仕掛人梅安

劇場公開日:

解説

昼は善意な町の鍼医者、夜は金をもらって悪を消す仕掛人梅安の活躍を描く。池波正太郎の原作の映画化で、脚本は「ツィゴイネルワイゼン」の田中陽造と「影の軍団 服部半蔵」の志村正浩の共同執筆、監督は「本日ただいま誕生」の降旗康男、撮影は「赤穂城断絶」の宮島義勇がそれぞれ担当。

1981年製作/100分/日本
配給:東映
劇場公開日:1981年4月11日

あらすじ

いつものように江戸闇稼業の元締、音羽屋半右衛門の依頼の仕事を片づけた梅安は情婦おもんのいる料亭井筒で飲んでいた。そのとき、別室で、旗本、安部長門守の長男、主税之助が女中に乱暴して犯したうえ殺してしまった。父親の長門守も、自分の出世を考えると、この長男には手を焼いていた。ある日、長門守のところに、腹違いの弟、近江屋佐兵衛が大阪から訪ねて来て、私欲の強い二人は悪企み。梅安は、近江屋の実の妹、料亭升村の女将、お園のシャクの発作の治療に呼ばれた。梅安は近江屋が闇の元締であることをよく知っている。梅安は音羽屋の依頼であの主税之肋の殺しを請負った。そこへ、かつて主税之助と果し合いで深傷を負い、梅安に助けられたことがある若い浪人、小杉十五郎が現われた。彼は主税之助への復讐の機会を狙っていた。梅安は主税之介を仕掛針で絶命させるがお咲という若い女に目撃されてしまう。しかし、お咲は小杉と同じ長屋の住人で、梅安は彼女の弟の病いを診てやることになった。一方、近江屋は主税之助殺しの依頼人が、実の父、長門守であることを気づいていた。ある日、音羽屋が襲われ、深傷を負うが、通りかかった小杉に助けられる。音羽屋の口を封じようとする長門守の仕業だ。梅安の命も狙われることになり、逆襲に出た。近江屋は手の者を使って梅安を急襲、居合せたお咲が殺されてしまった。梅安はお園に助けられた。犯人が実の兄、近江屋と聞いて驚くお園は、近く、長門守と近江屋が舟遊びに出ることを伝える。近江屋、長門守、お園の乗った舟を操つるのは変装した彦次郎。そして、梅安、小杉の仕掛けは見事に成功、敵を倒すのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第5回 日本アカデミー賞(1982年)

受賞

助演男優賞 中村嘉葎雄

ノミネート

監督賞 降旗康男
脚本賞 田中陽造
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

2.0役者・伊丹十三の本領

2025年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 萬屋錦之介主演の東映版仕掛人。

 劇場公開時、評価も興行成績も芳しくなかったように聞くが、原因の一つは錦之介が梅安を演じたことへの違和感にあったと思う。
 当時は大ヒットしたTVシリーズ『必殺仕掛人』の記憶未だ覚めやらぬ時期。緒形拳演じる若くて精力的な梅安像と、当時五十歳手前の錦之介のイメージが重ならないのも無理からぬこと。
 とはいえ、原作小説で梅安が若いなどとは一言も言及されていない。
『必殺仕掛人』には登場しなかった相棒、彦次郎の設定が四十過ぎなので錦之介が梅安をやっても不自然ではない。
 ただ、自分の認識する錦之介の後期代表作は拝一刀を演じたTVシリーズ『子連れ狼』と柳生宗矩を怪演した『柳生一族の陰謀』(1978)。どちらも凄味が特徴だったが、本作の達観した梅安にはその凄味が欠けていたように感じる。

 撮影は本作が劇場作品最後の仕事となった宮島義男。大映の宮川一夫と並び称される存在の筈なのに、本作の、特に前半、カメラワークに精彩が見られない。
 渡辺茂樹のBGMもチープだし、細部の演出にも安易さが散見出来る。

 監督の降旗康男は東宝での『駅 STATION』(1981)の監督が決まっている中、スケジュールをこじ開けるようにしてわずか20日ほどで本作を撮了。いい映画が出来る訳がない。
 映画では斜陽でも、TV時代劇の雄として君臨し続けた東映の傲りが本作では露呈したような気がする。

 彦次郎役は錦之介の実弟、中村嘉葎雄(仲いい兄弟だなあ。この二人だったら『影武者』だって成功してたかも)。

 旗本の放蕩息子、主税之助を演じたのは昨年他界した中尾彬。『本陣殺人事件』(1975)の金田一耕助なんて珍品もあるが、この人には毒々しい悪役が似合う。悪口ではなく、そんな役もこなせる俳優がいないと映画もドラマも成立しないということ。

 元締・音羽屋半右衛門を演じた藤田進も適役。

 子供の頃、伊丹十三はすでにマルチタレントのような存在で、その後映画監督として活躍したため、俳優としての演技を意識して観る機会は本作がおそらく初めて。
 彼の演じる近江屋佐兵衛は明らかに主役の梅安を喰っているように見える。伊丹十三の役者としての本領発揮、錦之介が今回出せなかった彼の凄味が本作最大の見所といえる。

 BS日テレにて鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TRINITY:The Righthanded Devil

3.0伊丹十三の悪役は良く似合う

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2024年9月28日
映画 #仕掛人梅安 (1981年)鑑賞

昼は人気の町医者だが、夜は仕掛人と2つの顔を持つ男・藤枝梅安の活躍を描く時代劇

#萬屋錦之介 と #中村嘉葎雄 はさすがに兄弟だけあってよく似ている
一瞬どっち?と思う時が何回かあった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

3.0気持ちが萎える様な話を梅安が成敗してくれる。

2023年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
アンドロイド爺さん♥️

5.0萬屋

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しめました。萬屋最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alextm