇跡を起こしていく。
そして何十年も収監が続いたある日、新たに入所してきた若い男が、アンディーの妻と愛人を殺した男を知っていると告白する。アンディーはその事実を調べ直すように、収容所の所長に直訴するのだが…。
この作品のテーマは、『どんなに理不尽で、苦しいことがあっても、希望を棄てない』ということなのだろう。アンディーは、冤罪ではありながら、収容所を少しでも過ごしやすくしようと働きかけたり、時には、監視員も巻き込んで、物資を調達したり、そして、何より仲間を大切にした。そして、20年の年月をかけて、壮絶な目的を果たした。
この作品を通して、以前読んだアウシュビッツから生還したユダヤ人の手記である『夜と霧』を想起した。厳しい強制労働の中で、最後に生き抜くことができたのは、『運』と『微かな希望』を棄てないことだったと語っていた。
また、今まさにウクライナでは、死と隣り合わせの厳しく、恐ろしい現実と直面している人々がたくさんいる。ミサイルや銃弾が飛び交う中で、なかなか希望を持つことはできないだろうが、ウクライナの人々が、明日への希望の光が見えるように、全世界が協力し合うことが求められていると思う。アンディーが、雨の中で両手を広げて、体全体で自由を感じとったように、ウクライナの人々にも訪れることを、祈るばかりだ。
暗い刑務所を出て青い海で再会。
有名なラストシーンは何回見ても感動させられる。モーガンフリーマンが先輩と同じようにシャバについていけずに自殺するのでは…と思わせてからの、美しいシーンの連続、にれの木の黒曜石。夕暮れのバスの窓。暗く苦しい刑務所シーンがずっと続いてきたからこそひきたつ後半10分の美しさ。自由の素晴らしさ。希望を捨てないことの大切さ。青い海での再会を上空から見せ2人の表情が見えないラスト。映画史に残る秀逸なしめくくり。しかし、この作品を史上No. 1映画とか軽々しく言っちゃう人は、古今東西の名作を見た本数が足りていない映画ニワカの浅はかな表現といえる。
「全映画のお手本」
年始のBSP マラソンにて。
最初の方はやはり名作 あれ? なんか見たことある•••
刑務所あるあるなのかは知らないが調達屋、刑務官とグル、同性愛者。
日本の刑務所もこんな感じなのかな? いやアメリカだからこんな感じなのか•••
刑務所についてもかなり興味を持ってしまった。
己を信じ1度も疑うことなく突き進む姿に感銘を受けた。
囚人仲間たちもキャラがたっている。 刑務所に何年間もいると シャバが幸せ というのはどうなのか? とも思わせる。
そしてあのシーンには おっ、くるか?来るか? キター 名シーン という感じになった笑
全映画のお手本のような映画と感じた。
希望をすてるな
正直映画のキャラクターや内容の魅力だけではない。この映画には私たちに何かを思わせる力がある。そう、希望を持たせる力だ。
そして映画はとても面白く考えてる暇もなかった。考えれば少しわかったこともあるかもだけどそんな暇、いやことをしてる場合ではなかった。感情が渋滞していたからだ。また、セリフの言い回しやハーモニカに意味を持たせたり、私たちの感情を揺さぶるメッセージをたくさん受け取ったと思う。
間違いなくいままでの人生のなかで一番面白い映画だった。
人生に一度は見るべきだと感じた
自分はアクションやホラー映画を好んで多く観ていたのですが知人に勧められてみることにしました。
作中で主人公に降りかかる不幸や心が暖まるシーンが多くあり常に心が揺さぶられていました。
そして、ラストは伏線をとても上手く納得させられるような形で回収し、涙が自然と流れるようなお割り方をしました。
小さなことからコツコツと
いい物語だった。
主人公アンディは悔しくても耐えて、辛くても耐えて。
本当に頑張っているのに悪い奴らは放っておいてくれない。
静かに偉大な計画を練って実行する姿には感動した
ラストの海の景色の素晴らしさにその感動が相乗効果。
素晴らしい。
嫌いな人はいないと思う。
妻に裏切られ、身柄を拘束されようとも、希望されあれば人は生きていける、ということを見事に描いた名作。
主役のアンディの知的で前向きな姿勢に周囲が感化されていく様子はとても清々しい気分にさせられた。
