学校の怪談 呪いの言霊
劇場公開日:2014年5月23日
解説
5人組ダンス&ボーカルグループ「東京女子流」が主演を務めたホラー。原作本が累計270万部を突破し、過去に4本の映画も製作されている人気シリーズ「学校の怪談」を、15年ぶりに新たに映画化した。高校生の彩乃、未夢、友梨、芽生らは、過去に死者も出たという学校で起こったガス事故について噂話を聞くが、その日から体育館に不気味な人影が現れたり、閉鎖された教室で息遣いが聞こえるなど、怪現象が起こり始める。同じ頃、ネットに流すフェイクのホラー映像を撮影するため、廃校に忍び込んだひとみは、仲間の公雄から聞いた霊界につながる「きつねの窓」を作り、その中をのぞくが……。「催眠」「感染」などでJホラーブームの一翼を担った落合正幸監督がメガホンをとった。共演に石橋杏奈ほか。
2014年製作/105分/G/日本
配給:エル・ティー・コーポレーション
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2021年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ジャンルがそうなので、初めから以下の点に突っ込んではいけないのです。
・脚本の酷さ
・演出の酷さ
・演技の酷さ
上記をアイドルホラーで評価対象にするのはナンセンスだと思います。
アイドルホラーとは、演者のファンのみが対象で、その層に向けて、アイドルがかわいく映画に出るということだけが存在意義なのです。
なので、完成して世に出た時点で(ファンが求めてない扱いでない限りは)星は5以外ありえない、そんなジャンルです。
今作はこのジャンルでは、最低要求水準は満たしていると思います。
アイドルが作中で恋愛に関与していない(キスシーン等がない)とか、それだけでファンは満たされてるのでは?
さて、しかしながらここはアイドルホラーのみで星をつけるべきサイトではないので、他の通常の映画と同水準で比較せねばなりません。悲しいことです。。。
その場合、無視していた当初の3点をどうしても加味する必要があります。辛いです。
残念ながら何一つ鑑賞に耐え得る水準ではございませんでした。畜生。
よっぽど良くできた傑作アイドルホラー以外で2以上を付けてる方は統計から外した方がいいと思いますが、、、ねぇ。この作品もそうです。
レビュアーの質も参考にしましょう。
2018年10月17日
iPhoneアプリから投稿
映像が明るくて鮮明だからか不気味さは皆無。
誰もいないとこに突然なにかいてビックリするみたいなのばっかりで怖くない。
校内放送を使った独白で全容がわかるようになるまでが遅く、ストーリーに興味がわくようになるまでが長かった。
女の子はみんな可愛い。
2018年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
プロットは怖いですが、尺が長くテンポも悪いので、特に前半は退屈でした。クラスメイトの女子が同じグループアイドルなので、皆一緒のトーンで喋るので笑えましたが、後でモブ設定だったと分かると上手いキャスティングだと思いました。この手の映画では体操服姿のシーンは貴重でした。いたずらで忍び込んだ、チャラい男の子たちには共感できないので、撮影云々もダラダラと何度も映されるのは不快でした。新井ひとみと、今よりも若い石橋杏奈が可愛かったです。生徒が傀儡のように宙に浮くシーンは良かったです。観終わってみるとアイドルホラーの中では次元が違う作り込みの映画でしたが、スピード感が無くて難しくなってしまったのが残念です。「学校の怪談」というポピュラーなタイトルで「感染」の落合監督に発注が来て、ガチで臨んだのは伝わりましたが、90分なら、きっともっと観易かったと思います。
2018年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
時間軸3本はやりすぎです。
凝るだけ凝った挙げ句、何も回収出来なかった最悪な結末。
ホラー(しかもアイドル)で小難しくしてモヤモヤだけを残すという
一番ダメなヤツでした。
…ラストのひーさんは可愛かったw
エーン(T-T)