学校の怪談
劇場公開日:1995年7月8日
解説
どこの小学校にも、ひとつはある怪談話。子供たちの間で秘かなブームを呼んでいるそれらの話をベースに、お化けが出ると噂される旧校舎に迷い込んだ先生と生徒たちの一夜の恐怖の体験を描く。監督は「よい子と遊ぼう」の平山秀幸。脚色を「お引越し」の奥寺佐渡子、撮影を「Mr.Children in FILM【es】」の柴崎幸三が担当している。主演は「大失恋。」の野村宏伸。
1995年製作/101分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1995年7月8日
ストーリー
いよいよ明日から夏休みという一学期の終業式の午後、2年生の美夏は絵の具を教室に忘れ、一人学校へ取りに戻った。美夏が道具箱を取って帰ろうとすると、サッカーボールがまるで美夏を誘うように旧校舎へと導いて行くのだった。その木造の旧校舎はすでに取り壊しが決定して立入禁止となっていて、しかもお化けが出ると噂されていた。美夏はそこの女子トイレで何者かに襲われてしまう。美夏の帰りが遅いのを心配した5年生の姉・亜樹は、彼女を探すためにやはり吸い寄せられるように旧校舎へと足を踏み込む。亜樹はそこで、いたずらしようと忍び込んでいた同級生の研輔と将太、4年生で双子の弟・一、6年生の香織たちと出会う。しかし転校して来たばかりでなにかと研輔とウマが合わない亜樹は、一人で妹を探そうとするのだが、やがて自分たちがいつの間にか旧校舎の中に閉じ込められてしまっていることに気づく。そんな彼らの前に姿を現したのはテケテケのお化けだった。噂が本当だったことを知った彼らはパニックに陥る。美夏を探しに行った亜樹と香織は巨人の男の子に追いかけ回され、理科室でその帰りを待っていた男子たちも人体標本に襲われる。巨人から逃れて、偶然焼却炉から表に逃げ出すことが出来た亜樹は、いつまでも家に戻らない子供たちを心配して学校に残っていた小向先生と研輔の母・由美子、そして双子の兄・均に旧校舎の中の様子を報告し、残ったメンバーを助け出すために、再び小向先生と旧校舎へ乗り込んで行く。中で子供たちと合流した小向先生だったが、次々に襲い来るお化けたちを交わしながら逃げ惑うのが精一杯。次第に凶暴になっていくインフェルノに追いつめられていく。一方、表に残った均は、一からのテレパシーで、校内で“壊れているもの”を探し始める。由美子の友人のヤンキーたちの協力を得ながら、封魔円を校庭に描く均。“壊れているもの”が埴のハニ太郎だと気づいた均は、それを封魔円の真ん中に据えた。すると、ハニ太郎は不思議な光を放ち始めたのである。その頃、インフェルノに倉庫の隅に追いやられた小向先生たちは、非常口をぶち破ってそこから逃げようとするが、扉の向こうには闇の世界が展開するのみだった。いよいよ窮地に立たされた小向先生は、勇気を絞って闇の中へダイブ。子供たちもそれに続いた。その闇は学校のプールへ続く逃げ道だったのである。こうして脱出に成功した小向先生たちは、直ったハニ太郎を前に生還を喜び合った。しかし、そこには香織の姿がなかった。実は、香織は病気で入院している生徒で、たった今息をひきとったとの連絡が彼らに入る。不思議な体験をした亜樹たちは学年を越えて仲良くなり、夏休みを楽しく過ごすのであった。
スタッフ・キャスト
-
小向先生野村宏伸
-
篠田亜樹遠山真澄
-
中村研輔熱田一
-
篠田美夏米澤史織
-
瀬川将太塚田純一郎
-
千葉均町田耕平
-
千葉一町田昇平
-
小室香織岡本綾
-
由美子杉山亜矢子
-
クマヒゲさん佐藤正宏
-
当直の先生笹野高史
-
湯川先生余貴美子
-
亜樹と美夏のお母さん水木薫
-
均と一のお母さん広岡由里子
-
校長先生久保晶
-
バイク屋社員渡辺成紀
-
人体標本元気安
-
ヤンキー真日龍子
-
ヤンキー鈴木景子
-
ヤンキー岸田修治
-
ヤンキー嶋田豪
-
先生伊藤留奈
-
先生浦崎宏
-
花子さん小西杏奈
-
巨人の男の子鈴木浩之
-
口裂け女佐藤勝栄
-
亡霊のベートーベンてるやひろし
-
インフェルノ吉田瑞穂
受賞歴
第19回 日本アカデミー賞(1996年)
ノミネート
脚本賞 | 奥寺佐渡子 |
---|