刑務所映画あるあるはこの映画にもしっかり登場している(悪い看守、調達屋、主人公を狙うオカマetc..)プリズンブレイクとの共通点が多いように感じたのはオマージュなのか、刑務所映画の定石なのか。
見てる最中は、この映画が絶賛されている理由が分かりませんでした。しかし後から振り返れば心地よい余韻の残る素晴らしい作品だと気付かされます。
当然の如く★5つの映画なんですが、冤罪が証明できた場合、例のアレはどうするつもりだったのか、という点が気になりすぎたので★4.8で。
行動をおこすものに運は味方する
言葉で表しにくいが
総じてよかった。
刑務所で暮らす人の心情がうまく描かれていた。
かならずしも外の世界が自由で
幸せとは限らない。
アンディはどこにいても
優秀でかっこいい。
そんな人にわたしもなりたい。
140分あったなんておもわせないほど
物語にのめり込んで
爽快感溢れるストーリーでした。
この塀は不思議なのさ。最初は憎む。そして慣れる。時間が経つと頼ってしまう。それが刑務所慣れってやつさ
37位/464 2021.07.29現在
とても素晴らしい作品です。
けど、なんていうか
今まで10回近く観たけど
最初100点だったのが今は95点
っていう感覚。
充分に高評価ではあるけど。
刑務所映画って
素晴らしい作品多いですよね。
終盤に向かい
小さいおじいちゃんが
死んでしまうところで
すごくつらくて
初めて観たときは
その次のフリーマンの時は
ドキドキしたなぁ。
最後、海沿いで
素晴らしくさわやかな結末だけど
ただアンディは脱獄囚だよね?
免罪とはいえ。
なんか悔しいんだよなぁ。
そこが、何となく観るたびに
自分の点数が下がる要因かな?
あんな理不尽な刑務所で
あの方法以外無かったんだろうけど
なんか悔しさが残る、、、、
以下
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください
(RG風)
ショーシャンクのあるある言いたい♫
ショーシャンクのあるある早く言いたい♬
ショーシャンクのあるある今から言うよ♪
あの場面、お尻の穴キュってなりがち♩
(アンディが襲われる場面)
自分、ここにありきって言いたくなりがち♩
屋上でビール呑みたくなりがち♩
備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→15歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→自宅VHS
鑑賞回数→フルは5〜6回
記憶度→90%
マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→37位/464
洋画部門→32位/388
ポスターのデザイン部門→1位
名作はいつまでたっても名作
遠い昔に観たので、また観ようと思った
グリーンマイルとごっちゃになってた記憶が修正できた
いま思えば、モーガン・フリーマンのあの語り。あれが無いとあの映画はなりたたなかった。
全ての予想・概念を覆す主人公(ティム・ロビンス)の行動
あの語りによって、視聴者も誘導され、平凡な監獄生活が続くものだとおもっていた
けれど「希望」を持って良いのだと彼は、証明する
緻密で丹念にコツコツと
成し遂げていく姿
チャレンジする姿
他人の希望にそう姿
人間的にも素晴らしい人であったろう
けれど、外の世界の善人が
無罪なのに刑務所にいられることで
うまくその頭脳を使っていく
悪に手を染めるのだけど
それを誰も非難はしないだろう
語りとともにいつのまにかモーガン・フリーマンにも
愛着を持つようになる視聴者の心理をうまくつかんでいる
巧妙な巧妙な視聴者心理の利用
これがホントのエンターテインメントだなと思う
想像を越えた展開とどんでん返し
最初から最後まで、想像を越えた展開だった。
それに加え、物語を通して倫理観、友情、耐え忍ぶこと、色んなことを表現していて、名作だと思う。目を覆うような辛いシーンもありましたが、ラストシーンではアンディとレッドが再会して、穏やかに暮らせるんだなぁと安堵しました。
全414件中、101~120件目を表示