網走番外地 荒野の対決
劇場公開日:1966年4月23日
解説
伊藤一の原案を、「日本ゼロ地帯 夜を狙え」の石井輝男が脚色監督した“網走番外地”シリーズ第五作目。撮影もコンビの稲田喜一。
1966年製作/89分/日本
原題または英題:The Bullet and the Horse
配給:東映
劇場公開日:1966年4月23日
あらすじ
ある日、網走刑務所から橘と秀が出所した。そして、二人がぶらりとやって来たのが、道南射撃大会。これに出場した橘は、決勝戦で、射撃の名手鮫島を破って見事優勝し、賞品の仔馬を手に入れた。だが、橘は銃の操縦もろくに知らない素人。橘の優勝は、実は、橘の影で銃を発射した栗田のお蔭であった。栗田は、賞金欲しさに橘に加勢したのだ。そこへ事の真相を知った鮫島もやって来て、栗田と激しい殴り合いを展開した。しかし、もともと鮫島も栗田も気性のさっぱりした男。橘、秀をまじえた四人は、仲直りし、祝い酒に酔いしれた。そこへ、信という男がやって来て、賞品の仔馬の売買を申しでた。ところが、この男、仔馬を連れていったまま姿をくらましてしまった。怒った橘は鮫島と共に仔馬を探しに歩き、悪名高い権田牧場で目的の仔馬を発見した。梅田は、ならずものを狩り集め、老舗の原口牧場に対抗してセリ市の委員長の職を狙い、北海道の馬相場を一手に握ろうと、手段を選ばぬ画策をしていた。橘らはこの事情を知り、原口牧場に加勢して、権田に対抗した。ところが権田は、橘の仔馬を射殺し、セリ市では、ならず者を使って客を脅迫した。が、この混乱を救ったのは、網走を出所したばかりの鬼寅であった。鬼寅の貫禄の前に一時は沈黙した権田だったが、それも長くは続かなかった。権田は、原口牧場の売却済みのサラブレッドを全部毒殺してしまった。たまりかねた橘と網走帰りの男たちは、権田牧場に折り込んでいった。だが、いち早く、鮫島の銃が権田を狙っていた。鮫島は、以前権田が卑劣な手段で、略奪した島本牧場の一人息子で、権田に復讐する機会を狙っていたのだ。しかし、その権田の前に一人娘秋子が立塞り、橘も秋子をかばって銃口に身をさらした。遂に鮫島もおれて、銃を捨てた。権田一味は逮捕され、橘は平和を取りもどした牧場を後に、荒野に馬を駆って去っていった。
スタッフ・キャスト
-

橘真一高倉健
-

大槻田中邦衛
-

栗田大蔵田崎潤
-

鮫島杉浦直樹
-

返町待田京介
-

樫山由利徹
-

鬼寅嵐寛寿郎
-

仏松水城一狼
-

佐竹谷隼人
-

二四八番原信夫
-

一四三番清見淳
-

五○一番比良元高
-

六二番林寛
-

原田看守植田灯孝
-

権田河津清三郎
-

権田秋子志麻ひろ子
-

あけみ三原葉子
-

恋塚細川俊夫
-

字田川関山耕司
-

滝田日尾孝司
-

作田三重街恒二
-

尾形大友純
-

トンズラの信小林稔侍
-

教悔師志摩栄
-

監房医小塚十紀雄
-

木暮監守山本麟一
-

坂田部長岡野耕作
-

弓子安城由貴子
-

審判員山田甲一
-

原口石島房太郎
-

原口路子大原麗子
-

牧夫A星徹
-

牧夫B伊達弘
-

牧童A佐川二郎
-

牧童B角野由明
-

ホテル主人謙吉打越正八
-

権田の仔分A土山登士幸
-

権田の仔分B沢田浩二
-

権田の仔分C亀山達也
-

権田の仔分D山之内修
-

バーテン大槻憲
-

アナウンサー都健二
網走番外地
鉄道員(ぽっぽや)
新幹線大爆破
あなたへ
みんなのいえ
南極物語(HD NEWマスター)
野性の証明
駅 STATION
遙かなる山の呼び声
動乱 第1部海峡を渡る愛/第2部雪降り止まず






