映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ストレンヂア 無皇刃譚」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ストレンヂア 無皇刃譚」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

ストレンヂア 無皇刃譚

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ストレンヂア 無皇刃譚」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 / レンタル / 購入 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 / レンタル / その他 月額1,100円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 / レンタル / 購入 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

バンダイチャンネル

おすすめポイント

TV放送中の新作アニメから不朽の名作まで!幅広い年代・ジャンルのアニメを楽しめる動画配信サービスです。

配信状況

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額1,100円(税込)~

ダウンロード可否

可能

特典
(ポイント付与等)

バンダムナムココイン制度あり(月額対象外の動画の購入で購入金額の5%分をポイント発行)

支払い方法

クレジットカード決済(Visa/Master Card/JCB/American Express/Diners Club)、ドコモd払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、iTunes決済、GooglePlay決済、Amazon Fire TV/タブレットシリーズアプリ内課金、PayPay、バンダイナムコ コイン、WebMoney、BitCash、NET CASH、楽天Edy、楽天Edy おサイフケータイ

全作品数

5,900本以上

見放題作品数

2,900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信状況

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


ストレンヂア 無皇刃譚

解説・あらすじ

戦乱の世を舞台に、ひとりの少年を巡って繰り広げられる男たちの戦いをハイクオリティ映像で描いた時代劇アニメーション。下克上や野盗が横行する戦乱の時代。禅僧・祥庵の庇護の下、仔太郎という名の少年が中国大陸からやって来た。同じ頃、仔太郎の身体に隠されたある秘密を狙う明国の集団も日本へとたどり着く。刺客に襲われたところを謎の剣士“名無し”に救われた仔太郎は、彼と行動を共にすることになるが……。
続きを読む
フリーダ
フリーダさん
3.5

興奮

投稿日:2007-10-03
「ストレンヂア」舞台挨拶試写会に行って来ました。
今日は息子と一緒です(意外とジャニーズ好きなのかも、、、)
なんだかいつもの試写会と違って関係者の数が多いです。
やはりジャニーズですからねぇ、、、
驚いたのは、入場時に携帯を配られた紙袋に入れてホチキスで閉じられた事です!
いや〜さすがジャニーズですねぇ(>▽<)
まずはMCの登場「この試写会の倍率は30倍もありました!」
30倍って、このホールが約600人として、、、1万8千人、、、驚く程でもないような、、、
でも、多くのジャニーズファンを差し置いて、申し訳ないですm(_ _)m
いきなり映像が始まり、ちょっと驚きましたが、映画の予告編でした。
そして、派手な音楽と奇抜な赤の照明から始まりました。
白い幕が降りると、長瀬智也と知念侑李が登場。(会場が一斉に黄色い歓声でパニック状態です)
なんとふたりともコスプレで、ポーズまでキメています〜Y(≧σ≦)Y!!
ふたりとも和服で長瀬君は刀まで持っています。
サービス精神旺盛ですねぇ(^o^)
長瀬君、日焼けしていてかなり髪の毛が短くなりましたね。
そしてMCの紹介で安藤真裕監督が登場しました。
まずは長瀬君「Hey!Say!7の長瀬です」と笑わせてくれます。
「初めての声優でしたが、監督から『長瀬君の好きなようにやって』と言っていただき、自分のペースで出来ました」など、かなり長めのあいさつです。
そして知念君が緊張して上手く喋れないでいると、長瀬君が軽くツッコんで笑わせてくれます。
安藤真裕監督は、空気をしっかり読み取って「僕は短めの挨拶ということで、、、」と簡単に挨拶終了。
その後も知念君が言葉に詰まると、長瀬君がフォローして、「そんなの関係ねぇって、おっぱっぴーだよな」と流行のギャグで会場を笑わせてくれました。
それにしても先輩の長瀬君が「おっぱっぴー」をやる様に振っているのに、軽く無視するとは、この知念君とやら、大物ですねぇ、、、、緊張してただけかもね(*´Д`*)
まぁ緊張していただけではなく、自分のセールスポイントをしっかりと理解しているようで、かなりのぶりっ子でした。(あれはお姉様達には、たまらんのだろうなぁ、、、)
その他、「ズル賢いところが仔太郎と似ている」とか「声優が専門じゃないから、最初で最後かも」などとブリブリしながらも話している内容は、結構生意気です(まぁそこが更にお姉様達には、かわいいのでしょうねぇ、、、、)
更に言葉に詰まった時に、長瀬君がボケて笑いを取っていたら、
「何言おうとしてたか忘れちゃった…」だって、、、オイオイ、、、
どうやらこの子は、そういうキャラなのかもしれないな(>▽<)

とにかく長瀬君がサービス精神旺盛で、何度も笑わせてくれます。
色々な仕掛けで楽しませてくれる舞台挨拶はありますが、トークでここまで楽しいのは、初めてです。(少しは見習えよオリラジ!「TAXI4舞台挨拶」参照)
安藤真裕監督もなかなか面白い方のようで、最後の挨拶で
「皆さん、明日は職場でストレンヂア!学校でストレンヂア!夜のお供にストレンヂア!ストレンヂアをよろしくお願い致します!」
と選挙演説調で絶叫して笑わせてくれました。
ちなみに上映終了後にロビーで写真撮影に応じていました。
若い女の子にチヤホヤされて喜んでいるオヤジって感じだったけどねw( ̄O ̄)w
長瀬君が好きな台詞は「痛みを感じていた方が生きている気がする」という台詞だそうで、完璧なヒーローではなく、ダサかっこいい人間らしいヒーローを目指したそうです。
今までで一番楽しい舞台挨拶でした〜(o^0^)o♪
息子も大満足で「明日みんなに話そうかなぁ♪♪」などと言っていました。

さて映画についてですが、これはアニメ映画です。
中国から身寄りを亡くした一人の少年・"仔太郎"が、"僧・祥庵"に連れられて海を渡り日本に上陸して来た。祥庵の庇護も失い天涯孤独となった仔太郎は愛犬・飛丸ととある荒寺で自らの名と共に刀を捨てた・"名無し"と出会う。武装集団の襲撃に居合せたのを切っ掛けに仔太郎の用心棒として雇われた名無し。初めは互いに対し反感を覚えるが、徐々に絆を深めてゆく名無しと仔太郎。
中国から皇帝の命を受けて仔太郎を捜す武装集団。
やがて無事に祥庵の元に仔太郎を送り届けたのだが、祥庵の裏切りにより中国の武装集団に捕まってしまう、、、仔太郎の身体には不老不死の秘密が隠されていたのだった、、、
必死に助け出そうと後を追う"名無し"、、、いつの間にかふたりは強い絆で結ばれていたのだった、、、、

息子「戦いのシーンは結構迫力があって、面白かった。最初の方は面白かったけれど、途中ダラダラとしてつまらなくなってしまった、けれども後半からまた面白くなった」
私「確かにね、途中眠くなったもんなぁ、、、」
息子「まぁまぁ面白かったよ」
普段の試写会に比べて、途中でトイレに行く人や帰ってしまう人が目についた。
やはり目的が舞台挨拶だったからだろうなぁ、、、
鑑賞日:2007年10月3日 で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
バンダイチャンネルは、株式会社バンダイナムコフィルムワークスの商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング